最終更新:

33
Comment

【4510410】奈良女子大附属中受験に向いている塾

投稿者: 新小6男子母   (ID:sd1XULlnZeo) 投稿日時:2017年 03月 25日 10:48

長文失礼します。

小5夏にKECの入塾テストを受け、国立を勧められたものの、リップサービスかなと思ったり、レベルや講師の若さに不安を感じたため断念。

その後、類の探求講座の体験に行くと、うちの子にはぴったりで。4年計画で堀川もありかな(内申があまり関係ないと言われて)と思っていたところ…

ちょっと考えを変えさせられる出来事があり、また、子どもが受験したいと。したいというよりしてみたいようです。

慌てて浜に相談に行ったのですが、カリキュラムをこなすのに今から死ぬ気でやってもらわないとついていけない感じ。ダメだったら公立でいいや〜な気持ちな子どもには合わないのでは?いやその前に耐えられるのか?と心配になったり、家庭教師と併用でどこまで伸びるだろうと思ったり。

ただ、そちらで、女子大附属は副教科がないことを教えていただき、また友人からオープンスクールの様子を聞いて、子どもに合いそうだし、面接で気に入られるチャンスも他のお子さんより高そう…少なくとも、今から東大寺を記念受験するよりは現実味ありそうで。

そこで、以下のどこの組み合わせを選ぶかで悩んでいます。

1.浜+家庭教師+ひのき塾の日曜コース
2.類+ひのき塾の日曜コース
3.ひのき塾だけ
4.KEC

1は一番負荷が高く、落ちた時に子供も親もダメージが大きそうだけど、ひょっとしたら私立難関校に届くかも
2.は記述や思考力のトレーニングには良いけれど中受のノウハウに不安
3.ここだけで伸びるでしょうか?
まだ行ったことないのですが…
4.もう少し厳しくしてもらえれば…

ご意見お聞かせいただけると幸いです。

ちなみに父親も小6の5月から個人塾で国立附属で、そこから塾なしに旧帝大。私も塾なしでオール公立(奈良女も後期で合格)で、ガリ勉の経験はなく。子どもも頭はそれなりには受け継いでいるようです。公的機関での検査ではIQ140くらいでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4637413】 投稿者: ↑  (ID:K3GaofwwpPc) 投稿日時:2017年 07月 09日 17:36

    KECは合格者名と出身小学校名を公表していますよね。
    私は奈良女子小学校の内部進学組がKECからの合格者がおおいというのは内部進学者でも情報がなくKECに頼るのが最もいいと考えているのだと思います。

    他塾に通っている子が国公立の適性対策をするのは6年生の夏からがもっとも無駄がなく効率的だと思えるのですがいかがでしょうか?

  2. 【4672263】 投稿者: とら  (ID:3vSS5bgxrNE) 投稿日時:2017年 08月 15日 21:24

    そんなに頭が良いなら、塾すら行く必要がないのでは?

  3. 【4826178】 投稿者: スレ主です  (ID:X5.hcLnZEAA) 投稿日時:2018年 01月 06日 15:03

    みなさまありがとうございます。
    ほったらかしすぎて申し訳ありませんでした。

    結局国立専門塾へ。
    良い先生に恵まれ、社会はゼロから意外と伸びました。国語と理科は自前の知識をベースに塾内では上位らしいのですが、算数はサボりすぎて全然…

    カリキュラムは国立に特化していてなかなか良さそうなのですが、個人塾的というかアウトプットがイマイチなのがもどかしいですが…

    結果としてはよかったと思います。

    個人塾があれば一番良かったのですが、徒歩圏内に昔あったところはやめたのかここ数年チラシが入らず看板も見当たらず。少し離れたところに良いところがあったそうなのですが、送迎がないと無理な距離でした。

    途中から大手の個別を追加しましたが、心配していた通り、子どもに振り回されているとしか思えないほど全く成果なく。

    IQは小3の時にあまりに計算ができないため学習障害を疑い、児相に相談に行ったときのものです。(確かに大人になると下がりますよね。私も高校受験時より-5〜10くらいのようです)このころ、近くの塾の入塾テストも受けましたが途中寝たりして見事に落ちました。四谷大塚の統一模試では平均点取れてましたが。

    浜にやんわり断られてませんか?という問いですが、「これから頑張れば中堅校には行けますよ」ということでお客様としての通塾はできそうでした。算数0点でしたけど。実際、最終の五木のレベルなら清風・明星は無理なく行けそうです。

    IQは同じくらいですさんは
    ひょっとして同じクラスの方ですか?

