最終更新:

52
Comment

【3681206】奈良教育大学附属中学校について

投稿者: 悩み中   (ID:cJUGvcFN7gM) 投稿日時:2015年 03月 02日 13:00

奈良県北部住みの小学生の親です。
小学五年生の子供が、今になって、やっぱり中学受験しようかと言い出しました。あと一年しかありません。
今から対策して何とかなりそうなのは、奈良教育大学附属中学校ぐらいかなと思うのですが、(私立はあまり考えていません。本人は共学校希望のため)、こちらの学校はどのような雰囲気ですか?また高校は公立高校、できれば郡山高校に行かせたいのですが、内申がとりにくいときくので心配です。
もしこちらに合格しても、通学には一時間近くかかるので、クラブ活動も受験対策の塾通いもとなると、疲労してしまわないでしょうか。。

郡山高校を目指すなら、例え荒れていても地元公立中学校のほうが、内申はとりやすい、でも荒れていて勉強するどころではないかもしれないです。子供は文化祭をみて気に入ったので、郡山高校に行きたいという意志は強いです。でも不良のいるような荒れた地元公立はあまり行きたくないらしいのです。


一年前に私からすすめて、大手塾の春季講習に通わせたときは、中学受験したくない、友達と同じ地元公立がよいと強くいうので、無理やりいかせてもと塾通いをやめたのです。
でも、五年生になり、クラスの雰囲気が悪くなり、いじめらしきものがあったり、荒れてきました。別のクラスでは学級崩壊したクラスもあります。近所のお母様にきくと、子供の学年は、ここ数年ではよくないカラーの荒れた学年であるようです。
子供心にも、地元公立中学にいくのが不安になってきたようです。それで、中学校受験を言い出したようです。

正義感が強いタイプで、クラスでいじめられやすい子をかばうようなところがあります。でも逆に、いじめの対象になりやすいかもしれません。
地元公立には不良グループもいるよ、というと、不良のいる中学校には行きたくない、やはり受験しようかなと、言い出した次第です。教科は理科実験や算数がすきで国語が苦手です。一年前の大手塾のテストでは、奈良女子大学附属中等学校ボーダー合格レベルの学力といわれましたが、この一年で塾生の人とはかなり差が付いたと思われます。このような子供には、こちらの学校は合っているでしょうか?それとも?

長くなり申し訳ありません。
過去のスレも見ましたが、最近の情報がないので、お伺いしたくお願いします。
特に気になるのは、内申とか高校の進学先、そして、いじめがひどくないか?学校生活の雰囲気です。(附属小学校の保護者さんからは、小学校はいじめがあったよ、ときいたことがあります。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【5189297】 投稿者: 全落ち  (ID:T0UT/M26Qd.) 投稿日時:2018年 11月 15日 10:09

    奈良教中は第一志望ではなく受験全落ちが最後に受験するところです。
    入学しても高校がないのでまた受験。公立中と変わりありません。

    公立中進学して高校目指された方がいいのでは?

  2. 【5189642】 投稿者: 現実的な話としては  (ID:aH3rSOp3W9M) 投稿日時:2018年 11月 15日 14:13

    もう11月半ばですから、失礼ながら準備が間に合わないと思います。
    ご家族の受験に対する思いもバラバラで、計画性がないので、これを教訓に高校受験の準備を万全にされたらいかがでしょうか?

  3. 【5193969】 投稿者: それは  (ID:xFzfo3MRKXk) 投稿日時:2018年 11月 18日 21:22

    〉一向にも成績が上がりません。ずっとF判定のままです。 なぜなのでしょうか?

    たぶんお子様の学力が中学受験レベルに達していないためと思われます。


    〉このまま入試まで行って合格できるのでしょうか?
    なるべく合格させてあげたいです。

    このまま、お子様の独学では合格は無理です。
    家庭教師をつけるなり、個別に入れるなりしましょう。

    〉あと五ツ木は教育大の模試としてはあまり合っていない 違う
    という話を聞いた事があるのですが…
    それはどういうものが違うのでしょうか?

    それについてはわかりかねますが、模試よりも過去問です。過去問でどれくらいの正答率かが重要です。
    一度、過去問をされてみては?

  4. 【5200676】 投稿者: 悔いのないように  (ID:pcA3BEwQMXQ) 投稿日時:2018年 11月 24日 10:02

    合格させてあげたいという気持ちは、親ならば誰しも抱きます。必死になってサポートします。でも残念な結果に終わるお子様もいるのです。
    合不合は最後までわかりません。
    お嬢様がそこまで全力で頑張ろうとされているならば、合不合は別にして受験はしてみられては?結果はどうあれ、得るものは必ずあります。

    受験するとしたうえで、模試の捉え方や勉強方法など書いてるときりが無いので1つだけ。

    今からでも塾に行けませんか?冬季講習だけでも。
    浜・希・馬渕・日能研といった塾は国公立に特化していませんし、レベルが違いすぎますので省きます。まず断られます。
    地域密着型か国公立ならKECもありかなと思います。

    中学受験のノウハウや勉強量は、個人でなんとかできるものではありませんよ。

  5. 【5301297】 投稿者: 外部生  (ID:osd6bAbP4S2) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:49

    本日受験日だな・・・と懐かしく見て投稿拝見しました。
    今頃なのでもう何のお力にもなれないのですが。

    うちも塾なしです。
    全落ちした人が仕方なく行く学校など散々言われていますが(笑)、我が子はこの学校がいいと定めて受験しました。
    聞くと上のご兄弟がいる方などは、ちらほらそんなお子さんいらっしゃいますよ。
    子どもの個性をあたたかく見つめてくれる、いい学校だと思います。

    確かにピカピカの進学校ではありませんので、公立小学校でトップクラスのお子さんなら塾なしでも十分合格できます。
    特殊算なども必要ありませんし、基礎をきちんと理解して多少の応用がきくのであれば、問題ないはずです。

    勉強しても成績があがらないということは、勉強法が合っていないということです。
    お子さんにテキストを買い与えられたとのことですが、きちんと内容を吟味されましたか?有名私学受験向けの必要以上に難しいテキストであったりしませんか?また、解説がしっかりしているものであるか、お子さんご自身のレベルに合ったものであるかなど、塾なしであればテキストの内容は親がかなりシビアに見極めなければなりません。
    それは塾に通っていれば、高い授業料の中に含まれているサービスですから、その分相当の親の努力が必要となります。

    また、国立の受検は問題や解答方法もかなり特殊です。
    国立専門の塾がやっている模試はきちんとそれに則したものになっています。
    模試後はその内容に関した授業、また結果を踏まえた面談なども一般の方も受けられるものがあります。
    そういった情報収集も塾なしの場合は親の責任となります。

    いろいろおせっかいに責めるような文章で申し訳ありませんが、同じ立場であったのもあって、今後の参考になればと書かせていただきました。

    もしかすると願書を出して挑戦されているかもしれませんね。
    いい結果が出て春にお会いできればと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す