最終更新:

535
Comment

【3329184】偏差値60以下の中学進学でも大阪大、神戸大受験に有利か。

投稿者: 中堅以下の私立の価値不明   (ID:JjlmLd6XYyQ) 投稿日時:2014年 03月 17日 21:50

私立中高一貫は高校2年生で高校課程を履修するので、大学受験に圧倒的に有利である、という定説?がる。

本当でしょうか。

偏差値60ぐらいの星光以上の私立で、京大以上の大学受験なら有利であると、なんとなく同意できるのですが、

それ以下の中堅私立でも、大阪大、神戸大受験に本当に有利なのでしょうか。

中堅予備軍の大阪桐陰が学習進度を落としたらしいですが、偏差値60以下の大部分の生徒にとって、高校2年生で高校課程を履修するスピードは早すぎる印象があります。
したがって、上位層の京大以上の志願者には快適なスピードも、それ以下の大部分の生徒には辛いのでは?

実際、中堅校の大学実績数は
京大>>阪大、神戸大 であり、100番以下は悲惨な実績と聞きます。
上位層のみ手厚い??
中堅校平均ぐらいの生徒が、多数 阪大、神戸大に合格しても不思議ではないのに。
実際はKKDR大学進学が圧倒的に多い。

逆に阪大、神戸大の合格者ランキング上位10位までほぼ公立高校であり、全合格者の7割は公立高校出身である。

単に公立中回避の目的だけなら、偏差値60以下の私立中でもいいが、大部分の生徒にとって大学実績はあまり期待できないのが現実なのでしょうか。
KKDR大学希望なら、その中高付属校で学生生活はエンジョイできますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 35 / 67

  1. 【4934764】 投稿者: 中堅私立の医学部進学 そんなに多いですか  (ID:ZIEEhO5lUBs) 投稿日時:2018年 03月 19日 22:45

    阪大、神戸大なら公立で十分でしょう。
    医学部志望なら星光(国公立医学部50名前後)以上に。
    星光未満なら私立医含めても医学科の可能性は2割以下

    >銀次郎ブログより

    茨木、三国ケ丘 68>清風南海>>>四天王寺、生野、四条畷>高槻
    なんですね。
    神戸大までいれると、もっと公立優位の実績になるでしょう。
    どうして私立は、京大、阪大でもっと数が稼げないのでしょうか。
    国公立医学部50名以上いないと、私立の価値が。。。。。


    北野 169
    灘  147
    天王寺128
    西大和109
    洛南 108
    東大寺101

    甲陽 90
    桐蔭 87
    星光 75
    茨木 68
    三国丘68
    洛星 65
    清風南61

    六甲 50
    智弁和47
    白陵 45
    四天王42
    生野 38
    四条畷38
    帝塚山37
    須磨学37
    高槻 36
    清風 35
    明星 33
    豊中 31
    高津 30

  2. 【4934857】 投稿者: 正確な情報  (ID:ehXbpoUF36s) 投稿日時:2018年 03月 20日 00:34

    >>阪大、神戸大なら公立で十分でしょう。

    公立高校と私立高校の数の違い知ってますか?

    阪大・神戸大レベルを卒業した親の意見は
    「公立トップ校で上位でかつ浪人を覚悟」
    が正確な情報だと思う。

    公立トップ校にいっても阪大神戸大にもいけず
    産近甲龍レベルも結構います。これが現実。

    保護者でKKDRも卒業していない人が
    「阪大くらい、神戸大学くらい、星光くらい」
    の発言をしていると思う。

  3. 【4935211】 投稿者: 駿台模試偏差値55レベルの生徒の話  (ID:DoDx2sRJk86) 投稿日時:2018年 03月 20日 10:30

    公立トップ校か清風南海か。どちらがいいか。

    大部分が前者を選択。

    阪大、神戸大にて圧倒。

    では、中学受験して、清風南海に行くか。
    中学N偏差値65以上でないと、つまり上位2割(東大京大医)に行く自信がないと、トップ公立に負けるので意味なし。

    中堅私立の下位半数は、親の慰めだね。
    神戸大さえとても進学できない。

  4. 【4935237】 投稿者: 素朴な質問  (ID:NhAm7NPosyQ) 投稿日時:2018年 03月 20日 10:55

    公立トップ校と清風南海を比較されていますが、
    偏差値や格の点で、清風南海と同レベルと考えられるのは具体的にはどの公立になりますか?
    公立トップ校と私立最難関の比較ではないので、
    比較対象のバランスが取れていないように思えました。
    単純に、清風南海に進学する意義を問いたいのなら、同等レベルで比較してもらえるとわかりやすいです。

  5. 【4935287】 投稿者: 意味ない  (ID:XjuQK2VA1ZI) 投稿日時:2018年 03月 20日 11:33

    まだ前期だけの比較では意味ないし、他大学でも神大、阪大より難易度高い大学医学部はありますし、神大阪大合格数だけで言われているが、医学部合格難易度>工学部合格難易度はあたりまえだが、医学部に合格の難易度と文学部合格の難易度を同等に評価していないだろうか?つまり、医学部は現役合格は難しいのが当たり前、少し学力が足りなかって数人落ちたとして、工学部なら合格できていたのに残念のパターンもある。医学部受験傾向の高い学校はこういうパターンが存在します。高槻、白陵他私立難関校はそういう傾向があります。

  6. 【4935302】 投稿者: データ化  (ID:NhAm7NPosyQ) 投稿日時:2018年 03月 20日 11:45

    工学部なら受かっただろうけど、医学部を受験したから落ちたなんて
    個人の事情であって、学校の傾向を知るのには何ら意味がない。

    今年のデータが確定してないのなら、去年までのデータをできれば複数年で数値化して比較すればいい。

  7. 【4935320】 投稿者: 意味あるだろう  (ID:kSLIBus.d6E) 投稿日時:2018年 03月 20日 12:05

    >工学部なら受かっただろうけど、医学部を受験したから落ちたなんて
    個人の事情であって、学校の傾向を知るのには何ら意味がない。

    意味がないというなら、阪大では医学部しか受験しない学校が、阪大非医学部で10名しか合格できない学校と同等になるためには、阪大医学部で10名の合格が必要になる。

  8. 【4935343】 投稿者: よく読めよ  (ID:NhAm7NPosyQ) 投稿日時:2018年 03月 20日 12:24

    (国立の)工学部を受けたらきっと受かっただろうが、
    (私立などの)医学部を受けたために落ちた
    のを数えるのはムリだし、主張に意味がない。

    それに、東京阪の総数を挙げてもレベル差があるんだから、
    それぞれを明らかにすべきだし、国医も別集計すべき。
    エデュ板では極常識的な話

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す