最終更新:

535
Comment

【3329184】偏差値60以下の中学進学でも大阪大、神戸大受験に有利か。

投稿者: 中堅以下の私立の価値不明   (ID:JjlmLd6XYyQ) 投稿日時:2014年 03月 17日 21:50

私立中高一貫は高校2年生で高校課程を履修するので、大学受験に圧倒的に有利である、という定説?がる。

本当でしょうか。

偏差値60ぐらいの星光以上の私立で、京大以上の大学受験なら有利であると、なんとなく同意できるのですが、

それ以下の中堅私立でも、大阪大、神戸大受験に本当に有利なのでしょうか。

中堅予備軍の大阪桐陰が学習進度を落としたらしいですが、偏差値60以下の大部分の生徒にとって、高校2年生で高校課程を履修するスピードは早すぎる印象があります。
したがって、上位層の京大以上の志願者には快適なスピードも、それ以下の大部分の生徒には辛いのでは?

実際、中堅校の大学実績数は
京大>>阪大、神戸大 であり、100番以下は悲惨な実績と聞きます。
上位層のみ手厚い??
中堅校平均ぐらいの生徒が、多数 阪大、神戸大に合格しても不思議ではないのに。
実際はKKDR大学進学が圧倒的に多い。

逆に阪大、神戸大の合格者ランキング上位10位までほぼ公立高校であり、全合格者の7割は公立高校出身である。

単に公立中回避の目的だけなら、偏差値60以下の私立中でもいいが、大部分の生徒にとって大学実績はあまり期待できないのが現実なのでしょうか。
KKDR大学希望なら、その中高付属校で学生生活はエンジョイできますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 65 / 67

  1. 【6237772】 投稿者: ?  (ID:nHNzEtEanY6) 投稿日時:2021年 03月 01日 11:48

    >高校2年で3年分を先取りするのと中高5年で6年分先取りするのとでは、負荷が違いますよね、>同じ先取りといっても。

    基礎学力に劣る生徒に先取り教育を行っても、その効果は個人差があると思います。
    中学受験は優秀層だけのものではありません、地頭の良い子には負荷は関係ないように思います。

  2. 【6237797】 投稿者: とほほ  (ID:Yp737a/uFwM) 投稿日時:2021年 03月 01日 12:04

    ほんと、公立VS私立の二項対立しか頭にないのか。
    経済力のある家庭が私学に通わせているだけの話。
    理由は様々なんですよ。
    僻みが凄い。
    何で中学受験板までくるその歪んだ熱量にあっぱれです。
    私立に子供を通わせてる家庭は公立に興味ないですよ。

  3. 【6237851】 投稿者: 古いスレなんですね  (ID:DWImzYS7baM) 投稿日時:2021年 03月 01日 12:43

    目線を東大・国医に置くのではなく、阪大・神大に置くと実績を見る限り「高校受験塾+公立高校」が多数派であり、それで充分に見える。

    私立は素材に対して進学先を1ランクアップさせているという言い分もある。
    1ランクアップして阪大・神大という素材に先取り教育をする場合の学校外サポート要否、それらを考えた高校受験塾との比較を個々に考えて進路を決めたら良いと思います。

    ちなみに、進学先を見てわかる通り、私立中高一貫では高2・3になるころには学内の学力差が激しくなるので個々人に合う学習指導のため学校外教育費も嵩む傾向にあります。(一方、中学段階では学校外教育費は公立より少ない)

  4. 【6237883】 投稿者: 調査書を・・・  (ID:nHNzEtEanY6) 投稿日時:2021年 03月 01日 13:03

    >私立に子供を通わせてる家庭は公立に興味ないですよ。

    公立1.2番手高校への調査書を発行してもらえない(受験出来ない)可能性が高い層が、中堅私立中学を目指すのが多いと聞いているが。
    北野高校を受験しようとすれば、地元の公立中学校で1.2番の優秀生しか受験できません。この子らは中学受験すれば最難関校に合格出来たレベルです。

  5. 【6237894】 投稿者: とほほ  (ID:sb5JlWzlk5k) 投稿日時:2021年 03月 01日 13:11

    まとわりついてこないで〜

  6. 【6237979】 投稿者: 通りすがり2  (ID:sit6uNxrC6k) 投稿日時:2021年 03月 01日 14:04

    食いついて申し訳ないですが、高入の実績何年度でどこでもらえますか?その資料では、京阪神の実績教えていただけないでしょうか?私の3年ほど前の数字も在校生からのものですし、説明会で教員から確認しました。でもおっしゃるように公開の文書ベースならば興味があります。よろしくおねがいします

  7. 【6238245】 投稿者: 普通に考えて  (ID:uZFJ8hWdixU) 投稿日時:2021年 03月 01日 17:45

    (ID:nHNzEtEanY6)
    さんいまいちわかってないですね?

    私は、子が地頭優秀(中学で一番とか当然!)だと信じられるなら公立で良いと言ってますよ?実際北野はそこらの中堅私立では相手にならない位実績だしてますもんね。高校2年間で3年分学ぶ高負荷に耐えられる優秀な子達って事です。もし中受したならきっと最難関にも受かっていたでしょう。
    彼らは高入100人中1人の選ばれた子だってのも数字も出してます。

    それとは別の話として、5年で6年分と2年で3年分だと学習強度が違うのは分かりますか?当然前者の道の方が楽ですよね。
    100人に1人の選ばれしものでは無くても、こなせる人は増えるはずで、その面では中受する価値がありますよ。

    子の人生にとって、どっちの道が本当に良かったのか?ってのは塞翁が馬なので、わかりませんが、
    1)公立中で副教科もばっちりこなし、教師からの内申を気にし、高受の勉強や英検2級取得とか諸々やって、ようやく高校に入って、そこから2年で3年分の勉強をやった上で大学受験に臨む
    2)5年で6年分の勉強をし、大学受験に臨む
    の2つの道があれば、親なら2の道を選んじゃいますけどもね。

  8. 【6238246】 投稿者: 失礼しました  (ID:aZBJ//XWvOc) 投稿日時:2021年 03月 01日 17:45

    改めて手元の資料見てみたら、過去3年をまとめたものでした。
    また具体的な合格者数を示したものではないので網羅的ではありません。
    なので1年あたりですと大体通りすがり2さんのおっしゃる通りと
    なりますね。失礼しました。
    ただ他大学も含めるならばなかなか良い結果で、桐蔭さんの自信のほどが
    みてとれます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す