最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3939579】 投稿者: ?  (ID:hG4DpdlPETg) 投稿日時:2015年 12月 25日 22:05

    >在校生の親さまは、高2までの模試は無意味だから受ける必要ないと言ってませんでした?

    そう思うなら、受けなければいいのでは?
    ここの保護者は、なぜ2択でいつも答えを1つにしたがるの?
    どちらが正しいか、間違いか?
    敵か見方か?
    保護者側か学校側(教師側)か?
    不思議で仕方ない。
    高3夏までの模試の偏差値や判定の信ぴょう性は低いが、習熟度や立ち位置を知るにはいい判断材料と思うがね。

  2. 【3939586】 投稿者: 制度が違う  (ID:uOZksL150c6) 投稿日時:2015年 12月 25日 22:09

    上が、学校が完全放置の最難関男子校に行っていますが、別にコース分けが有るわけではないので、自分の興味ある科目だけ頑張って、あとは赤点取らないようにしてます。一応、年に1度は面談もありますし、成績の悪い生徒には補習もあるようです(教師による)。
    でも、コース分けがあったり、副教科があったりするところは、こんな風にはいかないでしょう?
    そもそも生徒のレベルも制度も違うのに、最難関がそうだからって四天王寺にあてはめられませんよ。
    コース分け制度があるのに、担任からのフォローがないって、ちょっとオドロキ。面談が一度もないというのもビックリ。コース希望が紙一枚で、その相談もできないなんて。うちも、下の女子はどうしようか迷っています。

  3. 【3939602】 投稿者: 末吉  (ID:326cZcu1vjg) 投稿日時:2015年 12月 25日 22:25

    模試で自分で立ち位置を確認したり、家庭教師やら塾を自分でやらなくてはいけない学校と、説明会や塾の話ではわからないんですよね。
    この掲示板は受験情報掲示板として役立っているじゃないですか。
    そう思って入学しようとしている人はそうではないんだ、とわかったわけですから。
    あらかじめわかっていれば苦情も出ない。
    これからは苦情は減っていきます。
    でも、わりと簡単に改善できることばかりですから、来年からでもすぐにやればたちまちたくさんの人が集まりますよ。
    英数1なんかこのままならみんな入学しませんよ。

  4. 【3939636】 投稿者: 道理  (ID:qUdEZeAfdck) 投稿日時:2015年 12月 25日 22:46

    学校が親身に面倒をみてくれないという話は、まさにそのとおりです。
    そして、この学校のいちばんの問題は、保護者の意見を聞こうとしない姿勢です。
    保護者には、学校の方針を問いただしたり相談したりする機会は与えられていません。学校の方針を盲目的に信じることが愛校心だと言わんばかりです。「知らしむべからず依らしむべし」ということなのでしょうが、保護者(利用者)を軽視していることは明らかです。
    コース変更にしても、志望校のレベルに合った生徒を選別するだけなら副教科の評価なんて不要です。あえてそれを加味しているのは、生徒たちを(副教科を含めた)学校の指導に従わせるためにほかなりません。つまり、コース分けは、生徒のためではなく、学校の都合(副教科の先生)のために機能しているのです。ばかばかしいとは思いませんか。
    進学実績が低迷しているのに塾通いとクレームを敵視し、保護者の不安に正面から対応しないのですから、学校の勉強を無視して塾通いする生徒が増えるのも、この掲示板のコメントが突出して3000に迫る勢いなのも、道理ですよね。
    四天王寺が他校と比べてとくに悪いとは思いませんが、ここに入学されるのなら、入学後も学校に任せることはできず、塾や家庭教師のオプションが不可欠になると覚悟するべきだと思います。

  5. 【3939652】 投稿者: 女子校としての蓄積  (ID:BgfBDgG1quM) 投稿日時:2015年 12月 25日 23:04

    面談があるかないかって、大きな違いだと思いますよ。

    だって、担任が保護者を知っておきたいって思ってないってことですもの。
    その生徒や、生徒を日々教育している保護者への興味や関心よりも、自分の時間を取られたり時間調整したりして面倒だってことのほうがプライオリティが高いってことでしょ?

    担任業務って朝と夕方に教室に入ってきて生徒の出欠を確認するだけじゃないでしょう。

    まして、共学である洛南や西大和と差別化を図るために、説明会や見学会で「女子校のよさ」みたいなのを散々アピールされてますよね?男子と違って女子は思考回路が細やかだから一度誤った考え方をしてしまうと元に戻るのが大変だ、そういうノウハウは女子校の先生でないとわかりにくいものです、なんてお話を聞いた覚えがありますよ。あと、思春期の女子の扱いかたを男子と同じようにしてしまうと人間関係がこじれて修復が難しいが、それもやはり女子校としての長い蓄積が云々というお話も何度も聞きました。

    それが蓋を開けてみたら共学どころか、男子校以上のざっくりさ加減というわけですから、説明会での先生のご説明で、やっぱり女子校のほうがいいと思われて入学されたご家庭ががっかりなさるのは当然だと思います。

    英数1に友人がいますが、上位40位内にぎりぎりの成績のようで、業を煮やして担任に「どれくらいの成績なら上がれるのか」と電話で聞いたところ、「上にいる子(順位が)がどうなるかわからないので何とも言えません」と言われて終わりだったそうです。

