最終更新:

439
Comment

【4047595】公立高校出身率 東大35%、京大55%、阪大、神戸大75%

投稿者: サンデー毎日   (ID:N0xoFjA36q6) 投稿日時:2016年 03月 22日 20:55

サンデー毎日によると、
ここ5年、公立高校出身率 東大35%、京大55%、でほぼ一定。

一方、東大+京大+国公立医学科率が30%以上は、
関西トップ私立7校+白陵、附属池田ぐらい。

次の中堅私立の、清風南海、四天王寺、高槻、六甲などは東大+京大+国公立医学科率が20%前後で、阪大、神戸大も低下傾向。

公立トップ10校は、東大+京大+国公立医学科率が30%前後で、阪大、神戸大も増加傾向。

少子化の影響か、私立は大きく二極化してますが、今後もこの傾向は続くのでしょうか。難関7校に合格できない場合、進路に悩みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 41 / 55

  1. 【5793667】 投稿者: 中学受験は  (ID:FHgfHDZVuBs) 投稿日時:2020年 03月 14日 12:14

    難関校への進学実績だけでなく、地元の公立中学を避けたいという方、子供の気質に不安を感じて私立に行かせたいと考える方が多い。
    中堅校が残っているのはそういった層が少なからずいるから。
    そういった学校は、中学はレベルが低いが、高校は無償化の影響でレベルが保てている場合が多い。
    結果的に進学実績もまずまずになる。

  2. 【5793669】 投稿者: 三国ヶ丘  (ID:a0oqZmLxIwU) 投稿日時:2020年 03月 14日 12:14

    学区制の頃はうちの地域では三国ヶ丘いうたらすごい子の集まりでしたもん。
    学区撤廃されてから、うち方面では三国ヶ丘でなく天王寺目指すようになってます。(北野は遠いから少数)そりゃ。北野、天王寺が実績あがりますね。
    内申オール5いるし、入るのめっちゃ難しいと周りから聞きます。

  3. 【5793673】 投稿者: 当たり前  (ID:37BvhadPV0o) 投稿日時:2020年 03月 14日 12:17

    家庭の経済力と子息の学力の相関性は、もう周知の事実だし。
    大阪の子どもの学力分布が北高南低なのも、大昔から変わりなし。
    少子化で小受も中受も一般化している昨今、公学校の生徒の優秀者が数に限りが出るのは当たり前。
    公学校の生徒が、経済的負担の少ない国立大を選択するのも当たり前。

  4. 【5800224】 投稿者: 京大トップ3も公立高校  (ID:nvhB35sDnP2) 投稿日時:2020年 03月 18日 20:24

    昔から、阪大、神戸大のトップ10はほぼ公立高校

    私立一貫校が有利なのは、東大と医学部だけだね。

    中学受験しても、神戸大さえ半数以上が進学できない清風南海もアウトだね。

  5. 【5800252】 投稿者: 大阪トップ校の凋落ブリ、洒落にならん…  (ID:/6aP6oucJh6) 投稿日時:2020年 03月 18日 20:42

    大阪トップ校、北野、天王寺以外、50名以下?
    3位の茨木が25名??
    大手前も三国ヶ丘も20名以下???
    どこも昔は50名以上京大に合格してなかったけ?????

  6. 【5800508】 投稿者: 40年前は  (ID:pYxIAEYvhPs) 投稿日時:2020年 03月 19日 01:23

    >>どこも昔は50名以上京大に合格してなかったけ?????

    していません。
    40年前、1980年。
    北野82 天王寺54 三国丘52 四條畷41 大手前37 茨木28 豊中28 高津23
    生野19 岸和田5 千里5 交野3 池田2 寝屋川2 高槻南2 箕面1 長尾1

    附属池田37 附属天王寺20 附属平野16

    大手前、四條畷の減少は、北野に上位層とられたこともあるが、
    地元のパナソニックの衰退もある。

  7. 【5801135】 投稿者: 変遷  (ID:J7B5gqQg7Rs) 投稿日時:2020年 03月 19日 16:42

    1970年京大合格者数
    天王寺 103; 北野 99; 大手前 89; 甲陽 75; 洛星 70; 京教大附属 54; 膳所 49; 神戸 46; 大教大附属 44; 旭丘 39; 岐阜 37; 城南(徳島)37; 高津 34; 三国丘 32;

    1975年京大合格者数
    北野 112; 天王寺 92; 大手前 81; 甲陽 62; 京教大附属 55; 洛星 54; 岐阜 54; 大教大附属 51; 旭丘 46; 膳所 38; 三国丘 35;(参考)東大寺 25(初のベスト20入り)

    1983-1984年 京大合格者数(二年間の平均)
    北野 75; 甲陽 69.5; 洛星 67.5; 洛南 56; 大教大附池田 49; 大手前 48.5; 茨木 47.5; 天王寺 45.5; 四條畷 45; 三国丘 43.5; 東大寺 43; 膳所 38.5

    1985-1989年(五年間の平均)
    洛星 94.8; 甲陽 80.6; 洛南 77.8; 灘 64.8; 北野 63.4; 東大寺 62.2; 三国丘 47.4; 大教大附池田 47.2; 星光 42.6; 茨木 41.4; 四條畷 39.4; 天王寺 38

    1990-1994年(五年間の平均)
    洛南 132.8; 洛星 101.2; 甲陽 74.2; 東大寺 72.2; 北野 71.2;灘 56; 大教大附池田 47.2; 三国丘 45.8; 星光 44.2; 膳所 44.6; 四條畷 41.4; 茨木 39.2; 奈良 38.4; 清風南海 35; 天王寺 28


    大阪の公立高校は、当然学区の変更に大きな影響を受けますが、この時代の学区がどのように変わったのか、どなたかご存知ないですか?

  8. 【5815908】 投稿者: 2020年の京大公立高校出身割合は?  (ID:ZW4JXVZfLG6) 投稿日時:2020年 03月 30日 09:28

    トップ公立高校は大きく京大合格者数を伸ばしていますが 京大合格者にしめる公立高校出身割合も55%より伸びていますか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す