最終更新:

43
Comment

【4141999】華頂女子中学、募集停止、3年後休校へ

投稿者: 少子化の波   (ID:bmOLYpjRRS2) 投稿日時:2016年 06月 09日 22:23

収容定員210人に対して、現在在校生は2割の45人。

とうとう少子化による私立中学の休校が始まります。
女子校や男子校の共学化も増えてきましたね。
大阪聖母も共学化&校名変更となりました。
私立中学は努力しないと淘汰されていくのでしょう。

100年以上の歴史とバックに知恩院と佛教大学があるのに
それでもダメなのね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5955652】 投稿者: 少子化の波  (ID:X7kAcy48GVI) 投稿日時:2020年 07月 23日 05:12

    私の時代の中学受験は、京都市在住なら京都市内の学校しか受けていませんでした。時々とても優秀な子が神戸女学院を受けるくらいで、他府県へというのは稀なことでしたね。今ほど交通機関が良くなかったというか、本数も少なく所要時間も長かったですし。特に女子は府県を越えてまで進学校に行くほど大学受験に賭けていなかったし。
    大阪女学院も親になって子どもが高学年になるまで名前を知りませんでした。プール学院は転勤してきた先生がいらしたので知っていましたが、大阪の学校の名前は北野高校くらいしか知らなかったです。
    今は京都から通うのであれば、神戸女学院か四天王寺くらいじゃないでしょうか。西大和はアクセスが悪いですし、そのレベルであれば洛南を受験するでしょうし。地下鉄沿線なら、時々奈良の帝塚山を受ける女子はいますね。

  2. 【5955975】 投稿者: ‼︎  (ID:pZYlTxTigpU) 投稿日時:2020年 07月 23日 12:02

    色々ありがとうございます。
    私も20年以上前に、関西エリアで中学受験を経験しました。
    確かに女子校は、同女・京女・ダム女辺りが主体でした。
    共学ハイレベルは同志社&立命館で、男の子で優秀な子は東大寺学園に進学してました。

    受験者数も確かに、「少子化の波さん」が仰せのように、あまり多くなかったかもです。
    在籍小学校の六年生、約100人前後居ましたが…私立・国立進学者は、約100人中10人前後でした。
    (※私の行っていた小学校は異常な程荒れ狂ってて、恐らく当時京都市一酷かったに違いないくらいで。
    貧困層や風俗・水商売母子家庭も多かったので。)

    ところで、京都在住の人は大阪女学院を受験する人は、今も昔も少ないんですかね?

  3. 【6414891】 投稿者: 、  (ID:E/8j71mwxdw) 投稿日時:2021年 07月 17日 05:01

    大阪女学院を受けるなら京女か同女を受けるでしょうね
    或いは聖母の三類かな

  4. 【6432661】 投稿者: MO  (ID:pcaLwTnEAXM) 投稿日時:2021年 08月 02日 18:02

    20年ほどまえの大阪女学院卒業生です。
    中入生は大阪市内の子が多かったように思います。
    遠距離なのはむしろ高入生が多く、それでも奈良、三重、西明石あたりはいたけど、京都から通っていた子は、少なくとも私自身の友人・知人で記憶の残る範囲ではいません。
    自身も妹も大阪女学院出身の知人は、娘ができたら母校に入れる、と言っていたけれど、結局入れたのは同女です。まぁでもそうなりますよね・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す