最終更新:

340
Comment

【3875255】中学受験や小学校受験は意味ありますか。

投稿者: 大学受験が大事   (ID:TSSC9o6Mbvg) 投稿日時:2015年 10月 16日 00:15

理想の私立国立環境を買うために、ある程度の勉強は必要だと思いますが、
6年間も通塾したり、幼児教室に通ったり、意味ありますか。

難関大学受験終了組の意見が聞きたいです。
京大合格者の半数、阪大、神戸大合格者の7割以上は公立高校出身者で、中学受験や小学校受験はほとんど経験してないですよね。

灘中や医学科合格レベルなら、中学受験は意味あると思いますが。
日能研偏差値60以下レベルなら、一部の例外はあっても、もう先は見えてるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 31 / 43

  1. 【5407741】 投稿者: そうですねー  (ID:XMBRSIj3JM6) 投稿日時:2019年 04月 21日 18:47

    同じ学力があっても公立高校と私立の進学校では、進学できる大学のランクが変わってくる可能性がありますね。
    学力別になる高校はともかく、公立中はあまりにカリキュラムがゆるくて、頭のいい子には物足りないでしょうね。
    井の中の蛙さんも東大とか京大に行けたかもしれません。

  2. 【5407775】 投稿者: 中堅以下は  (ID:usJ84rrGpcA) 投稿日時:2019年 04月 21日 19:08

    中学受験や小学校受験はやめたほうがいい。
    小学校に関して言うと、一つの学校に狡い人間のグループとエリートのグループに分かれる。
    中学受験では、中堅以下は私立大学の指定校推薦狙いが大半で、やはり狡い人間を生み出すだけ。
    本当見ていて、嫌になる。
    勉強をまともにせず、内申のさじ加減で指定校推薦にて、西宮の某有名私立大学に進学する生徒が多いこと。
    やはり中学受験って、公立では体得できない教育を受けて、社会を引っ張る人材を育成する学校に限定するべきでないかと思う。

  3. 【5408138】 投稿者: え?  (ID:uOYi5tl812g) 投稿日時:2019年 04月 22日 01:59

    経済的に裕福な家庭が、周りの進学意識が高く、極端にレベルの低い生徒がおらず、学業のプラグラムを前倒しにして受験対策をしてくれる中堅の学校へ入れるのをずるいとお考えなのですか? 経済的にゆとりある人が高級住宅地に家買って、よい衣服を着るのと同じで、お金で得られるよい教育環境を、子に与えているだけでは?

  4. 【5408207】 投稿者: これだから無知な保護者は…  (ID:ysxwYbfQzCk) 投稿日時:2019年 04月 22日 07:14

    中堅以下の定義は個人差があるが、ざっくり言うと、大阪なら開明以下だね。
    その学業プログラムの前倒しってやつを一部の生徒は活かすだろう。
    しかし大半は、読解力や論理的思考力といった基礎学力が不十分であり、先取り学習を消化できない。
    そんなことよりやるべきことがあるだろって感じ。
    だから、基礎をしっかり学習し直す高校受験をしてきた高校外部生より学力が劣り、更に言えば、基礎が欠落してるので、伸びしろが限定される。
    そのような生徒は国公立等もってのほか、KKDRの一般、いや近大の一般すら受からない。
    だから、お決まりの私学指定校推薦となり、その大学でもお荷物的存在となる。
    無論、中堅私学の経営としては、それで良いだろう。
    一部の開花した生徒は京大・阪大に合格し、実績になるし。
    上記の伸び悩んだ生徒は私学の指定校推薦に収まる。
    公立高校より、私立高校の方が学費の取りっぱぐれがなく、私大とすれば指定校推薦でも来てくれる価値があるからね。

    現実、灘、甲陽、東大寺等の最難関を除くと、京大・阪大の合格者数は公立高校が大半を占める。
    一部の上位以外の生徒にとって学習で大切なのは、本質理解、土台作りである。
    中堅以下の私学は、ほぼ勉強に無知な保護者の目をいかにまやかすかに奔走している。
    その一つが学業プログラムの前倒しとかだろう。

  5. 【5408218】 投稿者: とにかく  (ID:mqzltiQ9lUM) 投稿日時:2019年 04月 22日 07:24

    すれ主さんと↑の方の重複ってことで

    灘は受験する意味がある

    ということはわかったw

  6. 【5408220】 投稿者: 追記  (ID:ysxwYbfQzCk) 投稿日時:2019年 04月 22日 07:25

    中堅私学を開明以下と言ったが、高校受験をある程度の規模でする学校は全て。
    女子校は神戸女学院・四天王以外だな。
    そのような学校では、必ずヒエラルキーがある。
    中入生上位2~3割or高校受験外部特進科>高校受験外部普通科>>中入生伸び悩み組7~8割

  7. 【5408244】 投稿者: 違和感  (ID:RW5RkK46REQ) 投稿日時:2019年 04月 22日 07:46

    「京大・阪大の合格者数は公立高校が大半を占める」でいういわゆる旧学区トップ公立校と、灘、甲陽、東大寺等の最難関を除く開明以下中堅私立を同じ土俵で論じるのは無理があると思います。
    「京大・阪大の合格者数は公立高校が大半を占める」でいういわゆる旧学区トップ校と比べるなら灘、甲陽、東大寺等の最難関7校であり、開明以下中堅私立と比べるのなら旧学区2~3番校でしょう

  8. 【5408257】 投稿者: とにかく  (ID:mqzltiQ9lUM) 投稿日時:2019年 04月 22日 08:11

    同板の 2019年東大+京大+国公医合格者占有率(関西)ランキング で、

    >「京大・阪大の合格者数は公立高校が大半を占める」でいういわゆる旧学区トップ公立校と、灘、甲陽、東大寺等の最難関を除く開明以下中堅私立を同じ土俵で論じるのは無理があると思います。
    「京大・阪大の合格者数は公立高校が大半を占める」でいういわゆる旧学区トップ校と比べるなら灘、甲陽、東大寺等の最難関7校であり、

    の話は終わってる。
    参照してみてください。ためになりますよ、ぜひ(^o^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す