最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3774037】 投稿者: でもねぇ  (ID:u..XfHqD1bY) 投稿日時:2015年 06月 23日 17:25

    四天王寺国際仏教大学出て国語教えてた、は?な先生いましたからね。せめてもうちょっと自分の受験経験が、生徒に反映できるにあたっての説得力が無いと、、、
    医学部医学科受験した卒業生が、チューターなり質問受けできる制度があれば、二流大学出の教師よりは良いでしょ。

  2. 【3774038】 投稿者: なんか  (ID:3SbP0CloVig) 投稿日時:2015年 06月 23日 17:28

    教師の学歴の話をすると急に食いつく人たちが出ましたね。笑
    ご本人登場かな?笑
    あんまり高い学歴の人、いませんからね。
    保護者のほうが難関大学入試わかっている人、たくさんいると思う。

  3. 【3774060】 投稿者: お近くの  (ID:GKKskcNIwMM) 投稿日時:2015年 06月 23日 18:14

    大阪星光は卒業生(卒業したばかりの大学1回生など)を家庭教師に紹介する制度があるみたいですね?
    卒業生にとってもよいバイトになるみたいですね。
    受験が終わったばかりの学生ならまだ受験勉強を忘れていないですしね。

  4. 【3774108】 投稿者: 中1です  (ID:NR9WtF1Leeg) 投稿日時:2015年 06月 23日 19:22

    中1です。

    以前、どこかのスレに書かれていた「考査前になったら主要教科の授業が家庭科に変更にある」と言うのを読み、半分冗談だと思っていましたら、先週と今週、実際にそのようなことがありびっくりしました。

    数学と理科が家庭科に変わったそうです。
    さらに今週か来週、社会も家庭科に変わる予定らしいです。

    いったい家庭科って、何点満点なのでしょうか?
    プリントの量が結構多いので、これを全部暗記しないといけないのかと思うと・・・

    家庭科を蔑ろにするつもりは全くありませんが、ちょっと度を越しているように思います。

  5. 【3774138】 投稿者: 四天王寺国際仏教大学  (ID:KZfvNbhNEko) 投稿日時:2015年 06月 23日 20:06

    四天王寺国際仏教大学を出た先生って、そんなに何人もいらっしゃるのですか?

  6. 【3774165】 投稿者: そうでしょ。  (ID:J7M.yn16Ysc) 投稿日時:2015年 06月 23日 20:39

    なんかエデュではデマとか掲示板は信用ならないなんて言う人いますが、四天の場合は保護者、在校生、卒業生の告発ですからウソじゃないんですよ。
    副教科が必死に主要教科奪うなんてありえないし、おまけに試験範囲済んだらのきなみ自習になるんですよ。
    他の学校すべてとは言いませんが考査の範囲が済んでも先に進んだり、そもそも進んだとこまでを範囲にするんですよ。あとは復習するとか。
    自習にするってなんじゃそりゃ!?ですよ。
    1限からずっと自習のときもあり、なんのために学校行ってんのかわからないときありますからね。
    言っておきますが、授業料は払っているんですよ。
    そんなのだからスピードは遅れる、前に進まない、高3で範囲すべて終わるのか、と思う感じで、11月くらいに猛スピードで、はい、範囲間に合ったでしょ、みたいに言うんですから。
    他校は、間に合わせる、ではなく、さっさと終わらせて演習するんですよ。
    優秀な生徒がいる時代はそれでもよいですが、今そんなのやってるから実績が低迷するんです。
    今の高3もこのままでは果たしてかつての青のように数は出ませんから。

  7. 【3774360】 投稿者: 中1です  (ID:NR9WtF1Leeg) 投稿日時:2015年 06月 24日 00:40

    >試験範囲済んだらのきなみ自習になるんですよ。
    >言っておきますが、授業料は払っているんですよ。

    自習になるんですか!?
    ではあの補習授業と言うのはどういう属性のものなのでしょうか?
    てっきり、規定の範囲に達しなかったから補習授業をなさるものだと思っておりました。

    企業で労務管理のセクションにいましたが、補習授業で費用を別徴するということが理解できません。

    賃金が時間ベースだから、補習授業の費用を別徴するものだと思っていましたが、自習になるということは達成度ベースだということなのでしょうか?

    だとしたら、範囲は既に達成されているのですから、補習授業そのものが不必要なはずですが・・・

    それとも最初から、補習授業ありき、の賃金規定ということでしょうか?
    学費の二重徴収のように思えるのですが・・・

  8. 【3774423】 投稿者: 進度  (ID:7wOgnSfwMqU) 投稿日時:2015年 06月 24日 05:27

    現高3は、数Ⅲは高3年4月で終わりました。物理も高2で終了。
    とコメントが寄せられていました。

    学年によって進度が違うということでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す