最終更新:

23
Comment

【4132141】兵庫県立芦屋国際中等教育学校

投稿者: 教えてください   (ID:Aedji9qpdLk) 投稿日時:2016年 06月 01日 09:52

小学2年生の娘がおります。
中学受験を考えており、

県立芦屋国際中等教育学校
神戸大学附属中等教育学校

後は私立を一校考えているのですが、実は少々遠方に住んでおります。
実際に通うことができるのか不安があります。
通っていらっしゃる方で遠方からの通学はどのあたりまでいらっしゃるのか教えていただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4745824】 投稿者: そういう場合  (ID:ItM/bQBmzTw) 投稿日時:2017年 10月 21日 06:18

    そういうケースもありますね?
    もしくは、だめなら公立コースの方も。

    試験期間がおのずと長くなるので、子供のモチベーションをたもつのが難しそうです。
    他の友達がどんどん決めていくところ、最後まで踏ん張れるお子さん向けかもしれませんね。

    そうなると、あくまでも私立はあんまり無理しないところを合格もらって、芦国に最初から目標たてる戦略になるかな。

  2. 【4755825】 投稿者: 倍率  (ID:PfW9kH7zmNk) 投稿日時:2017年 10月 30日 11:26

    今年から塾に通う予定の子がいます。
    先日書店で西角けい子さんという、西宮で個人塾を経営されてる方の本を見たところ、芦屋国際は毎年倍率10倍の超人気校と書かれてました。
    恥ずかしながら学費の安い中高一貫については神大附属しか知りませんでした。
    校風が良ければいずれ受験校の選択肢にいれたいと思うのですが、エデュでは神大附属はよく目にしますが、こちらはあまり話題にならないの何か理由があるのでしょうか?

  3. 【4759876】 投稿者: 知ってる範囲で  (ID:fTDACWlXZ6s) 投稿日時:2017年 11月 03日 12:29

    返答がないようなので、知ってる範囲で。
    倍率はホームページを見れば確認できます。
    28年度284人中80人合格なので…10倍ではないですよね?

    芦屋国際は、本当に国際色豊かで、自由で、通っている友人の子は楽しいと言っています。
    ここで話題にならないのは、芦屋国際の情報開示が年に一度(今年は終わってしまいました)で六年のみだから、情報が少なすぎる。特色がありすぎて、興味を持つ人と持たない人の差が激しすぎる、からじゃないかと(^_^;)
    我が家も説明会だけ聞きに行こうかと思いましたが、5年なので参加できませんでした。オープンな学校行事があり、来年は見に行ってみようかと思っています。

    西宮北口にある西角先生の塾は、国語力をあげるメソッドをお持ちですが、芦屋国際以外の現状(他の国公立中、私学中)を知らなすぎるので、芦屋国際以外の受験の相談はできません。
    なかなかお高い塾なので、普通に大手進学塾に通えます。

    塾がまだ決まってないのなら、芦屋国際レベルなら難関中学向けの勉強は必要なく、小学校で習う学力全体の基礎力を上げて、個別に作文添削してもらえるものを利用すればいいかと思います。
    神大附属は基礎力+応用力が必要なので、難関向け以上のクラスに通った方がいいと思います。

  4. 【4760208】 投稿者: 色々調べてみてください  (ID:bvsiyGx6avM) 投稿日時:2017年 11月 03日 18:04

    神大附属が方針が変わるから、こちらはどうかな?と、検討されるのは構わないと思いますが、やはりよく調べてみてください。
    私立中学とはやはり成り立ちが違いますし、神大とも違います。
    もともと、日本語がしゃべれない、書けないけど日本に暮らしている外国籍の子どもにもしっかりした教育を、という主旨ではないですか?
    そういうお子さんと一緒に学べるから国際色も豊かになるし、多様性が育つのだと思います。
    一般的に私学に求められている大学進学実績などはこちらはどうでしょう?
    それらも納得したうえで、選択されるのならいいですが。
    高校受験がないから、作文だけだから、私学ほどの授業料はかからないから、で、選んではいけないと思います。

  5. 【4760325】 投稿者: 神大附属  (ID:2Li5vKNn8WA) 投稿日時:2017年 11月 03日 19:16

    神大附属の方針は変わりませんよ。
    説明会でも明言されていましたよ。

  6. 【4760355】 投稿者: 募集要項  (ID:vRi4EtDKkoA) 投稿日時:2017年 11月 03日 19:31

    現実は来年度の募集要項と方針を今から変えることは無い、
    くらいのものではないですか?
    国立なのですからお上から何らかお達しがあれば従わざるを得ない。
    そんなの話が違う!と叫んだところで国立は研究校ですから、、、
    でいくらでも逃げられます。

  7. 【4760363】 投稿者: ↑  (ID:HC6SSovVxIs) 投稿日時:2017年 11月 03日 19:35

    の方の言われる通りですよ。私立と違って、いくら方針は変えないと言っても、上が通達出せば右向け右です。私立は経営ですから、そう簡単に覆すことは難しいです。そこが国立公立のリスクでもあります。
    簡単に逃げます。

  8. 【4761288】 投稿者: 倍率  (ID:YZ5AXmCZS9o) 投稿日時:2017年 11月 04日 13:25

    色々と教えていただいてありがとうございました。
    西角けい子さんのお教室についても詳しくありがとうございます。
    芦屋国際はHPを見ただけですが、外国籍、帰国子女の割合の高い国際色豊かな学校で、明るく自由なイメージです。学校側と保護者側の要望についての定期的な話し合いもあり、学校と保護者とが一体になって盛り上げている様子も伝わって来て、魅力的な学校に感じました。
    ただ、上の方が言うように国立、公立の学校は国や文科省の舵取り一つで変えられると言うことは昨今の報道を見ていて痛切に感じるところではあります。
    特に国立大学の方向性については、私立大学の運営危機もあり国公私立統合などいろいろ議論があがっていて、どのように国に変えられるかわからない不安があり、それに附属する学校群も今後どうなっていくのか気になります。
    芦屋国際中は大学附属ではないとはいえ、国や県の意向により方針が変わるかもしれないと言うのは、国立とかわらないですね。
    国立、公立は私立とは違う立ち位置という事を考えて、志望校の検討をしていきたいと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す