最終更新:

439
Comment

【4047595】公立高校出身率 東大35%、京大55%、阪大、神戸大75%

投稿者: サンデー毎日   (ID:N0xoFjA36q6) 投稿日時:2016年 03月 22日 20:55

サンデー毎日によると、
ここ5年、公立高校出身率 東大35%、京大55%、でほぼ一定。

一方、東大+京大+国公立医学科率が30%以上は、
関西トップ私立7校+白陵、附属池田ぐらい。

次の中堅私立の、清風南海、四天王寺、高槻、六甲などは東大+京大+国公立医学科率が20%前後で、阪大、神戸大も低下傾向。

公立トップ10校は、東大+京大+国公立医学科率が30%前後で、阪大、神戸大も増加傾向。

少子化の影響か、私立は大きく二極化してますが、今後もこの傾向は続くのでしょうか。難関7校に合格できない場合、進路に悩みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 38 / 55

  1. 【5575444】 投稿者: 鶏口牛後  (ID:6AUHetXjQGw) 投稿日時:2019年 09月 19日 03:09

    中受人口は世代の10%で1.7万人
    その中でしょうもなくないとされた上位3400人は
    東、国公医、京、旧帝、一工神辺り迄のいわゆる難関進学者数と概ね合致
    それ未満はしょうもないのか?
    少子化ではしょうもないのかもね。
    ただ受験は個人戦。
    最難関私立の底辺よりは中堅私立のトップの方がしょうもなくは無い。
    受験は一発勝負だし色々あるから
    持ち偏差値60以上(上位16%)が
    中受非参戦組や中高での後伸びも加味した上で一番頼りになる目安かもね

    因みにしょうもなくは無い所に行ける公立勢は3000人〜4000人位で分母が15.3万なので偏差値70以上(上位2%)が一つの目安になると思われる

  2. 【5585968】 投稿者: 募集定員減らしての偏差値に意味ある?  (ID:XbPIWwcwH1w) 投稿日時:2019年 09月 27日 13:16

    清風南海の2日目N偏差値は男子63だって。

    星光以上じゃないですか。
    本当にそんな優秀な生徒が入学するの??

    大学実績、だだ落ちの一族経営ですが。
    学校説明会にも顔をださないなんて、なめてるね

  3. 【5688599】 投稿者: 京大20名以下私立 清南、高槻、四天王寺  (ID:hbgx92psZmg) 投稿日時:2020年 01月 01日 22:06

    ここ5年、公立高校出身率 東大35%、京大55%、でほぼ一定。

  4. 【5688855】 投稿者: これ  (ID:OrKgjjadPUo) 投稿日時:2020年 01月 02日 12:11

    あちこちのスレに同じ投稿されているけど、合格した学部や、公立と私立の学校数を考慮に入れないと意味の無い数字だと思いますが…。

  5. 【5735928】 投稿者: 優秀小6の大部分は中学受験  (ID:vqioA0I1Kfw) 投稿日時:2020年 02月 06日 13:09

    関西で優秀小6の大部分(8-9割?)は中学受験するのに、どうして京大半数以上1500名以上が公立高校出身なのですか。

    京大や阪大レベルなら、早期教育や中学受験はあまり関係ないのですか。

    東大や難関医学部志望だけが、中学受験すればいいのでは???

  6. 【5735957】 投稿者: 通りすがり  (ID:TEjmx6LAcOA) 投稿日時:2020年 02月 06日 13:23

    優秀な中学受験生は、結果から見ると、京大阪大の理系学部或いは地方国公立医
    、私医に進学しています。
    よって、公立出身者の大半は、文系学部が中心です。

  7. 【5735975】 投稿者: データを見てみたい  (ID:/30omAa4Ix6) 投稿日時:2020年 02月 06日 13:32

    根拠は?

    すべての学校のデータを見せて下さい。

  8. 【5735984】 投稿者: 自分ごとで  (ID:PWaeW89lbhE) 投稿日時:2020年 02月 06日 13:37

    自分ごとで恐縮ですが、しかも随分前の話なのですがまさにこのパターンです。

    うちは両親共に高卒で「教育」については、中学受験という選択肢などはなからなかったようです。
    選択肢どころか、学校は「近い(公立の)学校に行く」しか頭になかったのでしょう。

    小学校の時は「クラスでできる子」程度でしたが、公立でも中学になりテストで順位がつけられると本当の実力がわかってきます。
    そして、公立トップ高に進み自然な流れで上記に上がっている大学に進学、ということになりました。

    つまり親は教育に興味がないけれど、子供自身が勉強が得意であればこうなるんでしょうね。

    でも、心の中では中学受験だけでなく、早期からいろいろなことに時間とお金をかけて教育してくれていたら人生変わってたかも?と思うこともあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す