最終更新:

535
Comment

【3329184】偏差値60以下の中学進学でも大阪大、神戸大受験に有利か。

投稿者: 中堅以下の私立の価値不明   (ID:JjlmLd6XYyQ) 投稿日時:2014年 03月 17日 21:50

私立中高一貫は高校2年生で高校課程を履修するので、大学受験に圧倒的に有利である、という定説?がる。

本当でしょうか。

偏差値60ぐらいの星光以上の私立で、京大以上の大学受験なら有利であると、なんとなく同意できるのですが、

それ以下の中堅私立でも、大阪大、神戸大受験に本当に有利なのでしょうか。

中堅予備軍の大阪桐陰が学習進度を落としたらしいですが、偏差値60以下の大部分の生徒にとって、高校2年生で高校課程を履修するスピードは早すぎる印象があります。
したがって、上位層の京大以上の志願者には快適なスピードも、それ以下の大部分の生徒には辛いのでは?

実際、中堅校の大学実績数は
京大>>阪大、神戸大 であり、100番以下は悲惨な実績と聞きます。
上位層のみ手厚い??
中堅校平均ぐらいの生徒が、多数 阪大、神戸大に合格しても不思議ではないのに。
実際はKKDR大学進学が圧倒的に多い。

逆に阪大、神戸大の合格者ランキング上位10位までほぼ公立高校であり、全合格者の7割は公立高校出身である。

単に公立中回避の目的だけなら、偏差値60以下の私立中でもいいが、大部分の生徒にとって大学実績はあまり期待できないのが現実なのでしょうか。
KKDR大学希望なら、その中高付属校で学生生活はエンジョイできますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 40 / 67

  1. 【4940764】 投稿者: 四天最強  (ID:kZ6Cu62B4fI) 投稿日時:2018年 03月 24日 13:37

    今年西大和は京大医学部医学科0、四天は東大理3まで現役で合格、西大和も惨敗やね

  2. 【4940865】 投稿者: 四天最凶  (ID:/U8BKfIbJi.) 投稿日時:2018年 03月 24日 15:01

    2016年の青学年
    医学部医学科現役合格27名
    京大合格26

    2017年の赤学年
    医学部医学科現役合格26名
    京大合格18

    2018年の緑学年
    医学部医学科現役合格24名
    京大合格16

    【国公立大学合格者数】
    (青学年)
    平成19年
    280
    平成22年
    272
    平成25年
    244
    平成28年
    240

    (赤学年)
    平成20年
    283
    平成23年
    238
    平成26年
    208
    平成29年
    234

    (緑学年)
    平成21年
    248
    平成24年
    222
    平成27年
    207
    平成30年
    200

    【医学部医学科】
    (青学年)
    2010年
    61
    2013年
    58
    2016年
    50

    (赤学年)
    2008年
    36
    2011年
    45
    2014年
    49
    2017年
    50

    (緑学年)
    2009年
    46
    2012年
    42
    2015年
    38
    2018年
    55(浪人31)

    2016年
    中学時7クラス

    2017年
    中学時8クラス+理数

    2018
    中学時9クラス+理数

    2018年−2016年=約100人

  3. 【4941111】 投稿者: 関大くらい?  (ID:OnLYspsYZR6) 投稿日時:2018年 03月 24日 19:30

    四天王寺の卒業生数は470くらい
    なら、平均層、230-240番目の人の進学先は関大か近大くらい?

  4. 【4941115】 投稿者: 四天王寺も100名足らず  (ID:wy0T4Cugt6s) 投稿日時:2018年 03月 24日 19:35

    >銀次郎ブログより

    東大京大阪大合格者数ランキング(国公立医学部と神戸大データ未)

    茨木、三国ケ丘 68>清風南海>>>四天王寺、生野、四条畷>高槻
    なんですね。
    神戸大までいれると、もっと公立優位の実績になるでしょう。
    どうして私立は、京大、阪大でもっと数が稼げないのでしょうか。
    国公立医学部50名以上いないと、私立の価値が。。。。。


    北野 169
    灘  147
    天王寺128
    西大和109
    洛南 108
    東大寺101

    甲陽 90
    桐蔭 87
    星光 75
    茨木 68
    三国丘68
    洛星 65
    清風南61

    六甲 50
    智弁和47
    白陵 45
    四天王42
    生野 38
    四条畷38
    帝塚山37
    須磨学37
    高槻 36
    清風 35
    明星 33
    豊中 31
    高津 30

  5. 【4941134】 投稿者: ↑  (ID:LLPFCuvDKqI) 投稿日時:2018年 03月 24日 19:58

    ヒント 生徒数

  6. 【4941472】 投稿者: 平均層が重要  (ID:NSzQVgNs9I.) 投稿日時:2018年 03月 25日 03:40

    学校の平均点の人がどこに行くかがその学校の真の力
    どの学校でもトップはもれなく東大行ってる

  7. 【4941475】 投稿者: 京産附属  (ID:NpE/y/FzoQ6) 投稿日時:2018年 03月 25日 03:55

    の子が神戸大学法学部に行けたってえデュに書いてましたよー

  8. 【4941567】 投稿者: 自称教育評論家  (ID:GF3D0DocNAg) 投稿日時:2018年 03月 25日 08:49

     皆さんが本当に知りたいのは、どの程度の偏差値で入った生徒たちがどの程度の大学に入ったかです。具体的には、例えば偏差値60以上で入学した人数で実際に難関といわれる大学にどの程度入学できたかということになります。
     いま散々たたかれている四天王寺は、偏差値50程度から入学できるので、大学の実績がある程度ばらつくのは当然です。全体の人数から難関大学入学者の数字だけ羅列してもしょうがないですよね。
    それより、本当に大切なのは、例えば西大和のように偏差値60以上の生徒をたくさん集めながら、今年のように実績が振るわなかったときに、その原因が何であるかを明らかにすることです。残念ながら、いままでにそのような内容の投稿が極めて少ないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す