最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3745210】 投稿者: 他校親  (ID:FAzBnqYTdkE) 投稿日時:2015年 05月 21日 00:16

    卒業生の親さんのおっしゃるように立派な実績だと思いますね。
    掲示板では好調な時はスルーして不調な時はここぞとばかりに叩きに来る人もいますしね。
    たぶん人それぞれの大学合格実績の見方があるのでしょうね。

  2. 【3745211】 投稿者: ふむふむ  (ID:C3USHCXjOQI) 投稿日時:2015年 05月 21日 00:18

    旺文社のパスナビ

    そんなのがあったんですね
    面白いのでじっくりみてみます


    ところで・・・

    こちらで熱心に提案なさってる方は、高2の親御さんなどもおられるそうですが、
    受験時期が近づいていますよね

    今更、学校の授業だとか姿勢について熱く語るって
    よほど成績が余裕なのでしょうか?
    ほんとうの保護者さんなのかもしれませんが
    どうも不思議な感覚が抜けきれません

    塾に行くなり何か対策はされているのでしょうか?

  3. 【3745222】 投稿者: 在校生の親  (ID:F/wXXXr7/eY) 投稿日時:2015年 05月 21日 00:44

    >数学好きになるような授業ができる先生って、私立の中高に限らず
    予備校や塾を探してもなかなか・・・出会いにくいよね。

    その通り。
    でも、少なくともそういった気概を持った教師であってほしい。
    そういう気概すらかけているように思う。

    聞いた話だが、甲陽が学校の教育システムを変えたようで、実績もでだして中々好評とのこと。詳しい内容は知らないが。

    難関医学部に合格するためには塾とのダブルスクールはやむをえない、というのは理解できる。

    でも少なくとも学校には通い数学の授業を受けるのだから、学校の授業も有意義なものにしなくては意味がない。
    授業を聞かずに内職するなんて言うのは、非効率的だと思う。
    それなら学校をやめて大検にした方がいいかもしれない。

    塾との進度をもう少し縮めて、進んだ塾の授業熱が冷めないうちに学校が追いついてくれれば復習の意味が出てくる。
    まあ、これを理由に進度を速めてほしいと頼んだら反発されるだけだろうね。

  4. 【3745236】 投稿者: 見習うべし  (ID:2.7sNAfkRhs) 投稿日時:2015年 05月 21日 01:12

    今春素晴らしい実績をあげた甲陽ですが、この学年は本当に通塾者の少ない学年でした。
    高校時、鉄緑上位クラスに在籍していた甲陽生を殆ど知りません。
    鉄緑なしで今春のあの国公立医学部合格実績、素晴らしいと思います。

    実際、甲陽は中1からものすごい量の宿題を与えられ、定期考査も非常にこなれた出題となっており、本質を学んでいないと解けない問題ばかりとなっていると聞きました。
    間違っても四天のような教師の手抜き使いまわしの過去問で考査などはしておりません。

    四天はまず定期考査の問題から練り直す必要があるのではないでしょうか。
    過去問使いまわしとは言語同断です。しかもそれが手に入る塾があるとは…どこかの学校さんみたいにその塾と後ろ暗い関係にあるのではと勘ぐってしまいますね。

  5. 【3745243】 投稿者: うーん  (ID:W/YXTHrHR76) 投稿日時:2015年 05月 21日 01:30

    鉄緑通塾が少なかっただけで他塾には通っていたんじゃないかな~
    実際、別の予備校合格者の声と模試上位掲載者はほぼかぶってました
    ここでもよく話題になった駿台全国の上位50位は、灘より多いじゃないですか
    (37位までは灘と同数でしたけど)
    昨年37位までしか出されなかった理由が判りました
    甲陽は模試掲載にあんまり興味ないんでしょう
    鉄緑って今どうなんでしょ
    東進なんかに押されてる気もしますけど!

  6. 【3745267】 投稿者: 匿名親  (ID:soZvDJNZeNs) 投稿日時:2015年 05月 21日 03:26

    〉実際、甲陽は中1からものすごい量の宿題を与えられ、定期考査も非常にこなれた出題となっており、本質を学んでいないと解けない問題ばかりとなっていると聞きました。

    →ほかを知らないので、宿題がものすごい量?にあたるかどうかは不明だが、少なくはないだろう。毎回、コンスタントにでます。数学が得意な生徒が多いから、一気にすすんでいく。中ニで高一範囲に入っていくが、ここからじっくり深くにかわる。
    ある塾の先生からは、甲陽の数学は学校のことをやっていればそのまま大丈夫な関西で唯一の学校ですと言われた。子供は、その塾ではないが学校の先生の教え方が素晴らしいから、塾をやめようかといったこともあります。うちは通塾しているが、学校アンケートによると通塾は本当に少ないようだ。
    化学などは学校の授業レベルが高く、一番定評のある畝傍だかの?高校の先生が書いた問題集、どちらかというとセンターから二次基本対策レベルだが、中学一年生のときにできるようになっていく。
    英語も、ある塾の平均点の話だがチャレンジで中2がセンターをといたら、その年の受験生平均をこえているとのこと。まあ、この辺りの話は、通塾生のはなしにはなるが。

