最終更新:

439
Comment

【4047595】公立高校出身率 東大35%、京大55%、阪大、神戸大75%

投稿者: サンデー毎日   (ID:N0xoFjA36q6) 投稿日時:2016年 03月 22日 20:55

サンデー毎日によると、
ここ5年、公立高校出身率 東大35%、京大55%、でほぼ一定。

一方、東大+京大+国公立医学科率が30%以上は、
関西トップ私立7校+白陵、附属池田ぐらい。

次の中堅私立の、清風南海、四天王寺、高槻、六甲などは東大+京大+国公立医学科率が20%前後で、阪大、神戸大も低下傾向。

公立トップ10校は、東大+京大+国公立医学科率が30%前後で、阪大、神戸大も増加傾向。

少子化の影響か、私立は大きく二極化してますが、今後もこの傾向は続くのでしょうか。難関7校に合格できない場合、進路に悩みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 55

  1. 【4048112】 投稿者: 微妙な問題  (ID:QbIiFBhJomk) 投稿日時:2016年 03月 23日 09:41

    >難関7校に合格できない場合、進路に悩みます

    合格できても、その後は思い通りに行かない方も結構いる訳で・・・
    合格できなかった時点で、過度な期待を掛けるのはやめた方がいいかもしれません。子供の心が、何度も折れるのは、精神面を考えると心配です。

    公立高校から大学合格でいい結果を残している方は、中受には関係なかった方も
    多いですよ。
    高校受験の塾に行くと、最初は中受失敗組が上位にいて頑張っていますが、やがて中受未経験組が入ってくると、どんどん抜かされて行くケースも少なくありません。

    さらに、公立高校から難関大となると、本当の上位だけの話になります。
    公立トップ校でも、下の方になると、かなり苦戦しています。
    ですから、公立の上位校に入れればなんでもいい、ということではないのです。

    公立からの大学受験を目指す場合には、3年しか時間がないことを考えると、かなり上位で合格しておかないと大変ですよ。
    そして、公立トップ校に上位で合格できる子は、おそらく中学受験をしていれば難関7校にでも受かったタイプでしょう。

    身もフタもない言い方になるかもしれませんが、どういう学校に行ったか、どこの塾に行ったかよりも、元々の資質がどうか、の方がずっと重要なのが大学入試です。

  2. 【4048119】 投稿者: 好みでは  (ID:mr7IjndRcP6) 投稿日時:2016年 03月 23日 09:49

    私立難関7校に行けないのだとしたら、公立トップ10校はさらに無理なのでは?

    北野や茨木など、倍率も高いし。

    公立2番手、3番手でもそれなりに優秀な生徒の集まりだけど、大学進学となるとトップ公立とはやはり差があるかと。

    中堅私立中学は今年も倍率低下が見られなかったのは、志望者が多数いるということだからね~。

  3. 【4048148】 投稿者: 公立トップ  (ID:vuQ1CvrsUAk) 投稿日時:2016年 03月 23日 10:21

    >公立トップ10校は、東大+京大+国公立医学科率が30%前後
     
    公立トップ10校について東大+京大+国公立医学科率が30%前後あるのは
    北野と堀川ぐらいでは?

    >■2015年東大+京大+一橋+東工+国公医合格者率(関西)

    --. - -----|都道-|-人|-東|-京|一|国|-合-∥割.-|
    --. - -----|府県-|-数|-大|-大|工|医|-計-∥合.-|
    =================================
    09. 公 北野高校◇|大阪府|313|--8|-58|-0|24|-90∥28.8|
    10. 公 堀川高校◇|京都府|250|--8|-50|-1|11|-70∥28.0|
    15. 公 天王寺高校|大阪府|357|--2|-51|-0|14|-67∥18.8|
    17. 公 膳所高校◇|滋賀県|436|--2|-47|-0|25|-74∥17.0|

  4. 【4048167】 投稿者: 熟考  (ID:JeMm0OyS6eQ) 投稿日時:2016年 03月 23日 10:39

    >どういう学校に行ったか、どこの塾に行ったかよりも、元々の資質がどうか、の方がずっと重要なのが大学入試です。

    そうですよね、いろいろ考えさせられます。

  5. 【4048290】 投稿者: バラード  (ID:8PnCpo89zSE) 投稿日時:2016年 03月 23日 13:24

    ちょっと質問ですが、国立大学の付属高校はどちらに入るのでしょうか。
    首都圏ですと、筑駒、筑附、学大附だけでも東大なら7-8%のインパクトがあるので、全国で見ると、東大も京大もどれほどなのか?

    公立(一貫含む)、国立、私立と分けてシェアがわかるといいですね。

  6. 【4048318】 投稿者: 堀川高校  (ID:Aya1si3UkVY) 投稿日時:2016年 03月 23日 13:51

    >■2015年東大+京大+一橋+東工+国公医合格者率(関西)

    --. - -----|都道-|-人|-東|-京|一|国|-合-∥割.-|
    --. - -----|府県-|-数|-大|-大|工|医|-計-∥合.-|
    =================================
    09. 公 北野高校◇|大阪府|313|--8|-58|-0|24|-90∥28.8|
    10. 公 堀川高校◇|京都府|250|--8|-50|-1|11|-70∥28.0|
    15. 公 天王寺高校|大阪府|357|--2|-51|-0|14|-67∥18.8|
    17. 公 膳所高校◇|滋賀県|436|--2|-47|-0|25|-74∥17.0|

    堀川高校は卒数250人となっているが、進学実績を上げているのは
    探求学科の160人。
    最難関7校と比しても遜色ない。

  7. 【4048328】 投稿者: 堀川高校  (ID:Aya1si3UkVY) 投稿日時:2016年 03月 23日 14:10

    というよりも、本当に進路に悩んでいる場合こんな大雑把には悩まない。
    清風南海も、四天王寺もコースに分かれているのでは?
    清風南海、四天王寺、高槻、六甲あたりは2極化している上の極に入ると思いますよ。

    最難関7校に合格できる力をつけておけば、当日まさかの結果であっても
    清風南海や高槻、六甲に入ってもそれらの学校がうまく導いてくれるのではないですか?
    女子だったら、四天王寺の医志は、洛南、西大和に比べて極端に悪いことはないだろうし、清風南海でも、何とかしてくれるんじゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す