最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3721413】 投稿者: 医志コース辞退者数  (ID:U69OZDgBPxg) 投稿日時:2015年 04月 24日 00:40

    大学実績では、かなり差がある3校ですが、

    医志コースを昨年は30名以上が辞退したらしいですが、今年の辞退者数は何名?
    やはり英数IIから大量に繰り上がり?

    現中二年はたった26名?
    現中一年は?

    他の、洛南や西大和女子の辞退者数は?

    今後は、英数IIでも、高槻や池田付属へのぬけもあるかもね。

  2. 【3721489】 投稿者: 卒業生A  (ID:AqkryeB/Zno) 投稿日時:2015年 04月 24日 06:19

    いくら優秀な子どもでも塾でも学校でもしっかり勉強させないと。させなくても、せめて学校が学習じっくりできる環境にないと。
    自習室はない、残って勉強しようとしても部屋で先生が監督してくれるわけでもない。高校生なんかはちゃんとやるけど中学生なんか友達と机囲んで楽しくおしゃべり。
    そりゃ家に帰ってうるさく母親に言われるくらいなら学校で自習しているフリしているほうがよいでしょ。
    終礼後は廊下や階段の踊り場で、ダンスの練習やらクラブの話し合いやら、5時まではうるさくて勉強なんかもできない。5時すぎたら居残り届けを出さないと残れないのにいつまでも遊んでいる。
    5時になったら帰らされるんですよ。それで塾行くな、て言われても。
    しかも居残り届けは残ってくれる先生のハンコが必要。
    先生の勤務時間は5時までだからたいてい誰も残らない。ハンコ押してくれても別に監督してくれるわけでもない。
    他校の取り組みを知らなかったからそんなもんだと思っていたけれど宿題が多いだけで進学校の体制にある学校じゃない。
    弟は東大寺が不合格で西大和。今、高校生だけれど全員6時まで残って自習。延長自習室は8時半くらいまで使える。自習をするか選択できる講座を受けるか選べる。
    センター対策とか京大古典とか授業に名前がついていてびっくり。
    勉強したい人にはよい。学校としての楽しみはないけれど。
    女子でもみんながみんな東大や京大じゃないけど高校から入ってもいけるという話はべつにおおげさなことじゃないと思います。
    楽しかったし先生も好きだったし友達もいっぱいできて今でも繋がりあるけど、色々ふりかえると考えてしまうことはあります。

  3. 【3721509】 投稿者: 学習プラザ  (ID:VL8KKKuZcJQ) 投稿日時:2015年 04月 24日 07:22

    っていうのがあるようですが、それは機能してないのですか?
    写真では先生と生徒が机を囲んで学習している姿が写っているのですが・・・

    うちは息子が中堅校でしたが、朝は7時から夜は20時まで勉強できる自習室がありました。もちろん先生もおられましたし、学生チューターもいましたよ。

    進学校なのにそういことができない環境というのはちょっとなあと思います。

  4. 【3721517】 投稿者: 勉強時間  (ID:CIvH3vdEMKg) 投稿日時:2015年 04月 24日 07:39

    朝は7時から夜は20時までってすごいですね。
    みなさん毎日何時間ぐらい勉強されますか?(受験学年以外)

  5. 【3721537】 投稿者: 卒業生A  (ID:34qrybEPRvE) 投稿日時:2015年 04月 24日 08:14

    学習プラザは質問を受ける場所です。自習させてもらえたりはしません。
    教員室で先生に質問したりするとうるさいから外でやって、ていう先生がいてそれでできたんです。
    親身に話や相談をしてくださる先生もおられましたがそういう誰にも見られたくない、誰にも知られたくない相談を先生にしてもらえる場所はあまりありません。一部の先生だけ。
    学習プラザも私のときは5時まででした。今は知りません。
    勉強は自分でするようになるとほんとに伸びます。
    でも中学生のうちはある程度強制は必要です。
    基本的に遊びたいし楽しいことやクラブをしたい。
    けれど自分でやろうとしても学校でじっくり勉強できないのはやはり困ります。多くは塾の自習室に行くんです。塾行くな、というなら学校がちゃんとしてくれないと説得力はありません。
    なんでも自分次第、と言われてもその通りだけれど、誘惑にも負けてしまうときもあるし友達といると話こんでしまうときもあると思います。
    できる子はどこでもできるなら、じゃあ四天はただそんな子がいて大学に合格しているだけで、学校によって成績が伸びたりしているわけではないということになってしまいます。
    よい先生もいるけど選べるわけじゃないし。

  6. 【3721578】 投稿者: 勉強時間  (ID:CIvH3vdEMKg) 投稿日時:2015年 04月 24日 08:54

    塾の自習室まで行かなくても自宅で勉強すればいいと思いますが・・・

  7. 【3721582】 投稿者: 自習場所  (ID:sHGaNnioAXQ) 投稿日時:2015年 04月 24日 09:02

    それは、人それぞれだと思いますよ。どこでどうやって勉強するのが一番効率的か、自分で判断して選択できる、賢い方だと思います。

  8. 【3721613】 投稿者: 学校選びのポイント  (ID:w1nfrUK8SNA) 投稿日時:2015年 04月 24日 09:46

    学校選びのポイントは、人それぞれ。
    この場で四天が批判されているけれど、学校がそういうスタンスで自習などは自宅でやればよい、と思っている人は四天でよいんですよ。自習室が完備していて、予備校みたいに授業が選択できるのがよいと思えば西大和なりなんなり他を選べばよい。
    ただ、在校生の保護者にすれば、いろいろな不満もあるんでしょう。それは学校板のほうを覗いてみればよくわかります。
    でも、もう中に入ってしまったんだから、その場で頑張るしかないでしょう。高校から英数2になれるかわからないからって洛南やら西大和を高校から受験する勇気はないのが実際ですよ。
    ただ、三年連続で医学部の実績も減り、京大や阪大、神大まで現役20人いなくなった、という原因は、このスレやら学校板の話題から考えるとわからないことでもないと思います。
    学校も、そろそろ何か手をうつでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す