    それでいて、一番楽しいのは体育系の部活動であったりする。よって、非常に満足しているようではある。親の懇親会でも、ここででているようなとんでもない学校の話は全く聞かない。みなさん、親も満足している。先生からの話も素晴らしい。子供が聞いてくる先生の話も頷けるレベルで、成る程と感心します。

    横道なのでおわるが、下の子は女の子なので受験できない。やむなく、同じような学校をさがしているところなのである。

  7. 【3745275】 投稿者: まだ  (ID:n4mNW23OsiQ) 投稿日時:2015年 05月 21日 05:07

    今回の実績を表面的なものとして捉え、立派なもんだ、とか一部の歯や薬の実績のみをみて全体の流れをみていない人がいるのは驚きだ。
    玄関に張り出される実績など、ここ数年ながめていれば、その不振ぶりは、すぐにわかる。
    いや、実績そのものよりも、この三年ほどの低迷の結果、みんなが思っていてもなかなか表面化しなかったこと、あるいは学校に色々な形で伝えた、伝えようとしたが黙殺されてきたことが問題になってきた。
    在校生の親さんが、二年ほど前からここで述べていることに、何やらすぐ反論したりした人がいたが、どうも関係者ではないかとしか思えない火消しぶりだった。盗難の話もそう。
    今回もちょろちょろ出てくる擁護論のうち、ほんとに保護者と思われる人にまじって何やら色々言う人がいて、だいたいは、その話が広がって、受験者が減ってしまいそうなものでべつに保護者は困らない内容、またそうなると教師がめんどくさい仕事が増えて保護者ではなく教師が困る内容のものである場合が多い。

    京大が減ると医学部にシフトしてる、とか数が少ないと女子だからとか京大も医学部も減っても、増減の範囲だとか、そしてまた四天だけの問題でないと話をそらせたりとか。

    学校内で起こっていることの対応の甘さ、学習環境、副教科の問題、さらには優秀な層の抜け、英数1などより他校を選び始めている受験界の動向、トータルでみんな繋がって、よい部分などあっても押し流してしまったり薄まったり低迷している。

    副教科がコース変更に用いられていてもできる子はできる、なんて層は明らかに昔より減っている。
    にもかかわらずほんとにできる子には関係ない、とか説明するがそんな層は薄くなってしまっている。
    社会や副教科に力を使ったら他に手がまわらない子が増えている。
    四天一人勝ちの状態のときと今ではまったく違うのだ。
    それに合わせた、実はマイナーチェンジだけでも変わるはずだったのに、そんなこともできずに六年きてこの低迷となっている。

    英数2にはある程度優秀な子もいるにもかかわらず6年間で足に重りをつけて歩かされている。
    英数1から吸い上げても前のように力があって上がったというより英数2の力が無くなって上がっているだけになっている。
    切り捨てられて溜まった高校英数1は、授業に苦情がくるような先生が配当されてしまう。
    6年前と今、やらなくてはならないこと、やったほうがよいこと、やめなくてはならないのにやっていること、何も変わらずそのままだ。
    枝ぶりが悪いとき、枝だけがおかしくて葉を切り揃えたり枝を払えばよい場合ももちろんあるが、幹や根が悪かったり土が悪くてそうなったりしていても、枝ぶりの悪さは同じで区別がつかないときがある。
    短期には三年、中期には六年の低迷は、幹や根、さらには土の問題が絡んでいると思う。
    洛南に抜けても、6年あれば中学入学時の力を伸ばして出口で変えられるはず。
    英数1や2の下層でもそれは同じでそこで苦情が出にくい対応や手厚さが見えれば、他校に逃げていた層も回帰する。
    やることやれば西大和のように三年間でも伸ばせる子はいる。
    少なくとも、医学部医学科志望ではない層は、しっかり学習できて学校が足をひっぱる要素を減らせれば、神大あたりが現役20未満になったりはしない。
    英数1くらいまで幅広く生徒がいるなら、ピラミッド型に大学実績を出せるようにすべきだと思う。
    医学部医学科は現役20を下回らない。
    現役浪人あわせて
    東大は3
    京大は30
    阪大は40
    神大や大阪市立大あわせて50〜60
    これくらいは出せるポテンシャル、四天にはあるでしょ。
    ないかな?
    あるのにつぶされている気がして仕方がない。
    6年間、少なくとも中学三年間は、英数をしっかり学校で鍛えて藤井寺でやってる自習や質問受けチューター制を取り入れ、英数2は
    自由度を高め英数1は塾なしでもよいくらい手厚くすれば、すぐに回復できると思う。
    また満足度も格段に変わるし、他校を選ばれる理由も減る。

  8. 【3745283】 投稿者: ??  (ID:MwLO95ylF3g) 投稿日時:2015年 05月 21日 06:27

    東大京大が何人かより、志望大学(学部学科)に合格できるかのほうが大事だと思うけど。
    そもそも東大志望者がいなかったらゼロでもいいわけで。
    東大京大に何人出せなんて発想がおかしいんじゃない?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す