- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: この時期ですが (ID:yrGxdYibm7M) 投稿日時:2015年 11月 23日 12:46
第一志望を上記二校どちらにするかで悩んでいます。
どちらも成績は合格圏で通学も可能です。
洛南は現在大学最難関を目指す女子の王道ですが、新興校の割にはこれからの時代の変化に対応する特段の取り組みがないように思え、二学年下から附属小学校の生徒が中学に入ってくることも気がかりです。
西大和は四年前の午後入試導入と二年前の女子募集開始で入学者全体のレベルが上がり、学校側の対応も早いので大学入試改革にも対応できそうですが、その世代の大学入試結果が分かるのはまだ先ですし、現時点の中学女子の難易度では洛南に及びません。
これからこの二校の受験を検討されている方、男女問わず(男子校の滑り止めとしての見え方でもかまいませんので)ご意見お聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
現在のページ: 97 / 146
-
【4298245】 投稿者: 灘は日本一の学校 (ID:b2909D2lWNk) 投稿日時:2016年 10月 24日 18:40
>>なんでいつまでも落ち穂拾いをしているのですか。正々堂々、統一日の午前から入試をやって、最優秀層を灘と2分すればいいじゃないですか>>
洛南との比較のスレッドです。灘は日本一の学校です。比較対象ではありません。 -
【4298256】 投稿者: 学園の説明会においでください。 (ID:b2909D2lWNk) 投稿日時:2016年 10月 24日 18:46
>>自慢するほど評価が下がるだけですのに。事実と言いたいのなら、立場と氏名ぐらいは公表してもらいましょう。>>
学園側が在校生・保護者向けの説明会で述べられているし、根拠のデータも揃っています。
事実を述べると、納得しない方が根拠なき反論・批判ををする。いかがなものでしょうか? -
【4298259】 投稿者: うーん… (ID:hFFYk49gHVM) 投稿日時:2016年 10月 24日 18:47
近年は日本一は筑波大付属駒場な気もしますけど。まあ、他人を傷つける投稿は止めましょう。
-
-
【4298276】 投稿者: へぇー (ID:jvqaml6EDuM) 投稿日時:2016年 10月 24日 18:55
西大和の上位100人が東大寺を上回っているデータを教えて下さい。
-
-
【4298284】 投稿者: いつも (ID:LBV4RQb7IhE) 投稿日時:2016年 10月 24日 19:01
灘は日本一の学校さん
あなたが「現中1は東大寺より上」とか「2020年の大学入試改革以降は西大和が全国の筆頭格になる」とか書いてたから。筆頭格なんだったら、最上位を灘と分け合えば?と思っただけで。
なんで遠慮して残念だった人を招き入れるにとどまっているのですか。 -
-
【4298285】 投稿者: ほほう。 (ID:jvqaml6EDuM) 投稿日時:2016年 10月 24日 19:01
高入1年生が、灘を抜いて関西トップになったデータを教えて下さい。
-
-
【4298295】 投稿者: はぁ (ID:/XvbhjP1dDA) 投稿日時:2016年 10月 24日 19:11
だって、灘もいずれは抜くと説明会で言ってたんでしょ。西大和さま。素晴らしい!
-
【4298303】 投稿者: 「女子」が抜けていました。 (ID:b2909D2lWNk) 投稿日時:2016年 10月 24日 19:18
すみません。「関西『女子』」です。当然灘が1番です。失礼しました。
100位比べの件、女子40人+男子60人で見れば、の話です。東大寺男子100位と西大和男子60位・女子40位は同程度ではないか、との意味です。
現在のページ: 97 / 146