最終更新:

1494
Comment

【3812156】神戸海星or甲南女子Sアド

投稿者: 大阪から   (ID:oIEJbd5dZGU) 投稿日時:2015年 08月 04日 22:46

2校で迷ってます。どうですか?良いとこ悪いとこ教えて下さい。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 60 / 187

  1. 【4680655】 投稿者: なんだか  (ID:NTmgFwYfrDY) 投稿日時:2017年 08月 24日 01:41

    > こちらの2校は、数はそれほど多くないにしても、上位は難関校に受かっていますから、進学を考えれば何がなんでも女学院でなくてもよいのではないでしょうか。

    どこの学校でも、公立校でも上位には一定数
    の難関大学への進学生がいます。それも塾の
    力ですから。説得力ないですね。

  2. 【4680665】 投稿者: でもね  (ID:kjtu3PafcAY) 投稿日時:2017年 08月 24日 02:13

    > 夏休みはそんなに長くないですね。部活や行事準備でつぶれますし。うまく予定組まないとガッツリ休めない。
    下校時間も別に早くない。部活や行事準備で17時半学校出るとかザラです。塾へもすべり込みセーフ状態。下手したら間に合いません。

    夏休みが長いのは皆さんが認めるところですよ。部活までやって17時半だなんて、下校時間が早いからできることですよね。

    >実績は学校のものになりますって、公表もしてないですし…
    先生が何もしないというより、なんでも生徒が決めるという学校みたいですのでね。先生は見守る。

    いやはや、各予備校が個人名と高校名付きで発表しているのですから、間接的に公表していると言えるのかも。想像はつきますから。先生が見守る?? 見方を変えると、先生が何もせず放置していると言えますよ。先生は、本当に楽していませんか?

  3. 【4680713】 投稿者: ぼんやり  (ID:PmUDUTW82kk) 投稿日時:2017年 08月 24日 07:36

    なんだかさんて親ではないですね。
    子供って高校受験より一貫向きっているんですよ。ゆっくりした子。中学受験偏差値はそれほど出ないけどコツコツ積み上げて国公立行くタイプ。だから兄弟姉妹でも公立、私学の方がいるんです。国立があ、っ言います?国立は受験が遅いし。先に私学受けるでしょう?

    公立受験って部活やら生徒会やらの間に集中して勉強出来るタイプはいいですけど、例えば部活はしていないけど習い事でピアノ頑張っていても難しいんですよ。合唱で伴奏しても出来て当たり前だから良い成績はあげられない、とか謎評価されるし。上の子や近所に住む親戚が公立の方でそのあたり合わないな、と思ったら結果が同じでも私学ってありますよ。合うなあ、という人は下のお子さんも公立でしょう。
    でも、そういう方が仮に私学選択しても公立選択しても、よその家の人に、私学にしろ、公立しろ、とは言わないと思う。だって、我が家はそういうゆっくりした子がいたり、習い事を頑張りたいからそういう選択をした、というだけで、よそ様に言うのは大きなお世話だから。

    だから、なんで親でもないのに書き込んでいるのかなって。

  4. 【4680809】 投稿者: 心配  (ID:PWowHD3v3q.) 投稿日時:2017年 08月 24日 09:53

    女学院は予備校で公表しているところはあるけれどそれはごく一部。
    上位20人ぐらいはよくても全体像が見えない。
    下位の方はどちらへいかれているのか気になりませんか?
    塾で頑張るのであれば、鉄、研伸館など海星や甲南女子の生徒さんも見えますよ。
    どちらの学校でもいいのでは?

  5. 【4680821】 投稿者: うーん  (ID:BiEK14klQIM) 投稿日時:2017年 08月 24日 10:14

    >かわいそうですが、これが実際。
    南海S>高槻>神女>帝塚山S>海星B>四天英Ⅱ >>四天英I=海星A

    別スレでは英数1なら進学校に行く価値なしと判断。
    海星・・・。
    南女に至っては名前が出てきてもいませんね。

  6. 【4681012】 投稿者: 偏差値50辺り  (ID:iITyaT3rHvk) 投稿日時:2017年 08月 24日 14:24

    娘には大学付属がいいと考えて見学にもいきましたが、家から通える学校ははキャンプやマラソンといった行事が多く、娘はそれらが大変苦手でしたので志望校から外しました。
    受験がなく学校生活を謳歌できるとしても、皆がみんな向いているとは言えないのではないでしょうか。どんなお子さまにも向き不向きや、志望校選択の意思があると思います。子どもの気持ちに寄り添ってあげるのが大切なのではないでしょうか。
    将来の受験がうまく行くかどうか心配はつきませんが、今楽しく通学している姿を見て良かったと思っています。受験はまだ先ですのでのんびりしています。

    公立も考えましたが、娘がまさか長田や神戸に行けるとはとても思えず、行けそうな学校の進学先はほとんど国公立がありません。反抗期を迎えた娘とバトルしながら高校受験をするなら、小学生のうちに受験勉強を終わらせてしまいたいという気持ちがありました。

    中高の6年間は友達を作ったり、様々な勉強を通じて将来を考える大切な時期です。大学入学のためだけではない選択もあって良いのではないでしょうか。

  7. 【4681055】 投稿者: ↑  (ID:v0ITNX9C.3k) 投稿日時:2017年 08月 24日 15:33

    わかります!
    我が家もお友達と一緒に啓明を見に行って、娘が嫌だと言いました。特にキャンプで鶏を自分で捌くなんて無理だと青ざめて…。
    でも一緒に見学に行ったお友達は楽しそう!と目を輝かせて受験を決め、合格し、実際に今そのキャンプに行ってるんじゃないかな。

    大学附属は合う子と合わない子がいて、うちの娘は合いませんでした。
    教育方針等に私はとても感銘を受けたのですが、当の本人が毎日走るなんて嫌だと言うのだから仕方ありません(笑)

    娘もこの2校のうちの1つが気に入り、ゆったりと生活しています。成績はいまいちですが(笑)でも楽しく通っているのでそれで満足です。
    部活も文化部を選択し、夏休みもあまり部活がなかったので2人でランチしたりして幸せでした。
    公立に行っていたらこんな穏やかに中二の夏を迎えられなかったような気がします。

    啓明に行かれたお友達は厳しい運動部に入ったようで、先日も遊びに来ていたのですが真っ黒に日焼けし、しんどいしんどいと言っていましたがとても充実しているようでした。

    それぞれが合った学校に行けば良いと思います。
    大学受験の為だけに私立を選ぶ家庭ばかりではありません。その子に合った環境で、ある程度の学力の揃ったお友達がいて、のんびりと過ごさせたくて受験させる親もいるんです。どうか貶める書き込みはおやめください。

  8. 【4681068】 投稿者: 納得です  (ID:paCbp/iBoTo) 投稿日時:2017年 08月 24日 15:47

    小6です。上記のような保護者の方達がいらっしゃる学校だということで安心しました。
    外部からのひどい書き込みを拝見して、悲しく思っていましたが、在校生の保護者の方々の満足感が伝わってきました。

    附属が良い方、海星南女が良い方、色々いて当たり前ですよね。子どもの好みや家からの交通の便など、そういうものも判断材料になりますし。

    どこの学校も良い点悪い点あります。私は他校がどう、とかではなく、この2校の良い点悪い点を在校生の保護者からお聞きしたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す