最終更新:

193
Comment

【3272787】関関同立付属校

投稿者: KKDR   (ID:H.JpVaDlaiQ) 投稿日時:2014年 02月 06日 00:03

関関同立の付属校の偏差値って、低すぎると思いませんか?

東京では、多くが明治大学に進学する明大明治や明大中野のR4偏差値が60~55に対し、多くが関西私学の雄である同志社大学に進学する同志社系の偏差値はそこからマイナス10くらい。

立命館や関大中等部、関大一中が45くらい、関学千里国際や関大北陽、立命館宇治と守山が40くらいなのはまだご愛嬌で、学校法人が別とは言え、ほとんど立命館大学に進学できる初芝立命館に至っては、まさかの30台です。そして、定員割れの学校、日程もあるようです。

偏差値同レベルの”進学校”から、頑張れば国公立大学に合格する可能性は十分あるでしょうが、国公立とは言ってもいわゆる”駅弁大学”であれば、就職やコスト面(下宿代等込)で、関関同立の方が優位だと思います。また、そもそも、偏差値40前後の”進学校”であれば、大学入試で関関同立に合格できれば御の字ではないでしょうか。

関関同立付属校の不人気の理由として、「学費が高い」「大学入試での逆転の期待をしている親が多い」「10年エスカレーターで甘やかしたくない」など考えたのですが、正直、イマイチよくわかりません。

皆さんは、どうお考えでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 25

  1. 【3275720】 投稿者: 社会人  (ID:xERxgpT4bQc) 投稿日時:2014年 02月 07日 19:28

    会社に入れば実力次第、使えない京大卒も多い。

  2. 【3275721】 投稿者: 急に荒れました?  (ID:ZIngklhCLwQ) 投稿日時:2014年 02月 07日 19:29

    比較的互いを尊重して語るスレだと思ったのに。。

    スレ主さんの問いに対して、
    自分の子供にはこういう考えで選ばない、というだけで、
    選んだ方にはそれなりのお考えがあることと思います。

    元…さま、ふたつめの長文レスは、私にはよくわかりませんでした。
    現役合格は良いことだと思いますが、
    全員系列に進学が前提である(推薦権利確保のまま外部受験できない
    ケースではチャレンジする生徒も稀)学校の率が高いのは
    当たり前ですよね。

    公立トップ校は、部活も盛んで、
    浪人前提(特待、優遇もあったりで)の風土がありますから、
    それが悪いということもないかと。

    できる子ではなくても、
    子供が一生懸命やることが一番、
    その熱意を支えてやりたいと思っています。

  3. 【3275774】 投稿者: 中堅私立  (ID:H.JpVaDlaiQ) 投稿日時:2014年 02月 07日 20:08

    「なぜ、関関同立を選ばないのか?」という問いかけのスレなので、否定的な意見が展開されるのはある程度仕方ないですね。

    スレ主さまの文章の端々に「関関同立」至上主義な意識が見え隠れしているので、それが気に障る方もあるのではないでしょうか。

    初めに読んだ時、「えっ?不人気なの?…不人気と決めつけて理由を募るなんて、煽ってるの?」とすら感じて、ハラハラしましたよ。

    それはさておき。

    附属中高からでなくても関関同立へ指定校推薦で進める道がある以上、関関同立を選ぶのは必ずしも中学入試のタイミングでなくても良いわけで、最終的には、どんな校風の中高で六年生を過ごさせてやりたいか、という、それぞれのご家庭の考え方の違い…ということでしかないのでは?と思いました。

  4. 【3275797】 投稿者: とは言うものの。  (ID:H.JpVaDlaiQ) 投稿日時:2014年 02月 07日 20:32

    やはり、指定校推薦をもらうとなれば、最難関校なら関関同立は必要ありませんが、中堅私立なら、ある程度上位層にいなけりゃいけないし、それが入学当初から持続出来るかっていう話ですよね。
    親は、理系に進んでもらいたいと思ってたけと、やっぱり画期的に数学が得意になるわけでなく、文系だった、伸びるかなと期待したけど、そうでもなかった…例えは違えど、三つ子の魂。

    関関同立お得です。

  5. 【3275828】 投稿者: それでもいい  (ID:ZIngklhCLwQ) 投稿日時:2014年 02月 07日 20:51

    努力したならそれでいい、という考えは甘いでしょうか。
    己を知る、で良いと思うのです。

    大学受験した人間の頑張りに惹かれるタイプなので
    結果はともかく、それでいいと思いました。
    (R50で迷われた方同感です)
    価値観の違いですが、
    私、将来後悔するかもしれませんね・・・

