最終更新:

535
Comment

【3329184】偏差値60以下の中学進学でも大阪大、神戸大受験に有利か。

投稿者: 中堅以下の私立の価値不明   (ID:JjlmLd6XYyQ) 投稿日時:2014年 03月 17日 21:50

私立中高一貫は高校2年生で高校課程を履修するので、大学受験に圧倒的に有利である、という定説?がる。

本当でしょうか。

偏差値60ぐらいの星光以上の私立で、京大以上の大学受験なら有利であると、なんとなく同意できるのですが、

それ以下の中堅私立でも、大阪大、神戸大受験に本当に有利なのでしょうか。

中堅予備軍の大阪桐陰が学習進度を落としたらしいですが、偏差値60以下の大部分の生徒にとって、高校2年生で高校課程を履修するスピードは早すぎる印象があります。
したがって、上位層の京大以上の志願者には快適なスピードも、それ以下の大部分の生徒には辛いのでは?

実際、中堅校の大学実績数は
京大>>阪大、神戸大 であり、100番以下は悲惨な実績と聞きます。
上位層のみ手厚い??
中堅校平均ぐらいの生徒が、多数 阪大、神戸大に合格しても不思議ではないのに。
実際はKKDR大学進学が圧倒的に多い。

逆に阪大、神戸大の合格者ランキング上位10位までほぼ公立高校であり、全合格者の7割は公立高校出身である。

単に公立中回避の目的だけなら、偏差値60以下の私立中でもいいが、大部分の生徒にとって大学実績はあまり期待できないのが現実なのでしょうか。
KKDR大学希望なら、その中高付属校で学生生活はエンジョイできますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 63 / 67

  1. 【6236203】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:3jBNchWtEss) 投稿日時:2021年 02月 28日 09:59

    大阪星光と洛北(中高一貫のサイエンス科)を比較してみました。
    (卒業者数)190:80
    (東大・京大)36:25
    (旧帝大一工)13:17

    洛北の数字は卒業者数はサイエンス科のみ、
    合格者数はサイエンス科と文理科を合わせたものです。
    洛北の難関大学合格者のほとんどが中高一貫のサイエンス科です。
    一部、文理科の人も難関大学に合格していますので、
    そのまま比較はできません。
    しかし、だいたいのイメージはつかめると思います。

  2. 【6236271】 投稿者: 洛北  (ID:KIACQ17odOQ) 投稿日時:2021年 02月 28日 10:42

    大阪星光は卒業生の約半数が東大京大国公医に進学。
    星光と洛北を比べるのは流石に無理があるかな。

  3. 【6236273】 投稿者: 現実  (ID:nHNzEtEanY6) 投稿日時:2021年 02月 28日 10:42

    >大阪府を例にとれば、学区撤廃後に北野・天王寺に優秀層が集約されただけで、それ以下の2番>手校の進学実績は散々たるものになっています。

    茨木高校の場合、卒業生360名のうち約半数が国公立大学に進学します。
    中堅私学では、このような結果は期待できません。

  4. 【6236336】 投稿者: 中堅私立  (ID:DLw/1jaDvfg) 投稿日時:2021年 02月 28日 11:19

    学校によりますけど中堅私学でも国公立はそれなりに受かりますよ

    開明265 東大01 京大14 阪大11 神大09 旧帝一工03 国医06 国公率56%
    清教387 東大00 京大01 阪大09 神大08 旧帝一工06 国医06 国公率46%
    雲雀287 東大00 京大02 阪大14 神大16 旧帝一工03 国医04 国公率50%

  5. 【6236377】 投稿者: 優秀層の厚み  (ID:nHNzEtEanY6) 投稿日時:2021年 02月 28日 11:51

    >学校によりますけど中堅私学でも国公立はそれなりに受かりますよ

    公立高の茨木とは、優秀層の厚みが全く異なります。

    開明265 東大01 京大14 阪大11 神大09 合計 35 13.2%
    清教387 東大00 京大01 阪大09 神大08 合計 18 4.7%
    雲雀287 東大00 京大02 阪大14 神大16 合計 32 11.1%

    茨木360 東大02 京大25 阪大69 神大37 合計133 36.9%

  6. 【6236400】 投稿者: 国公立  (ID:UeuB/kYjFZU) 投稿日時:2021年 02月 28日 12:02

    自分が国公立って書いておいて後から条件変えて比較するのってどうなん?

  7. 【6236646】 投稿者: 通りすがり2  (ID:SmcG2AIe9rM) 投稿日時:2021年 02月 28日 14:45

    先取りの有害説は、興味のある仮説だと思います。ただ、スパルタ校(良く言えば面倒見の良い)といわれる桐蔭、清風、開明の実績の多くは一貫生です。開明はきちんど情報公開していますし。清風は中学と、高校の学校案内を見比べれば一目瞭然です。桐蔭は一切情報は出しませんが、内部性からの情報によると、3年前ほど51名京大に合格した時の高入生は2名(1名は浪人)だけです。高入生の上位でも神大以上は難しいといっていました。ということは、これら3校においては一貫生では先取りがある程度有効理であり、高入生においては負担が重すぎるということになります。桐蔭はその年、神大以上+国公立医の難関10大学には170名近く合格しました。但し、桐蔭の指導が学部もかえりみない京大志向がますます強まると、阪大、神大当たりを志望をしている一貫性は大きな犠牲を強いられることになります。ほとんどの日本の企業が、難関10大学に行けば基礎学力は問題ないと思っていますし、学歴はシュレッダーはかけられません(蛇足ですが、人健学部桐蔭:3、洛北:0というようなつまらないコメントはやめた方がい良いと思います。ここに参加している多くの人たちはそんなこと知っていますから。それがどこか中堅学校の関係者なら、本当にそこに通っている子供たちが可哀想ですね)。

  8. 【6236815】 投稿者: 洛北一貫と大阪星光  (ID:EuF7nOd9JsU) 投稿日時:2021年 02月 28日 16:41

    これまでの実績から言えば、大阪星光のほうがはるか上なのは間違いないですね。そもそも難関大合格の絶対数が違います。またエデュは京大非医よりも国医のほうを高評価する人が多いので(私自身はそこまで国医信者じゃありませんので、単に志向の違いと捉えていますが)、その点でも星光のほうが明らかに上。
    ただし、東京国医の率の話しになると2020年の実績に限って言えばこんな感じですね↓

    大阪星光 卒業数181 東大6 京大30 国医35 東京医率39.2%
    洛北一貫 卒業数077 東大3 京大22 国医07 東京医率41.6%
    ※大阪星光の国医は京大との重複分を除く
    ※洛北の実績は一貫生のみで、高入生のものは含まない

    もちろん、こんなたった1年の結果だけで洛北のほうが星光よりも上なんて、これっぽっちも思っていませんので、勘違いして私を攻撃しないでくださいね。単にデータを紹介しただけのものとご理解ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す