    上から目線だなんて…本当に上位の方からの意見、ありがとうございます。
    きちんとされてる人から見たらほんと呆れるだけだと思います。

    確かに宿題も満足にやらない子です。
    おかげで5段階の5なんて見た記憶ありません。(テストはほぼ全部100点でも3とか。得意の国語では課題を出さなかったために1になったことも!)

    だから受験なんて完全に余所事でした。
    こんなことになるなら電車とバス乗り継いででも中学年からパズル教室や作文教室に通わせておけばよかった…

    今になって田舎で親が送迎ができないことのディスアドバンテージを痛感しております。

    そういう面からも今の時点で無理して中受せずに高校入試で頑張ったほうが上(の学校)に行けると、複数の塾の先生から言われました。

    あと1週間と少しで今後の6年間の過ごし方が変わるかと思うと親のほうがドキドキです。親としてはやり残した感満載ですが、あとはなんとか無事乗り切ってくれることを祈るのみです。

  4. 【4826214】 投稿者: スレ主です  (ID:X5.hcLnZEAA) 投稿日時:2018年 01月 06日 15:34

    ちなみに…
    東大寺の記念受験は、悩んでいるうちに出願期間が終了(^^;;上位校は締め切りが早いのですね。

    塾の先生からも受けてみては?とのことだったので、運が良ければ…くらいだったのかもしれません。
    (こういう人少なくないでしょうけど)

    一番校風が合ってる!と学校の先生からお勧めいただいた学校(しかもかなり近い)だけに、もっと早くから準備できなかったのが残念ですが。

  5. 【4826915】 投稿者: 男子なら  (ID:CSYrSjW49fg) 投稿日時:2018年 01月 07日 10:09

    奈良女子はそれほど神経質にならなくてもいいのでは?
    過去問をみればなにを求められているのか、プロでなくてもわかりますよ。

    ただ、入学偏差値に対して出口偏差値が低いのが特徴なのが奈良女子の特徴です。
    同じなら洛星や星光のほうがよっぽど実績ありますが、やはり経済的にしんどいですよね。

  6. 【4838746】 投稿者: 進学実績  (ID:pbENviFz5Fo) 投稿日時:2018年 01月 16日 20:52

    多様性を認める教育が、進学先に対しても自由な考え方をもつ生徒を育むのでしょうか?名より実をとるというか...

    理系で言えば科研費の行き先は、東大・京大が多いけれど、それよりそこそこの大学から海外の大学にいったほうが研究に打ち込める恵まれた環境が得られるようですし。偏差値よりグローバルに活躍している人材を生み出す大学ややりたいことがはっきりしていて、それに特化した学部を選んだら大学のレベルはたいしたことない...とか。

    それはそれでよいのですが、はたからはもったいないような気がします。

    費用のことを考えると、一貫高ではない付属中から奈良高校や堀川の探求などへ行くのが学習面での満足度とコスパが一番いいような気がする今日この頃です。

  7. 【4839069】 投稿者: 堀川と奈良  (ID:uafAK9EizIQ) 投稿日時:2018年 01月 17日 01:22

    東大、京大、医学部といった京大以上に行けるかを考えた時、
    単純な率(合格者数/生徒数)で比較すると
    堀川高校は、中学受験の最難関に準じた成果を出している。
    東大寺と西大和の中間くらいの実績。
    しかし、奈良高校と女子大ではほとんど変わらないか、
    女子大のほうが良いといえるだろう。

  8. 【4839914】 投稿者: 奈良高校よりいい?  (ID:fWjxSCDfWGc) 投稿日時:2018年 01月 17日 18:25

    なら、出口が低いってことないですね。

    どうして評価が悪いんでしょう???

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す