最終更新:

113
Comment

【3646757】京都教育大附属桃山・洛北高校附属・西京高校附属

投稿者: 音楽がダメ   (ID:u50UGW9jtzY) 投稿日時:2015年 01月 25日 18:42

新小5の娘の母です。
京都に転勤になって3か月なので、まだ十分に状況を理解していませんが、
大学受験までには他府県に転勤になりそうなので、大学付属は除外して、
高校受験・大学受験のための思考力がつけられそうな中学を受験させたい
と考えております。

洛南高校附属は学力的に難しいということで、京都教育大付属桃山・
洛北高校附属、西京中学を受験すること考えております。

(1)理科の実験など思考力を養う授業の充実度(塾では難しい取り組みが多いか)
(2)中学の授業のレベル(知的刺激が多いか)
(3)在校生の方の雰囲気(荒れてないか、知的レベルが高いか、積極的か)
(4)高校受験に対する取り組み(進路指導が充実しているか)
について比較情報をお持ちでしたら、ぜひお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【3649332】 投稿者: 京都市民  (ID:BKriHsI5nEg) 投稿日時:2015年 01月 28日 08:03

    堀川の探究科をお考えなら、教育大附属が一番いいと思います。

    探究科は、話を聞く限りでは、附属の(かなりの)進化版といったところで雰囲気が似ていますし、何より毎年10名以上進学していますから(京都・桃山あわせて)。
    ただ、附属中学が勉強をする雰囲気かといえば全くそうではありません。大半が内部進学希望(あくまでも希望)ですので。高校受験を視野に入れているご家庭は、内部生でも小4から通塾されていますし、遅くとも中学入学後には何らかの形で対策を始めています。附属の特徴は「放任」です。生徒から、家庭からはたらきかければキッチリ対応してもらえますが、教師、学校からのはたらきかけはありません。内部生はその点がよくわかっていますので(附属にいればなんとかなると思ってらっしゃる方も多いですが)、各家庭で早い段階から準備を始めてらっしゃいます。
    堀川の探究科は地域のトップが入学してきます。「地域(複数の中学校区)に1人合格者がいるかどうか・・・」という話を聞いた時は「なんと大げさな」と思いましたが、本当のようです。まあ、高1の冬に数Ⅲに入っているくらいですから(理系コース)。灘蹴り、東大寺蹴りのお子さんもいらっしゃいます。中堅私立中のトップクラスが(立命館や京産等)結構目立つ印象です。最多は教育大附属だと思いますが(桃山・京都合わせて)、それでも学年で上位10名以内にいなければ難しいと思います。

    探究科や西京のエンタープライジング等は当日の試験一回勝負です。内申は関係ありません(昨年受験より入試方法が変更されたようですが、大筋は同じだと思います)。

  2. 【3649388】 投稿者: 古都さん  (ID:l4nUDknzleM) 投稿日時:2015年 01月 28日 08:52

    京都の女子の動向は数字では図れません。
    通学圏内の私学に難関校がなく、(洛南はありますが狭き門ですし)
    必然的にかつては国立ひとり勝ち、
    公立トップ校ができた今も
    この三校の女子トップ層は青天井です。
    数字より、実際の肌感覚が京都の学校選び(女子)には必要です。

  3. 【3649425】 投稿者: 疑問  (ID:AV0OEtOic/.) 投稿日時:2015年 01月 28日 09:17

    私も転勤族なのですが、子どもが私立中学入学を機に
    夫が単身赴任という形になりました。
    勉強も勿論ですが、中高生という多感な時期に転勤に
    よって、友達作りを一からやり直しというのも可哀相かと思ったからです。
    スレ主様は高校で転勤になるかも?とサラッと書いてらっしゃいますが、お子さんの気持ちも見通す必要があるのではないでしょうか。
    横レスすみません。

  4. 【3649780】 投稿者: データ  (ID:VL8KKKuZcJQ) 投稿日時:2015年 01月 28日 14:56

    関西公立実績さま

    >国公立中学にせよ、私立中学にせよ、偏差値60半ばを目指すというのは、
    重要なことのようですね。まだ5から8ほど足りません・・・。

    おそらくスレ主さまのお手元にある偏差値のデータが、立命館ADや同志社が60半ばなのではないでしょうか?