  6. 【3275876】 投稿者: 何が問題?  (ID:H.JpVaDlaiQ) 投稿日時:2014年 02月 07日 21:25

    附属中高からでなくても関関同立へ指定校推薦で進める道がある以上、関関同立を選ぶのは必ずしも中学入試のタイミングでなくても良いわけですが、同程度の偏差値の学校では次の受験で合格できるほどの授業を期待できないと不安になる方や、同程度の偏差値の学校へ行っても我が子は伸びると信じている方や、ほんといろいろですよね。でも単純に同程度の偏差値で関関同立を目指すなら中受で入れるなら入ってっておくほうがやはり安心ですし、それでも違う学校を選ぶ場合、そのお子様にとって校風や交通の便など付属より魅力に感じた学校があったということではないのでしょうか?
    あくまで同程度の偏差値でゆくゆくは関関同立でOKとお考えの場合ですが。

    つまり、このレベルの偏差値の場合、
    関関同立以上を期待→他の学校
    関関同立より今の自分にとって都合のよい学校がある→他の学校もしくはタイミングを変えて関関同立
    関関同立がよい→付属

    ってことじゃないんですか?
    ほんと結局はそれぞれのご家庭の考え方ですよね。どう考えてもここに落ち着くと思うのですが・・・

  7. 【3275940】 投稿者: KKDR  (ID:H.JpVaDlaiQ) 投稿日時:2014年 02月 07日 22:10

    私は自分の考えを押し付けるつもりもありません。むしろ、いろんな考えをもらって、”気付き”が欲しいという思いです。中堅以下進学校の利点や、付属校の欠点を知りたいという思いです。エデュの投稿でよく見かける「工作員」じゃあるまいし、押しつけても、何もメリットはありませんので。

    今回、いろんなご意見をもらいました。付属校も中堅以下進学校もそれぞれメリットがあると思いますし、それはそれでよくわかりました。

    また、関東と関西の違い(MARCHと関関同立の差)の理由は、昨日までほとんどご意見がなかったこともあり、わかりませんでしたが(「理解できない」という意見の押し付けではありませんよ。)、今日になりいくつかの書き込みがあり少しわかってきました。

    ちなみに私、関関同立至上主義ではありません。

    私自身も国立大出身で、受験当時、私大の入試の仕組みさえ知らなかったくらいですし、途中でも書きましたが、子供も難関中から(地方ではない)国公立大に進んでくれれば万々歳です。

    ただ、関関同立より下の大学に対する拒絶反応があるかもしれません。

    今回のスレで、「国公立より関関同立は下」「MARCHより関関同立は下」ということを多く書かれていますが、中学入試をする皆さんの優秀なお子さんと異なり、大学では関関同立に届かない人が世間の大多数ですし、入社試験(する方)で大学生と思えない学力の学生さんを多く見てきました。自分の子には、あの中には入ってほしくないです。付属校から上がった学生さんでも、関関同立卒は優秀ですよ。

    これで、一応〆とさせてもらいますが、議論は続けていただいてもちろん結構です。もっといろんな視点をもらえれば、それはそれでうれしいです。

  8. 【3276031】 投稿者: 子供は国立中学生  (ID:zd4.3wmbATM) 投稿日時:2014年 02月 07日 22:55

    同志社中学に進学された男の子が二人います。
    成績が思わしくないため、二人とも英語塾に通われています。

    「みんな全然勉強しないから、外部生は成績上位になれるぞ。」
    と、高校受験するうちの子は言われたそうです。

    お一人は偏差値的には余裕を持って進学されたはずなんですけどね。
    高校生にもなれば、希望学部へ進むために必死に内申点を取りに行くようになるでしょうけど・・

    附属中学で、周囲に流されず、マイペースを貫いて勉強する男子はあまりいないと思います
    女子はやるべきことは、きっちりする子が多いですけど、
    中学生男子は適当です。すぐ調子にのります。考えが甘いです。

    どなたかも書いておられたように、男子には厳しさが必要です。
    高校受験や大学受験が自立への良い機会となるのではないでしょうか。

    何かを選択するとき、困難でも進みたい道を選ぶような大人になって欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す