最終更新:

535
Comment

【3329184】偏差値60以下の中学進学でも大阪大、神戸大受験に有利か。

投稿者: 中堅以下の私立の価値不明   (ID:JjlmLd6XYyQ) 投稿日時:2014年 03月 17日 21:50

私立中高一貫は高校2年生で高校課程を履修するので、大学受験に圧倒的に有利である、という定説?がる。

本当でしょうか。

偏差値60ぐらいの星光以上の私立で、京大以上の大学受験なら有利であると、なんとなく同意できるのですが、

それ以下の中堅私立でも、大阪大、神戸大受験に本当に有利なのでしょうか。

中堅予備軍の大阪桐陰が学習進度を落としたらしいですが、偏差値60以下の大部分の生徒にとって、高校2年生で高校課程を履修するスピードは早すぎる印象があります。
したがって、上位層の京大以上の志願者には快適なスピードも、それ以下の大部分の生徒には辛いのでは?

実際、中堅校の大学実績数は
京大>>阪大、神戸大 であり、100番以下は悲惨な実績と聞きます。
上位層のみ手厚い??
中堅校平均ぐらいの生徒が、多数 阪大、神戸大に合格しても不思議ではないのに。
実際はKKDR大学進学が圧倒的に多い。

逆に阪大、神戸大の合格者ランキング上位10位までほぼ公立高校であり、全合格者の7割は公立高校出身である。

単に公立中回避の目的だけなら、偏差値60以下の私立中でもいいが、大部分の生徒にとって大学実績はあまり期待できないのが現実なのでしょうか。
KKDR大学希望なら、その中高付属校で学生生活はエンジョイできますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 67

  1. 【3329201】 投稿者: うまくいかない。  (ID:n1N3XOJEp9E) 投稿日時:2014年 03月 17日 22:06

     結果だけみればそういうこともいえなくないですが、計算どおりいかないことも多いでしょう。
     実績は気になりますが、自分の子がどうなるか誰もわかりません。阪大、神戸大とKKDRの学力差は大きいです。
     公立トップ校にいくと自然と、京大阪大を目指す雰囲気になるそうです。

  2. 【3329255】 投稿者: うーん?  (ID:9mR8CdpIxLM) 投稿日時:2014年 03月 17日 22:46

    >阪大、神戸大とKKDRの学力差は大きいです

    そうかなあ~神大受かって同志社落ちた子を何人か知ってますけど。
    同志社がKKDRの中でもズバ抜けている、KKDRの附属出身者と限定で比較している、という事ならわかりますが。
    それならそう書いてもらわないと。

    それと最近は附属中高も入るのがかなり難しくなっているし、入ってからもかなり鍛えられると聞いています。

  3. 【3329270】 投稿者: うーん?  (ID:9mR8CdpIxLM) 投稿日時:2014年 03月 17日 23:00

    確かに、中堅?難関校の、大阪桐蔭、清風南海、清風理数?、奈良学園あたりだと、
    真ん中以下の成績の子達は、高2までに高3の内容を終えるのはしんどいと何度か行ってる親たちに
    聞いた事があります。
    流してわかった気になっていても、結局消化できてなく身に付いておらず、成績が伸びないようです。

    それを言い出したら、大騒ぎが好きな?東京御三家でさえ、東大に入れるのは半分以下でしょう?
    大騒ぎして行く値打ちは半分の子しかないのです。

  4. 【3329317】 投稿者: 微妙な意見だね  (ID:namQ93H269A) 投稿日時:2014年 03月 17日 23:28

    >高校2年生で高校課程を履修するスピードは早すぎる印象があります。

    中堅校ってだいたい偏差値50ぐらいかな?ならばおっしゃる通り。深度にもよるけれど、70%ぐらいの子がアップアップになっているはず。

    でも数学とか高校課程の分野にもかかわらず中1でも十分理解できる範囲もあるしね。それに元々KKDRレベル近辺の子だから、その中高で生活して、大学受験で堂々とKKDRに行けばいいと思うけど。KKDR希望だからといって附属に行かせることがすべてじゃないと思うけれどね。

    あと、逆に優秀な公立高校に行っても、もし中高一貫先取り学習してたら『現役東大行けたのに~』とか『自宅通学圏内の国公立医学部行けたのに~』って子もいるんじゃないの?

  5. 【3329414】 投稿者: 終了組  (ID:z4LePeZPLIA) 投稿日時:2014年 03月 18日 01:24

    中堅校から阪大・神戸大はかなり厳しいです。KKDRなら正直、学部を選ばなければ
    誰でも入学できます。特に関西学院と関西大学の易化はバブル期あたりの難しさを
    知っている方には信じられない世界になりつつあますよ。

    公立トップ校の文理科は誰でも入学できるレベルではありません。
    中学は内申や公立中の荒れ具合、子供の反抗期など不安な要素は
    たくさんあります。

    公立トップ校からKKDRにさえ行けない人もこれまた多いですよ。

  6. 【3329908】 投稿者: KKDR  (ID:HfZ401ea43o) 投稿日時:2014年 03月 18日 13:24

    >附属中高も入るのがかなり難しくなっているし、

    むしろ易化しています。
    一部の附属校で後期入試を設定するようになったのも、学校側の焦りの表れでしょう。

  7. 【3329989】 投稿者: 関東の  (ID:ItMG9lFm9fY) 投稿日時:2014年 03月 18日 14:36

    期せずして、関東板のほうの
    「中央法学部内進を除くMarch附属を
    どう捉えるか」スレッドの帰結と

    似た結論になっていて、驚きました。


    しかも関西のご両親さまのほうが率直で回転が早いのでしょうね、

    早期決着のの予感。関西の会話は結論早くて 好きです!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す