    私も、以前関東の友人と話していて「同志社女子って65くらいあるんでしょ?」と言われて戸惑ったことがあります。

    スレ主さま、エデュで皆さんが書いておられる偏差値は、日能研や浜、希あたりのものと思われます。日能研での65は洛南あたり、浜や希では灘レベルにあたります。立命館や同志社は大手では50前後です。

    日能研のR4の偏差値でお話になられた方がいいと思います。

  5. 【3649871】 投稿者: 洛サ  (ID:1qS.6apPujw) 投稿日時:2015年 01月 28日 16:45

    少し前のページなりますが、

    難関高校受験のための私立中学受験

    というスレッドがありますので参考にされてはどうでしょうか(リンクはれなくてすいません)

    また、ここは中受板ですのでどうしても中高一貫校または大学附属には詳しくても高校受験となると門外漢なところもあります。
    いっそ高校受験の板で聞いてみられた方がよいかもしれません。

  6. 【3649973】 投稿者: 音楽がダメ  (ID:u50UGW9jtzY) 投稿日時:2015年 01月 28日 18:20

    偏差値は日能研を見ていますが、塾の先生は、「洛北附属は私立中学よりも
    合否予測が外れやすい傾向があり、80%合格ラインは高め」と言っておられ
    ました。偏差値60では、当たるも八卦当たらぬも八卦だと説明を受けましたが
    大げさでしょうか?

    うちが堀川探求科を目指すという大それた野望をもっているわけではなく、
    堀川探求科を目指す人が多いような中学で、受験を意識しながら中学生活を
    送れば、いざ高校受験が必要!となったときに、対応できるかな・・・と
    いう下心があります。

    京産大附属というのは考えたことがありませんでしたが、高校から堀川等に
    抜ける方もいるのですね。コースなどを調べてみます。子供は転校慣れして
    いて、海外赴任なんかも平気なタイプです。大学になると、自然と別に暮らす
    ことになるでしょうから、できるだけ今は帯同したいと思っています。

  7. 【3650052】 投稿者: データ  (ID:VL8KKKuZcJQ) 投稿日時:2015年 01月 28日 19:49

    スレ主さま

    日能研を見ていらしたのですね、それは失礼しました。

    >「洛北附属は私立中学よりも合否予測が外れやすい傾向があり、80%合格ラインは高め」と言っておられました。偏差値60では、当たるも八卦当たらぬも八卦だと説明を受けましたが大げさでしょうか?

    少々大げさだと思いますよ。

    何度もここで書かれていますが、公立一貫校で最も重要なのは学校の内申です。問題の出題レベルは標準問題程度、いわゆる中堅校で十分だと思います。そうでないと、経済的にハンデのあるご家庭のお子さんに不利になってしまいます。公立である以上、絶対的な基本は「学校の勉強を頑張っていれば合格できる」出題内容でなければなりません。そうでないと、自ら公立教育を否定してしまうことになりますからね。

    公立一貫校の合格基準は「当日の得点」「内申」「面接」の3つで、それぞれの合格基準を満たす集合体に入っている必要があります。全ての合格基準を満たしているお子さんが合格となり、この3つの中でも、当日の得点の集合は最も大きく(合格ボーダーが低い)、もっとも小さな集合が「内申」(合格ボーダーが高い)だといわれています。

    塾としては、SS60くらいある子なら、何もしなくても学校の内申はオール5「だろう」という憶測の元で設定している判定基準なのです。しかし内申は、テストの点数だけではなく、提出物や授業中の態度など、学校生活全ての活動内容を鑑みてつけられるものです。ここに「当たるも八卦」的要素が生じます。テストの点数はいいが授業態度が悪く、度々クラスメイトとトラブルを起こし、提出物も出さなかったりすると内申はボロボロです。

    私の知る限りでは、灘に合格されたお子さんがすべて5段階中の3だったケースがありました。合否をめぐっては、洛南に合格して公立一貫に不合格になったケースもおそらくこれに当てはまるでしょう。私立小に通っていて、周囲のお子さんのレベルが高い場合も、オール5は取りにくいのでやはり同様のケースが起こりえます。

    公立高校の進学も同じ要素があります。やはり公立と言うのは、公立のお子さんに有利なようになっているのです。家庭環境や経済格差関係なく、全ての子どもに等しく教育の機会を与える、というポリシーが公立にはありますから、私立の子にハンデがあるのは仕方ないことなのかもしれません。

  8. 【3650120】 投稿者: 逆の印象  (ID:88edWJ/AUrA) 投稿日時:2015年 01月 28日 20:49

    こと洛北に関していえば、内申•面接ウエイトが低そうと言われ続けてますよ。内申が悪いと問題ですが、ほどほどあれば十分。逆に公立高校のように合算したりしないため、内申嵩上げがなく、私立一発入試に近いです。
    実際、内申ほどほど面接大ゴケの愚息が通っています。
    ただ、私立一般入試と一番違うのは全部の検査に適性ありでないといけないので、当日一つの検査でミスした場合に他の検査でカバー出来ないということ。総合得点高かったのにまさか、の方は内申でなくこちらが理由かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す