最終更新:

5599
Comment

【4107360】関西女子中受動向。高槻 四天 清風南海 帝塚山

投稿者: アラカルト   (ID:rC0AJ.aErE2) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:15

今年は南海の日程変更もあり、関西女子受験界に大きな変動がありました。
四天王寺の医志は三年目となりとうとう中学すべてに医志コースがそろいました。
そして注目はついに高槻が女子を募集し、大阪中部、南部、北部、奈良県と女子にとっては選択肢も増えました。
今年は四天王寺の合格辞退者が大量に発生し、英数Iからは100人近くが、英数IIからは50人ほどが合格辞退をし、南海や帝塚山に流れ、四天王寺一人勝ちの状況が変わる転機になりそうです。
今後、洛南や西大和だけでなく、大阪から兵庫県の神女、兵庫県女子校群れにも移動が考えられ、女子優秀者の拡散が考えられます。
四天の低迷に始まった平成28年以降の女子受験動向について幅広く意見交換いたしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4680140】 投稿者: 受けたら?  (ID:fxuYf4MDl5w) 投稿日時:2017年 08月 23日 15:16

    まぁ同志社大学で万々歳のご家庭なら同志社女子でも構わんのではないでしょうかね。

  2. 【4680170】 投稿者: 下位コース  (ID:3uTx66V/qYs) 投稿日時:2017年 08月 23日 16:02

    下位コースならば、関関同立すら結局難しくなるから最初から附属にする、というのが賢明、と判断される方もいる。
    2020年問題に対応できない学校ならば、当然そういう選択をしておくのもよし。

  3. 【4680178】 投稿者: 上位層なら  (ID:lZnfoyaprc6) 投稿日時:2017年 08月 23日 16:13

    国公立医学科 36名 四天王寺
    のスレで今日附属目指すなら下位コース上位層がいいのでは
    という考察がありますよ

    目指せる人はいいでしょうが、よく考えた方が。

  4. 【4680251】 投稿者: 医学部を  (ID:7vnejx3RWxw) 投稿日時:2017年 08月 23日 17:50

    医学部をめざす者には無関係。

    お金があれば私立でもよい。
    が…私立大学は、教科が絞られるから、高三段階で学校が協力的でないと、けっこう足を引っ張られてしまう…

  5. 【4680281】 投稿者: 質問です  (ID:zniq8PqhKFk) 投稿日時:2017年 08月 23日 18:41

    塾の先生になるには何らかの資格が必要なのでしょうか?また、小規模な塾を開業するためには何処か然るべきところに届出や許可を求める必要があるのでしょうか?
    学校の先生になるためには公的資格の教員免許が必要なのですから、より厳しい資格を取得されてると思うのですが。まさか誰でも出来る訳ではないですよね?
    このスレには小規模な塾の関係者が多いようなので質問した次第です。

  6. 【4680301】 投稿者: 質問ですさんへ  (ID:D6OjU0BxQnk) 投稿日時:2017年 08月 23日 19:10

    知ってて聞いているようで何ですが、真面目にお答えしましょう。

    塾の先生は資格も何もいりません。会社組織として成立させるための諸手続きは必要ですが、別に学校のように文科省の許認可を得る必要はありません。参入するのはとても簡単です。
    ゆえに、常に競争にさらされる運命にあり、生き残るためには、よほどの能力と運がないと不可能。学校と違って年間に億単位の補助金もありませんし、各種税金の優遇もまったくありません。
    年度途中で生徒が他に移ることも頻繁にありますし、少しでも悪い評判がたてば経営は即傾きます。正社員であってもリストラは当たり前、終身雇用や年功序列といったこととは無縁の世界です。

    なので良くも悪くもパワフルですよ。一般講師であっても教科指導力と面倒見だけを見れば大半の学校の先生は勝てないでしょうね。

  7. 【4680307】 投稿者: 四天の実績追加  (ID:himD/Igr3.A) 投稿日時:2017年 08月 23日 19:17

    国公立医学科と難関国立に加えて、実質競争率の6年間の推移を少し追加して見ました。こうやって全体を見ると、そんなに実績は変わっていないように感じます。現在の募集人数は245人ですが、2013年以前は沢山合格者を出していたようです。去年の実績はかなり良かったようですね。ただ、確かに今年に限って言えば、応募者減った分、競争率は下がったようです。それでも2012年以前と同じ位の競争率です。今年競争率が下がったのは、やはり高槻の共学化の影響で間違いないでしょうね。英数1から英数2の間の層の一部が四天を受験せずに高槻の方に流れたことは間違いなさそうです。でも、英数2〜医志レベルの子は高槻は選ばないでしょう。


    ●四天の実績推移

    2012年実績

    国公立医医 44
    東大 4
    京大 23
    阪大 26
    神戸大 28
    その他国公立 141
    国公立合計 222

    2013年実績

    国公立医医 58
    東大 2
    京大 23
    阪大 28
    神戸大 25
    その他国公立 166
    国公立合計 244

    2014年実績

    国公立医医 49
    東大 1
    京大 21
    阪大 33
    神戸大 18
    その他国公立 135
    国公立合計 208

    2015年実績

    国公立医医 38
    東大 0
    京大 18
    阪大 32
    神戸大 20
    その他国公立 137
    国公立合計 207

    2016年実績

    国公立医医 50
    東大 0
    京大 26
    阪大 43
    神戸大 24
    その他国公立 147
    国公立合計 240

    2017年実績

    国公立医医 50
    東大 1
    京大 18
    阪大 29
    神戸大 24
    その他国公立 162
    国公立合計 234



    ●応募者、合格者数、実質競争率推移

    2012年
    応募者 592人
    合格者 448人
    実質競争率 1.3倍

    2013年
    応募者 586人
    合格者 486人
    実質競争率 1.2倍

    2014年
    応募者 546人
    合格者 400人
    実質競争率 1.4倍

    2015年
    応募者 581人
    合格者 403人
    実質競争率 1.4倍

    2016年
    応募者 579人
    合格者 417人
    実質競争率 1.4倍

    2017年
    応募者 491人
    合格者 418人
    実質競争率 1.2倍

    ※実質競争率は英数1から医志(医志のない年は英数2)を全て含めた実質競争率

  8. 【4680308】 投稿者: 学校教員と塾講師  (ID:zcZyKEsnKFA) 投稿日時:2017年 08月 23日 19:21

    >学校の先生になるためには公的資格の教員免許が必要なのですから、
    >より厳しい資格を取得されてると思うのですが。
    >まさか誰でも出来る訳ではないですよね?

    無論、たとえ非常勤講師としてでも学校の教壇に立って単独で授業をする場合には教員免許が必要です。ただあなたの疑問は観方によっては愚問でもあります。
    というのも、学校教員をやめて塾や予備校の講師になる(あるいは個人塾を開業する)方や、逆に学生時代に教員免許を取得していた塾や予備校の講師で、塾や予備校の講師から学校教員になる方は全国にいくらでもいますし、さらには塾や予備校の講師と学校の非常勤講師を兼業する方もいるからです。
    つまり、塾や予備校の講師の中にも元学校教員や教員免許の所有者がそれなりにいる以上、能力や資質の面で単純に学校教員>塾・予備校講師という図式は成り立ちません。
    一方で、学校教員は教科の授業以外に生活指導やクラブ指導、クラス担任などもする必要がありますので、そういった意味では誰でも出来る訳ではないというのは確かです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す