最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3739008】 投稿者: 横ですが解説を。  (ID:wIokhGzdAog) 投稿日時:2015年 05月 14日 16:41

    某校の場合様へ

    まぁ国公立医がそう楽勝だと思うなら、ぜひラクラク現役突破してみてくださいね(笑)

    ちなみに男子校生と女子校の子の成績の伸びを一緒に語っていらっしゃらないでしょうね?

    男子の成績の伸びは女子校の生徒にとってまったく参考にはなりません。

    女子はコツコツ型が大半で、男子のように爆遊び・爆部活からの一気に追い上げは女子には体力的にも現実的ではありません。女子には体のサイクルもありますから。

    あと医学部の場合の「浪人」はクセもので、医学部は多浪が非常に多いです(女子でも)。
    浪人は何浪していてもいっしょくたに「浪人」としか表記されませんから、1浪で合格したという保証はないので1年浪人すればどこかに受かるだろうという考えは甘いと思っておいたほうがいいでしょう。

  2. 【3739016】 投稿者: 同感  (ID:mlqmqtWSDUA) 投稿日時:2015年 05月 14日 16:59

    四天王寺の国公立医学部現役18名はそれでも全国的にみると悪くはありません。
    でも今年の卒業生に占める割合はわずか4%
    来年仮に躍進したとしても5~6%でしょう。
    いずれにせよ1割の世界で、9割の卒業生には関係ないのです。
    医学部志望者が非常に多い中でこの数字なのです。
    やっぱり厳しいです。

  3. 【3739025】 投稿者: 医学部現役  (ID:WO9KdCSicOs) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:06

    全国の医学部現役合格数の少なさが物語ってますよね
    だいたい、東大3千人と全国に散らばった医学部の定員5千人をいっしょくたにしてボーダーを語るとは。。。。
    ハチャメチャな統計です

  4. 【3739031】 投稿者: 誤算  (ID:5vwtJyIonCs) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:11

    藤井寺デラックスに力を入れても、夕陽ヶ丘ボロボロは人気もあるし大丈夫と考えてたんですよ。
    ところが中期的には6年間、短期的には3年間の実績がふるわない。京大低下、でも医学部、という言い訳のメッキも剥がれ、保護者の不満は実績のみならずふだんの学校生活にまで及び、盗難やらラインやら副教科やら、どんどん問題が明るみになり、おそらく来年の入試では四天志望の動きに変化が出る。
    こんなことになるとは思ってなかったでしょう。
    目玉の医志も西大和の共学化でいきなり挫折。
    医志のカリキュラムもほんとに素晴らしいものですか?
    根拠は?私の印象では、速く進む以外に何がよいのか不明。
    根本的な改革をしないと医志以前の四天の魅力が回復できない。
    是非是非改革を断行してほしい。

  5. 【3739036】 投稿者: 医志さえよければよいの?  (ID:Pn8qZLz1a4A) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:22

    医志コースの設立はやはり失敗だったと思います。
    結局、三階建てになったから、英数2に通わせる価値観が減った
    気がするし、四天王寺です、と胸を張っても、コースは何?て聞かれて、英数2です、と言ったら、医志じゃないのね、みたいな空気になるし、英数1にいたっては一番底扱い。
    医志にしたって洛南、西大和落ちた人たち、みたいな感じだし。
    なんかすべてがうまくいかない感じです。
    コース変更の問題もずいぶんと明らかになってきたし、実績低下も不思議に思っていたけれど、それなりの理由もわかってきたし。
    早急な制度改革をのぞみたいです。

  6. 【3739051】 投稿者: なんだか  (ID:C3NZz2Dqv2c) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:38

    誇りを持って「四天王寺です」と言えるのは、今の中3までってこと?

    たしかに医志コースが出来てから英数2はスゴいとは言われなくなった感じはする。医志コースがあることで英数2の子にコンプレックスを抱かせているのかも。作らなかったほうが良かったのかも?

  7. 【3739054】 投稿者: 医学部現役  (ID:WO9KdCSicOs) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:43

    週刊誌で確認したら

    2015年医学部現役関西
    1.甲陽(男子)、洛南(男女)...45人
    3.灘(男子)..37人
    4.東大寺(男子)西大和(男女)..28人

    洛南女子現役は京医8理三1は判明(理三は予備校で確認)
    案外現役は四天王寺の18といい勝負かも
    西大和の高入り女子は現役4人ふ

    5位以下も判るといいのだけれど、こうして眺めると健闘してますよね
    たまにはよいところも見つけましょうよ

  8. 【3739056】 投稿者: 在校生の親  (ID:I01kqjFGZa6) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:46

    >すると問題は、吸い上げ切り捨てノーフォロー、にあるのではなく、
    英数の力がない者を吸い上げ、英数の力がある者を切り捨て、
    そしてノーフォロー、ということなんですね?

    >在校生の親さまの理論だと、英数がてきるにも関わらず、英数1に落ちた子がいる。
    本来、その子らは英数2にいてもおかしくない子たち。

    ちょっと違うように思います。
    今の基準でも平常点などというわけのわからないものを除けば、英数Ⅱに残った子より優秀であるのに、英数Ⅰから英数Ⅱに上がれなかった子がいるということです。
    さらに英語・数学に特化すれば、中3の英数Ⅰ、英数Ⅱ共通のテストの英語・数学の得点の分布をみれば、もっと入れ替わりがあってしかるべきのように思います。

    その意味では英数Ⅱにいる子は、かなりのゲタを平常点という名のもとにはかせてもらっている状態です。

    つまり「英数の力がない者を吸い上げ」はあっても「英数の力がある者を切り捨て」、「英数がてきるにも関わらず、英数1に落ちた子」は殆どなく、英数Ⅱに上がれるような子で上がれなかった子がいる、ということです。

    コース制の是非については議論があると思いますが、定員から考えると英数ⅠⅡコースをなくしてしまう、というのは効率的ではないように思います。
    四天王寺がこれからも進学校であり続けようと思うのなら、その基準をもっと合理的でフェアな基準にするべきだと思います。

    また、英数Ⅱコースに上がれなかった子や、がんばったけど英数Ⅱから英数Ⅰに落ちた子たちのフォローをすることは重要です。

    今は医学部が難関になっていて合格が難しくなっていますが、昔は理系で数学ができなかった子が医学部に行っていたようです。

    私の個人的な意見ですが、医学部志望が多いのは、なんやかや言っても高収入というのが一つの理由と思いますが、殆どの医者の収入が社会保障費から払われている現在において、将来的にはGDPにあまり貢献していない医者という職業の収入は右肩下がりにならざるを得ません。

    優秀層がこぞって医学部を目指す現在は、理系非医学部というのはかなり難易度が低下してる状況なのでお得感があり、医学部志望なんかやめて方向転換するのも悪くないように思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す