    とてもじゃないですが、思春期の女子の扱いに長けておられるとはとても思えないですよ。

  6. 【3939681】 投稿者: 制度が違う  (ID:uOZksL150c6) 投稿日時:2015年 12月 25日 23:34

    知りたかったコース分けの実態がわかって意義のあるお話が聞けました。
    イメージと随分違うんですね。
    コースに合わせた細やかな指導をしているという説明会での説明でしたけれど。
    実態は、以下。
    担任は面談をしない(する場合もあるが形式的で他教科の話はわからない)。
    コース分けは副教科もこみで計算されて、その副教科や社会が難しい。
    コース分けであとどれくらい頑張れば上がれるか全くわからないし、担任もわからない。
    コースを上がるためのアドバイスもない。
    コース分けは紙一枚。
    コース分けで上がれなくてもフォローは全くない。

    以上で間違っていることありますか?
    とてもとても参考になりました。

  7. 【3939717】 投稿者: 在校生の親  (ID:qcjibOHHDeo) 投稿日時:2015年 12月 26日 00:08

    久しぶりにエデュをみたけど、相変わらず四天王寺関連はにぎやかだな。
    ところで、僕のことが間違って書かれていたので訂正させてもらう。
    挑発されてるのはわかってるけど、これを見過ごすほど人間ができてないのでね。

    でも"在校生の親"様は さん
    >「大受数学は丸暗記で良いから四天の教育は間違いだ」と言ったり
    こんなことは言ったことがない。この掲示板の中のどれなのかソースを示してくれ。と書いても返事はないだろうがね。
    「社会は暗記だ」とか「四天王寺の数学は簡単で進度も遅いからだめだ」とは言ったが、勝手に切り貼りしないでほしいな。

    >大受で公式証明が最頻出だと言われたら検索して最頻出までは行かぬ事確認もせず信じたり
    別に最頻出と信じたとも書いたことがない。

    >自分でエビデンス確認せずエデュの投稿信じ右往左往する人ですよ?
    右往左往もしてないよ。

    書いたのは、「受験数学というのは・・・公式を導くことを求めるような易問はでない」と書いたのは間違いだったので「申し訳なかった」 と書いただけだ。
    普通の読解力があれば理解できると思うので、意図的に間違って読んでいるんだろうな。

    でも さん
    >在校生の親さまは、高2までの模試は無意味だから受ける必要ないと言ってませんでした?

    このような内容のことは書いた。
    通塾していない四天王寺生が模試を受けたら自信を無くすだけだと思う。
    通塾してる生徒なら、塾ごとに違いはあると思うが、塾での試験が ?さんが言う「習熟度や立ち位置を知るにはいい判断材料」になることが多いので塾の試験を受けることで十分ではないかと思う。

  8. 【3939786】 投稿者: 在校生の親  (ID:qcjibOHHDeo) 投稿日時:2015年 12月 26日 01:05

    上では訂正を書いたが、長くなるので本論は別に書く。

    エデュには色んな人が投稿している。
    僕のような四天王寺在校生の親、四天王寺受験を考えている親、四天王寺を卒業した子およびその親、四天王寺学園関係者、四天王寺とは無関係の人など。

    この中で、エデュの投稿を一番身近なこととして考えて書いてるのは、四天王寺在校生の親で、その次が 四天王寺受験を考えている親 だと思うし、この両者と他の方々とでは、投稿に対する思いも違うので、結論が分かれるのはしょうがない。

    何度か書いたが、僕が四天王寺の問題点と思ったことは、
    ①四天王寺の中学数学が簡単すぎて進度が遅いこと。
    進学校という看板を維持するなら、他の進学校と同等のレベルになるようにしてほしかった。
    四天王寺中学の数学は、適当に手を抜いてもソコソコの点が取れてしまう。
    子供はそれに甘んじてしまい、学内順位にこだわり無意味な社会の丸暗記に力を入れすぎて、気が付けば数学が手遅れ状態になった子は少なからずいると思う。

    ②社会が難しすぎること。
    難しいというのは「覚えるのが困難」という意味で、訳も考えずに覚えて定期試験の点は取れてコース振り分けの原動力になるが、高校になると殆ど忘れてしまい、二重手間になっている。

    ③音楽が厳しすぎること。
    僕は、音楽をコース分けに使っても構わないと思うが、もう少し楽しい音楽の授業をしてやってほしかった。合唱コンクールなんかでも歌が暗すぎる。

    ④過去問をだすのは構わないが、学校の成績がコース分けの基準になるのだから、生徒全員に過去問を配って、フェアな競争をさせてやってほしいかった。

    以上の4項目だったが、娘が高2になった現在でも、残念ながらどれも改善されてはいないように思う。
    面談などは、あまり期待もしてないから、僕にはどっちでもよかったけどね。

    今後、少子化で色んな私立が受験生を呼び込むために、手を変え品を変えアピールしてくると思うが、内部の人間だからかもしれないが、四天王寺にはアピールできるものが少なく、難点ばかりが目についてくる。

    長い間低迷していた府立高校も復活してきているし、今後東京や京都のように公立で中高一貫校ができてしまえば、「四天王寺は進学校」という看板も吹っ飛んでいくように思う。

    四天王寺の中にも学校の改革を真剣に考えておられる先生もいるとは思うが、現状では、あまりに抵抗勢力が大きすぎて改革が進まないのだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す