- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 清風南海>四天王寺??? (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33
四天王寺
東大 0
京大18
国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)
難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。
清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。
医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。
6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。
6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
現在のページ: 880 / 900
-
【5379652】 投稿者: rrr (ID:QieQ1Erf10Q) 投稿日時:2019年 03月 29日 23:41
北野や天王寺に負けるのはわかる。でも偏差値15〜20下の開明に負けたんでしょ。
-
【5380103】 投稿者: えっと (ID:LEwQO4eDdLk) 投稿日時:2019年 03月 30日 11:35
>開明に負けたんでしょ。
そもそもの論点だけど、
医学部受験者数で?
そこは何人くらい受けたのか教えてください?医学部。 -
【5380108】 投稿者: 加えて (ID:LEwQO4eDdLk) 投稿日時:2019年 03月 30日 11:37
あと、北野と天王寺もついでに。医学部受験数。
文系思考だとそもそも論を間違える傾向にあるのは常。 -
【5380200】 投稿者: おやおや (ID:LEwQO4eDdLk) 投稿日時:2019年 03月 30日 13:05
話の流れから察するに、感情が優先し論点を普通に無視できるのを文系思考というのかな。そういった場合、ネット界隈では、たいてい着地が罵りや個人攻撃になるような気がしていて、こういったことは以前にも意見が出ていた。そのような大人に支えらるのなら理系の生徒たちがかわいそうだ。論点を突き詰められずかみ合わないだろう。
ところで話題に出た「東大京大に合格する人」がいるなら登場してほしいものだ。現実が知れるだろうから。それとも当該者がそうなのだろうか。
(感情的になってる)当該者はそもそも学校に何かを期待してオコッテるのだったかな?何かを正しく要求してるのだったか??もうどうでもいい気もするが。 -
-
【5381018】 投稿者: 国公立大学全体も減っている (ID:MzhmTZ5qOk.) 投稿日時:2019年 03月 31日 06:07
学校出している速報では、
国公立199→147(現役132→89)
うち
医学部医学科55→39(現役24→19)
京大16→6(現役13→2)
国公立大学も減っています。
国公立大学の受験者も減ったというのでしょうか? -
【5381341】 投稿者: チコ (ID:wcHse3F0zf6) 投稿日時:2019年 03月 31日 12:17
京大と国公医さん、あなたは四天王寺関係者ですか?都合の悪い数字をもみ消すために、京大非医受験者を無かったことにする? やはり体制的に問題ありですね。純粋に第一志望で理工系を受験した人何人も居ましたよ。中にはそのレベルで‥?まるで記念受験でも先生方は止めません。
問題は放任の先生方、毎年のように代わる科目担当、それを埋める派遣で来た教師や卒業生で採用の新米教師。とても進学校の最上位コースの授業とは思えない状況でした。
他の進学校は予備校から教師を引き抜いたり頑張っている中で、授業は一部を除いてほぼ自習。新制度になった期末明けの授業も時間割通りで進める(つまり副教科を含む)ので、補習の方が良かったと娘は嘆いていました。
今年の現役合格者は家庭力塾力の賜物だったと思います。 -
【5381386】 投稿者: 教師陣 (ID:EHyPfYueUY.) 投稿日時:2019年 03月 31日 13:11
>問題は放任の先生方、毎年のように代わる科目担当、それを埋める派遣で来た教師や卒業生で採用の新米教師。とても進学校の最上位コースの授業とは思えない状況でした。
今年の青で1・2年と持ち上がっていた数学の先生は、非常勤としてこの春から帰ってくるようです。Twitterで話題になってました。持ち上がるのが嫌だったので、一年間辞めたのでしょう。つまり、それだけ、期待されてなかった学年だったのですか?だからといって、放棄するのもどうかと…
(ほぼ)新卒、最近増えてらっしゃいますね!若返りをはかってるのではないでしょうか?
>他の進学校は予備校から教師を引き抜いたり頑張っている中で、授業は一部を除いてほぼ自習。
たまに口コミとして登場してた予備校講師は、お辞めになられました。平和になりそうです。 -
【5381415】 投稿者: 京大と国公医 (ID:ulTjzabqCJ6) 投稿日時:2019年 03月 31日 13:43
>京大と国公医さん、あなたは四天王寺関係者ですか?
四天王寺生の保護者ですから、四天王寺関係者です。
>純粋に第一志望で理工系を受験した人何人も居ましたよ。
これは、確かな話でしょうか?
「都合の悪い数字をもみ消すために、京大非医受験者を無かったことにする?」などという意図はありません。
「今年、現役で京大を受けたのは5人で合格が2人」というのは教師から聞いた話で、センターが悪くて、最後に京大非医理系から阪大へ変更した生徒が複数いて、その結果、現役京大受験生が5人になったという話でした。
あなたが言われていることが事実なら、意図はわかりませんが、我が家が教師から間違った情報を得たということで、本当にそうであるのなら申し訳ありませんでした。
>中にはそのレベルで‥?まるで記念受験でも先生方は止めません。
これは、それぞれのご家庭の考え方があるので自由だと思います。
合格が困難であることを説明しても、本人とご家族の意志がそうであるのなら、そのことを尊重するのは当たり前です。
本当の進学校というのは、どこでもそういうものです。
下からのし上がっていこうとしている学校は、強力な受験指導をしますが。
例年、センター9割超は20人以上いるのに反し、今年はセンター9割越が10人に満たなかったことが問題だと思います。
地方国公医合格にはセンター高得点が必要となりますので。
教師や授業に、あなたが言われているような問題があったのなら、学校は反省して対策を考えるべきでしょうね。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
現在のページ: 880 / 900
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 西大和女子vs四天王寺2019/12/08 21:47
- 六甲R4の下落について2019/12/09 11:35
- 2014~2017年 東大+京...2019/12/09 13:14
- 高槻中学をめざす(男...2019/12/06 14:08
- 神戸学院、親和、武庫...2019/12/02 07:43
- ■初芝立命館中学校につ...2019/12/05 09:37
- 清風南海の大学実績が...2019/12/09 03:53
- 開明中から高槻中への移動2019/12/01 14:15
- 東大、京大、国公立医...2019/12/09 03:35
- 岡山県立中 操山 大...2019/12/09 17:31
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 制服の出来あがり時期 2019/12/09 17:34 立宇治の制服採寸後の制服の仕上がり時期はいつになりますか...
- 同志社女子の通学 2019/12/09 17:31 阪急神戸線、宝塚線方面より 同志社女子中学に お子さまを...
- 岡山県立中 操山 大... 2019/12/09 17:31 2019受験、終わりましたね。お疲れ様でした。 5年の子供...
- 筑女希望ですが、筑後... 2019/12/09 14:18 こんにちは。初めての投稿でかなり緊張しています。言葉がお...
- 2014~2017年 東大+京... 2019/12/09 13:14 ■2014~2017年東京一工国公医合格者率4ヶ年平均(関西) ...