最終更新:

340
Comment

【3875255】中学受験や小学校受験は意味ありますか。

投稿者: 大学受験が大事   (ID:TSSC9o6Mbvg) 投稿日時:2015年 10月 16日 00:15

理想の私立国立環境を買うために、ある程度の勉強は必要だと思いますが、
6年間も通塾したり、幼児教室に通ったり、意味ありますか。

難関大学受験終了組の意見が聞きたいです。
京大合格者の半数、阪大、神戸大合格者の7割以上は公立高校出身者で、中学受験や小学校受験はほとんど経験してないですよね。

灘中や医学科合格レベルなら、中学受験は意味あると思いますが。
日能研偏差値60以下レベルなら、一部の例外はあっても、もう先は見えてるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 43

  1. 【3875601】 投稿者: そうじゃなくて  (ID:3awsVgHPw5A) 投稿日時:2015年 10月 16日 12:53

    ○○中学以上の学校に受からなかったら公立に行く。という子も多々いるのでは?
    知っているお子さんは灘・東大寺のみ受験して、不合格なら公立に行くと言っていましたよ。両方合格されましたから、彼は公立から難関国立大というパターンにはなりませんでしたが、もし、まさかの不合格だった場合は公立中から公立トップ高経由で難関大合格パターンになったと思います。

    どこでもいいから受かった私立に行くという人の方が少ないと思いますが・・・。

  2. 【3875648】 投稿者: 同じく、  (ID:4vZXeYhx25g) 投稿日時:2015年 10月 16日 13:48

    知り合いのお嬢さんは、
    神戸女学院のみ受験。
    結局残念で、今は公立中学です。もちろんとても優秀。
    神戸高校か長田高校行くのでしょうね。

  3. 【3875671】 投稿者: ここですか  (ID:91rkhJ8HcJw) 投稿日時:2015年 10月 16日 14:24

    エデュ名物の釣り堀って

  4. 【3875752】 投稿者: 魚すき  (ID:dYTec1RV4Dk) 投稿日時:2015年 10月 16日 16:48

    娘は、中高一貫の附属中学生です。
    本人から受験したいと言い、いろいろ調べて検討した結果、娘が選んだのは今の私立中学校でした。ですので、我が家もそこがダメでしたら公立中という方針で1校のみの受験でした。

    私自身、中学受験、高校受験、大学受験と経験し、勉強や偏差値に追われ、思えば将来の目標とかなりたい職業についてゆっくり考えたことはありませんでした。
    その経験上、小学校時代に勉強して大学附属にお世話になり、これからのことをじっくり考える人生も良いかと思い、娘の選択に私も主人も賛成しました。

    実際、娘の通っている学校では、高校三年生までの勉強は高校二年生までに終わらせ、三年生になったら自分の目標を定めるために付属の大学へ授業を受けに行ったり、様々な体験が出来るそうです。

    よく、その私立大学へ行くなら色々な高校が推薦を持っているから中学から入る必要はない、偏差値〇〇以下の学校なんて中学受験してまで入る必要は無い、などの意見をお持ちの方をお見かけしますが、そういう考え方をする人もいらっしゃるのかとちょっと驚いてしまいます。そういった方は、すべてを得か損かで判断なさっているのでしょう。何度も出た意見ですが、それぞれのご家庭にそれぞれの特性を持ったお子様がいらっしゃり、親は子供にとって最良の道となるようにになるように考えていらっしゃると思うのです。(たまに親の自己表現のために子どもの受験を利用するような方もいらっしゃいますが)
    小学校受験、中学校受験、色んなご家庭が色んな道を考えているのです。スレ主様がそのようにお考えならそれも個人の意見でしょうし、何も否定的にここでおっしゃる必要は無いと思うのですが。

  5. 【3876147】 投稿者: 関西圏の小学校受験  (ID:6sy78eQGBR6) 投稿日時:2015年 10月 17日 06:53

    首都圏の慶応など、名門大学付属の小学校受験は大変なようですが、
    関西圏にそんな小学校ありますか。

    一時期の立命ブームは?
    洛南小も教師が逮捕されるし。

  6. 【3876335】 投稿者: バラード  (ID:8PnCpo89zSE) 投稿日時:2015年 10月 17日 11:44

    このお話はなかなか興味深いです。

    スレ主さまの意見は二つあって、一つは小学、中学受験に意味があるのか。
    もう一つは、受験するにしても6年間もの通塾(幼児教室)する意味があるか。

    ずっと読ませていただくと、関西圏国私立中通学者約10%とのことなので、9割の人はスレ主様と同じく意味ないと思っているのかな、、。

    ただし、阪大京大神戸の7割?は公立というの聞くと、10%の国私立の生徒が全体の3割近いところに食い込んで?とも読めます。

    世間一般で見ると、意味ないと思う人の割合が圧倒的に多いのでしょうけど、これが中学受験、小学受験どうしようかな、と考えているご家庭だけに絞ってみますと、全然別の結果なのでしょう。

    6年間通塾に意味があるかどうか、これは通った人でないとわからないかもしれませんね。なかなか6年間受験のために塾に通う人もそれこそ少ないのでは。

  7. 【3876738】 投稿者: スレ主様の疑問に、  (ID:wnf0FeM9m.s) 投稿日時:2015年 10月 17日 19:24

    解答出来ているのかわかりませんが、私の家族は中学受験やってみて良かったな
    というのが印象です。子供が小学生のときに家族一丸となってチャレンジする
    機会ってそうないと思います。子供も苦しかったかもしれないけど、頑張って
    勉強して結果が出て、現実を知って苦しかったけど結果的には良かったと思います。思春期の6年間色々な経験をして、また頑張ってみようかなと自分の将来のために大学受験して欲しいと親としては思っています。
    精一杯頑張って努力して、敗北する。それが長い人生に必要な勉強だと思うのですが。

  8. 【3876869】 投稿者: 同じこと  (ID:exDLOCgCrZk) 投稿日時:2015年 10月 17日 22:38

    プロサッカー選手になれないかもしれないのに、小さい時からサッカー教室に通わす意味ありますか?
    ピアニストになれないかもしれないのに、幼少期からピアノを習わす意味ありますか?
    小さい時から、高級なレストランに連れて行く意味ありますか?
    富士山登る意味ありますか?ギャンブルする意味ありますか?ベンツ乗る意味ありますか?ゴルフする意味ありますか?飲み会行く意味ありますか?
    意味があると思う人にはあるし、ない人にはない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す