最終更新:

140
Comment

【4488076】2017 東大京大医学部率 (関西版)

投稿者: 関西トップ10 動向   (ID:AahZkWA4xkM) 投稿日時:2017年 03月 10日 00:35

3月10日 東大合格発表ですね
東大京大医学部率 トップ10は今年も下記2016の10校でしょうか。
少子化で関西トップ10に入れない中堅校は、今後衰退していくでしょう。


>[2016] 卒 東大 京大 国公医 計 【率】
灘   218  94  47 50   191 87.6%

東大寺 219  37  65 41   143 65.3%
甲陽  205  29  54 39    122 59.5%
星光  194  13  58 34    105 54.1%

洛星  220  05  59 36    100 45.5%

西大和 300  33  49 36    118 39.3%
白陵  175  16 15 34 65 37.1%  
洛南  522  14  69 76    159 30.5%
智辯和 268   8 18 53    79 29.5%

修正しました。
現行の関西進学校のランキングはこのようなところでしょう。
公立はやはり、京大に特化していて、東大も医学部も少ないので割愛しました。
この9校+神戸女学院が関西トップ10ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 17 / 18

  1. 【4785344】 投稿者: 白陵  (ID:tJDJoSXPO.c) 投稿日時:2017年 11月 24日 19:39

    白陵が京大医学部医学科昨年度比今年はがんばってますね。ただ連続で実績残せてないのは難関どまりの評価にかわりはないです。連続でだしている最難関に比べると、色あせますね。難関では限界がある感じです。しかし関西ではないが、東海中学は同じ難関だけど関西の最難関レベル白陵よりは優れた成績です、東大理科III類、京大医学部医学科に全国的なランキングにも常にはいってますね。

  2. 【4785403】 投稿者: 毎年  (ID:7IJJTeJ8Vek) 投稿日時:2017年 11月 24日 20:30

    中身は多少違えどランキングに入る学校はほぼ同じ。

  3. 【4785890】 投稿者: 表外  (ID:AmOdwLLqsYE) 投稿日時:2017年 11月 25日 09:05

    四天は生徒数が多いせいか、こういったランキングで名前を見ることがなく
    知らなかったのだけれども、実は医療系の進学実績が良いということがわかりました。
    学校にノウハウがあるのでしょうね。

  4. 【4786476】 投稿者: 四天生  (ID:2Ru.0dzeDqM) 投稿日時:2017年 11月 25日 20:52

    難関で頑張っている学校はいいね。四天生は鉄でよく見かける。ノウハウは鉄にあり。

  5. 【4786535】 投稿者: 鉄  (ID:1kqSaFwRmrI) 投稿日時:2017年 11月 25日 21:35

    鉄緑会大阪校のHPによると四天の在籍者数は194人。
    四天の生徒数は2,266人だから、8.5%くらいの子が鉄に行ってる計算ですね。

  6. 【4786547】 投稿者: 指定校  (ID:VVjFVUYXAmo) 投稿日時:2017年 11月 25日 21:44

    首都圏では指定校制で鉄緑に通えることがステータスのようですね。最近は渋幕が指定校になり、渋幕の株が上がりました。

    結局、現役国医は鉄緑が最短なのでしょうか。
    一浪してしまったら、生涯収入として1000万円以上のロストになるわけですしね。

  7. 【4786587】 投稿者: 医師の生涯賃金  (ID:DrjJTw4uqkg) 投稿日時:2017年 11月 25日 22:22

    > 一浪してしまったら、生涯収入として1000万円以上のロストになるわけですしね。

    今や、鉄緑を始めとする現役生のための塾なしでは医学部は難しいでしょう。そういう点ではどこの高校に行っても、高校の授業はそんなに役立たないことに賛同します。但し、同じ志を持つ、優秀な仲間を持てることが息抜きも含めて学校の存在意義だと思います。

    国の調査によると、民間病院長2500万、公的病院長1500万、国立大医学部教授1000万と言われています。一方、開業医3000万、勤務医2000万とも言われます。

    しかし、私の実感値としては、医師は40代半ばで3000万ぐらいと考えてよいのではないでしょうか?多い人で1億、少ない人で1000万でしょう。
    しかし、問題は、病院が労働基準法を軽視した労働を強要し、結果として時間単価では大したことなく、過重労働にあえいでいることです。
    この医師の働き方改革こそ達成しなければなりません。

    ところで基本的に医師資格に定年はありませんし、むしろ米国のように訴訟リスク回避のために40才過ぎると廃業する人がいることを思いますと、1年や2年は官僚ではあるまいしそんなに気にすることはないと思います。生涯年収を気にするなら生涯プランで大きく変わると思います。医学研究者で一生過ごしたら貧乏暇なし間違いなしです。(但し、少子化のために医学部の合格者の現役占有率は年々高まってますので、浪人して医学部に行く時代ではありませんが…)

    むしろ自分の健康管理に注意することですね。

  8. 【5366798】 投稿者: 2019年は?  (ID:3QEZHxgIhrA) 投稿日時:2019年 03月 20日 00:49

    2019年はどんな結果?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す