最終更新:

340
Comment

【3875255】中学受験や小学校受験は意味ありますか。

投稿者: 大学受験が大事   (ID:TSSC9o6Mbvg) 投稿日時:2015年 10月 16日 00:15

理想の私立国立環境を買うために、ある程度の勉強は必要だと思いますが、
6年間も通塾したり、幼児教室に通ったり、意味ありますか。

難関大学受験終了組の意見が聞きたいです。
京大合格者の半数、阪大、神戸大合格者の7割以上は公立高校出身者で、中学受験や小学校受験はほとんど経験してないですよね。

灘中や医学科合格レベルなら、中学受験は意味あると思いますが。
日能研偏差値60以下レベルなら、一部の例外はあっても、もう先は見えてるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 43

  1. 【3877336】 投稿者: どうでしょ  (ID:/dSRAzsS4BE) 投稿日時:2015年 10月 18日 13:29

    >生野、岸和田、高津に受かるより開明に受かる方が簡単です。

    生野、岸和田、高津は9学区時代のトップ校ですが、学区撤廃してからは二番手校ですよ。

  2. 【3877345】 投稿者: うーん  (ID:Drrd2ayOUGs) 投稿日時:2015年 10月 18日 13:37

    学区撤廃してからの実績はまだ出ていないし、文理科設置校は2番手とは言わないですよ。
    トップ高校の中で序列ができるだけで、従来の受験者層とさほど変わりはないですよね。

  3. 【3877354】 投稿者: 大学より先  (ID:8Kv43nv11CQ) 投稿日時:2015年 10月 18日 13:53

    >中学受験した上の子も、現在高校生の下の子も、行く大学のレベルに差はないと思います。要はもうある程度家庭環境であったり、親の学歴(職業)であったり落ち着くところに落ち着くのかなという印象です。

    家庭環境と遺伝で大学進学先が決まる
    もうエデュの定説ですね
    大学受験は本人次第だという人もいますが、本人次第の資質もやっぱり遺伝と環境です
    就職してからはどうなんでしょう

  4. 【3877381】 投稿者: 横からですが  (ID:Lodk/eIOo4k) 投稿日時:2015年 10月 18日 14:44

    その二番手より開明のほが入りやすいです。そして伸ばしてくれる学校と言う事ですよ。

  5. 【3877383】 投稿者: 中学受験の偏差値  (ID:jCZ.hqhvGkI) 投稿日時:2015年 10月 18日 14:48

    受験していない人は理解できない。偏差値の計算方法わからない人、文系で意外と多い。

  6. 【3877423】 投稿者: 偏差値はね  (ID:K5HZX0kDXLA) 投稿日時:2015年 10月 18日 15:43

    計算方法はもちろんだけれど、分布、山型、なんかがイメージできないと、説明してもわかってもらえないですよね。
    数年前のエデュは、頓珍漢な偏差値論をばら撒く人が絶えなくて、とんでもないデマが拡散してました。

  7. 【3877429】 投稿者: だから~  (ID:fWQKDPy9IZs) 投稿日時:2015年 10月 18日 15:53

    公立高校は、
    現役での国立大学合格者が少ないんだってば。

    公立高校は半数が女子だし、比較的入り易い文系中心だし。
    公立高校の優位性述べる方、現浪区分も宜しくね。

  8. 【3877518】 投稿者: 開明の大学実績  (ID:uC8cZsnm3sg) 投稿日時:2015年 10月 18日 17:41

    阪大以上に進学する約50名は、偏差値50代ではなく、もともと優秀では?

    偏差値40代の残りの約200名は、どうなの?

    >
    生野、岸和田、高津に受かるより開明に受かる方が簡単です。中受の偏差値は40台ですから!
    その開明の進学実績は大したもんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す