最終更新:

340
Comment

【3875255】中学受験や小学校受験は意味ありますか。

投稿者: 大学受験が大事   (ID:TSSC9o6Mbvg) 投稿日時:2015年 10月 16日 00:15

理想の私立国立環境を買うために、ある程度の勉強は必要だと思いますが、
6年間も通塾したり、幼児教室に通ったり、意味ありますか。

難関大学受験終了組の意見が聞きたいです。
京大合格者の半数、阪大、神戸大合格者の7割以上は公立高校出身者で、中学受験や小学校受験はほとんど経験してないですよね。

灘中や医学科合格レベルなら、中学受験は意味あると思いますが。
日能研偏差値60以下レベルなら、一部の例外はあっても、もう先は見えてるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 32 / 43

  1. 【5408298】 投稿者: 違和感  (ID:Nt0wqSkKAOs) 投稿日時:2019年 04月 22日 08:49

    旧学区トッ公立と最難関私立の比較でなく、例えば開明のような中堅私立と、千里や市岡などの旧学区二番手校と比べるとどうなの、との指摘です
    二番手校の進路実績は…

  2. 【5408302】 投稿者: 結局は  (ID:190J3gU0YTU) 投稿日時:2019年 04月 22日 08:51

    最難関私学に通うような子は、たとえ公立に進学していても、余裕で東京国立医に合格する。要はポテンシャルの問題。
    そんな子たち全員が私立に進学するわけでもないし、大都市圏でなければ、そんな環境すらない。そういう子が公立から東大、京大とかに進学しているだけの話。

    中学受験でお尻を叩かれまくって、個人指導や家庭教師やをつけて難関私立に進学しても、そういう子は絶対伸びない。

    どうしても私立に行かせたいなら、無理に背伸びせず、基礎学力をしっかりつけてくれる学校もしくはコースを見極めるべき。

    偏差値でしか学校を評価できない可哀想な親が多すぎる。
    受験するかどうかはまず、自分の子供のポテンシャルを見極めること。これができないなら受験しないほうがいいと思う。

  3. 【5408362】 投稿者: 追加  (ID:190J3gU0YTU) 投稿日時:2019年 04月 22日 09:37

    小学校五年生時点の学力差は、大学受験においてもそんなに変わらないのが実感。
    同じように育てたはずの自分の子供がそうだった。上の子は、準難関私立中学から、塾なし現役地方国立大学、下の子は、最難関私立中学から塾なしで現役京大。
    下の子は、小学校の時から、教えられなくても自分で予習して問題をどんどん解いていけるタイプ。
    大学受験も有料自習室に籠り、自分で参考書を使いながら問題を解いていた。
    二人の大学受験を終えた今、やっぱり地頭なんだと実感している。

  4. 【5408367】 投稿者: とにかく  (ID:mqzltiQ9lUM) 投稿日時:2019年 04月 22日 09:41

    違和感さん

    すみません。そうでしたか。

    結局はさん

    公立だと、最難関に進む子供の中には、というか、特にこの層の子供の中には知的好奇心が薄れたり、先生から迫害(笑)にあったりして潰れる子供がいますから、それから守る意味で最難関私立に進学する、させるのではないでしょうか?
    フランスのギフテッド政策はこの現実を鑑みてのものですよね、吹きこぼれの子供が意欲を失いダメになることが国益に反するため。
    なので、特にトップ層の子供の中で中学受験に意味がある層は、吹きこぼれで意欲を失う層でしょうか。

  5. 【5408377】 投稿者: 公立高校受験の内申点  (ID:c2/bipfnQxY) 投稿日時:2019年 04月 22日 09:48

    いらないですよね。

  6. 【5408389】 投稿者: ん?  (ID:0A.6n0IZktU) 投稿日時:2019年 04月 22日 10:01

    茶髪の親子とご一緒したくない。

    それだけでしょ。

    国公私立、学校は受験勉強をするところじゃないです。

  7. 【5408407】 投稿者: 結局は  (ID:190J3gU0YTU) 投稿日時:2019年 04月 22日 10:26

    最難関中学に行くと、勉強が出来ることが自然で当たり前。結構これは大事なこと。
    このレベルだと指定校推薦なんて狙う子もいないし、公立のように内申も気にしないで学校生活を楽しめる楽な環境だったとは思う。
    それに6年を通して一生の友達とも言える素晴らしい友人関係が築けたことも息子の財産。価値観が似てるというのはとても大事。
    私立に行かせるのは、言葉は悪いけどこの環境をお金で買うというのに尽きると思う。

  8. 【5408434】 投稿者: とにかく  (ID:oCiXukkdpRQ) 投稿日時:2019年 04月 22日 10:56

    価値観とポテンシャルレベルがあった集団の中で思春期を過ごすのはいいですね!
    やっぱりそれが理想かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す