最終更新:

114
Comment

【4523289】難関医学部で北野、天王寺>星光、四天王寺となるのは3年後か

投稿者: 関西難関医学部合格者数ランキング2017   (ID:/lHKDk6X6oc) 投稿日時:2017年 04月 04日 12:25

大阪において京大、阪大合格者数はすでに
北野、天王寺>>星光、四天王寺

東大、医学部においては、まだ星光、四天王寺>北野、天王寺であるが、その差はわずかしかない。
3年後には逆転するでしょうか。

2017 関西難関医学部合格者数ランキング
 東大 京大 阪大 計
灘   18 21  8 47
洛南   3 13  7 23
甲陽   1  7 10 18
東大寺  0  8  5 13
神戸女  4  4  3 11
白陵   0  6  2  8
洛星   0  4  2  6

星光   1  1  3  5
四天王  0  3  2  5
北野   0  1  2  3
天王寺  0  1  2  3

六甲   0  2  2  4
須磨   0  2  1  3
雲雀丘  1  1  0  2
西大和  1  0  1  2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【4963060】 投稿者: こう考えられる?  (ID:6OkYFCuGeI.) 投稿日時:2018年 04月 15日 13:03

    女子校叩きに必死なのはわかるけど説得力が弱いと思うよ。

    >まずは京大、阪大は公立高校が圧倒していく。 やがて私立は痩せる。

    痩せてるんじゃなくて難化してるんでしょ?非医だと満足できない。

    >女子なんか明確な動き、出てきたよ。

    そうなんですか⁉︎

    >だって医学部以外、四天なんか皆目だめ。医学部とくに考えてないなら他でもよいから。 法学部もいなくなっだしね。今年は。

    最難関学部の受験とは乖離ある環境で知らないのかもしれないけど、それを語りたいならまず専願校と併願校を組んだ受験を2案出してごらん。東京だって受けるんだよ?

  2. 【4963184】 投稿者: 通天閣  (ID:oAqU9qHdVm6) 投稿日時:2018年 04月 15日 15:08

    やはり医学部を目指すなら四天がいいんですね。
    でも他学部は皆目ダメという根拠はなんですか?
    私立や女子校を叩くのならもう少し具体的に論じた方がいいですよ。

  3. 【4963188】 投稿者: あれあれ  (ID:8Eefh7PLbo.) 投稿日時:2018年 04月 15日 15:12

    どこに発言の真意があるのか不明ですが、

    >四天は今でも北野や天王寺の併願校

    できれば教育費的に公立へ通いたい層の選択肢でしょ?
    どこが問題なの。私立専願じゃないこと?

  4. 【4963190】 投稿者: 単純にしないで  (ID:8Eefh7PLbo.) 投稿日時:2018年 04月 15日 15:16

    >単純に昔に比べて女子校の人気が下がっているのだと思います

    単純に見てもそうはなりませんよ?
    女子校をあえて選ばない(教学を選ぶ)理由を語らない限りは。理由は?
    妄想でなければ女子校を選ばないその理由を知りたいので教えてください。

  5. 【4963193】 投稿者: 医学部受験とは  (ID:8Eefh7PLbo.) 投稿日時:2018年 04月 15日 15:20

    >でも他学部は皆目ダメという根拠はなんですか

    あなたが医学部受験するときにどの学校を選ぶのかを考えるだけでわかるでしょ。医学部の勉強しろとは言わないので、受験校名挙げられますか。言えないなら、そのくらい何もわかっていないまま、ものを言ってるんですよ。

    そのような言葉を言われて誰がつらいと思いますか。

  6. 【4963203】 投稿者: 通天閣様でなく段階様へでした×  (ID:8Eefh7PLbo.) 投稿日時:2018年 04月 15日 15:30

    注) 通天閣様の文面を使わせていただいた段階様へのコメントです。
      言葉足らずなので、通天閣様にお詫びして訂正いたします。

  7. 【4963208】 投稿者: 理由  (ID:kUv3j36AndY) 投稿日時:2018年 04月 15日 15:37

    >女子校をあえて選ばない(教学を選ぶ)理由を語らない限りは。理由は?

    理由としては、以下のようなものが上げられます。これでも説得力に欠けますか?

    (1)家庭も塾も女子の優秀層を共学校に送り込む風潮になっている事。
    (2)家事や育児など、男女共同で仕事や社会生活を営む社会環境になってきた中で子供の頃から異性を理解する教育も必要だと感じる親が多くなった事。
    (3)現実に、私の周囲でも女子高より共学校を選ばれる親御さんが急増している事。

  8. 【4963286】 投稿者: そうですか?  (ID:eksXBSCNxsE) 投稿日時:2018年 04月 15日 17:10

    生き残りをかけてか、昔に比べて共学校も増えましたからね。
    少人数の女子を入れて共学校というのも、なんだかなぁと感じるところもあります。
    各ご家庭で別学・共学それぞれ選ばれたら、それでよいと思います。
    私の体感ではまだまだ別学にも需要はあると感じています。
    積極的に別学・共学を選ばれるご家庭もあれば、たまたま気に入った学校・ご縁をいただいた学校が別学・共学だったというご家庭もあるでしょうから。
    同じ学校で過ごさないと、異性に理解を示さないなんてことは、今時ないとは思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す