最終更新:

1494
Comment

【3812156】神戸海星or甲南女子Sアド

投稿者: 大阪から   (ID:oIEJbd5dZGU) 投稿日時:2015年 08月 04日 22:46

2校で迷ってます。どうですか?良いとこ悪いとこ教えて下さい。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 19 / 187

  1. 【4655715】 投稿者: 定員  (ID:wyYQqI0vpOE) 投稿日時:2017年 07月 29日 12:58

    関関同立は、定員を減らしたというより、以前は定員を大幅に超えて入学させてたのを定員になるように絞ったという方が正しいでしょう。

    国からの補助金が不交付になるので。

    だからこそ今後は定員自体を増やすように動く可能性が高い。

  2. 【4655731】 投稿者: 中途半端・・・  (ID:Qen0w4.Hc1I) 投稿日時:2017年 07月 29日 13:14

    >N50前後の中途半端な進学校に行くくらいなら最初から関関同立附属、系列でいいんじゃないのと思われる層が増えて来た
     
    共学志向と言いますが、N50台の須磨でさえ京阪神大は厳しい状況なんでしょ?
    それならガンガン勉強させる共学に行かせるのはちょっと...ためらいますね。

  3. 【4655738】 投稿者: スレの趣旨に  (ID:YnqWwxH7QlA) 投稿日時:2017年 07月 29日 13:22

    中途半端な女子校が支持されなくなってきているのは周知の事実、簡単には女学院には入れない。そんな中でも敢えて中堅女子校を選ぶならどこがいいのか、という話に戻しましょうよ。共学校や公立高校や関関同立の話はもういいでしょ。

  4. 【4655762】 投稿者: 中途半端・・・  (ID:Qen0w4.Hc1I) 投稿日時:2017年 07月 29日 13:49

    敢えて選んでいるのではないですよ。
    私立共学や公立とも比較した中で、子供に良い学校をと選んでいるんです。

  5. 【4656389】 投稿者: ほし  (ID:WzN0vYdFvWI) 投稿日時:2017年 07月 30日 07:49

    娘が海星に通っています。
    真面目なお友達が多く、きちっとされたご家庭が多いと感じます。
    先生方も、入学当初から授業や個人面談などで大学受験に向けアドバイスしてくださいます。
    小テストもあり、中3からは英数は能力別クラスの為、学校の勉強だけでも忙しそうにしてます。学校から、塾は学校の勉強が暇すぎる、もしくは、どうしてもついていけない以外は必要ないと聞いているので行ってません。毎年塾なしで国公立大を合格されているお嬢さんもいらっしゃると面談で聞いてますが、娘はまだ受験学年ではないので、どの程度いらっしゃるのかは分かりませんが。
    附属の方が、お得という考え方もあると思いますが、ウチは、小学生で進路を決めてしまいたくなかったので、附属にしませんでした。国公立を目指してますが、結局関関同立も届かないということになっても、娘が頑張ったなら仕方ないと思います。多感な時期ですし、それぞれのお嬢さんに合う学校選びをしてあげるのが一番だと思います。ウチの娘は、お友達と切磋琢磨しながら過ごせているようなので、海星は合っていると思います。

  6. 【4656406】 投稿者: それが  (ID:FuSmJf7QuXo) 投稿日時:2017年 07月 30日 08:15

    海星がだんだん偏差値下がってきて、入学者層が現在の在校生と違っていくだろうから、悩んでいるのですよ。

  7. 【4656419】 投稿者: 偏差値  (ID:fo.tmxqAZec) 投稿日時:2017年 07月 30日 08:29

    偏差値下がっても、上位層は一定数いると思う。
    それでよしとするのか。
    また、校風はそれぞれ違うし、校風は入試問題に現れる。さらには、入学してからの勉強や導きとも繋がっていることが多く、そのような学校を選ぶのが良いと思う。
    校風など関係なく、自分が染まっていくというのは大昔の話ではないかなというのが、私の実感を交えた意見です。

  8. 【4656425】 投稿者: そうですね(HNそのままですみません)  (ID:yyl72aipKxo) 投稿日時:2017年 07月 30日 08:35

    それが さんのような方は入学者層が変わった、以前の入学者のような人はどこかへ行った、というお考えなんでしょうか。
    だとするとどこだとお考えなんですか。それが共学だと又スレの流れが変わってしまうので参考程度に教えて欲しいです。

    私は今年卒業の方々とこれから入学される方々では
    ⓵親の年収が違う。(もちろん親子二代阪神間女子校のような富裕層は揺るぎません)
    ②大学入試制度が変わるので私学に求めているものが違う
    ③母親の働く率が上がっている
    以上3点で大きく違うと思うので、偏差値以外の部分でも入学者層が変わるのは当然だと考えています。例えば海星の食堂建設は働く母親の増加を少し意識してのことではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す