最終更新:

23
Comment

【4655984】附属校について

投稿者: 迷い中   (ID:uopZZwi5M.Q) 投稿日時:2017年 07月 29日 17:43

中高一貫校に子が通っています。大学附属ではありません。まだ中学生で塾には通っておりませんが、宿題やテスト勉強、補習で忙しくしています。勉強する習慣が身について良かったと思いますが、気持ちに余裕がありません。


こちらのサイトを見てますと、附属校に入学したら、勉強はほどほどに、部活や勉強以外の教育に熱中して、楽しい6年間を過ごし、さらに関関同立などの有名大学に入学できるように感じます。
実際にそうなのでしょうか。勉強に追われることなく、のびのびと楽しく過ごして大学入学も保証されているなんて羨ましいです。それともやはり勉強や課題は大変なのでしょうか。通っておられる方々のご様子を教えてくださいますでしょうか。

下の子の志望校を考えておりますので、参考にさせてきただきたく、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4655996】 投稿者: ね。  (ID:wXt1wX/8Z4Q) 投稿日時:2017年 07月 29日 18:03

    雰囲気や課題などは、何度も学校に足を運ばれたりした方が掲示板より確かです。これからオープンスクール、説明会など全部出席するつもりで頑張ってください

  2. 【4656168】 投稿者: 息子たちは東京の付属ですが、  (ID:QI9zPetVd.Q) 投稿日時:2017年 07月 29日 21:54

    概ね スレ主さんのおっしゃる通りです。
    息子たちは、高校から付属に入れて、そのまま大学に上がりました。
    部活に汗を流し、そつなく成績をキープすれば良いのです。
    なかには 成績が 基準まで行かず、推薦をもらえない生徒もいます。
    そうなると、一般受験に変更(こういう生徒は まだ 意欲があるので良い)又は、以前は思ってもいなかったようなレベルの 指定校推薦に甘んじたり。
    こうなると、子供より 親がつらいようです。

  3. 【4656350】 投稿者: 学校による  (ID:GHfL6usvPro) 投稿日時:2017年 07月 30日 02:23

    純粋な附属ならスレ主様の仰る通りです。
    でも、系列校、特に上位が積極的に抜けるのではなく
    上に行きたいのに行けない生徒が一定の割合で出る附属は用心しないといけません。

    同級生が皆ライバルなので、高校に入ると気が抜けなく
    余裕な層以外は、塾やサポート校のお世話にならなくてはいけない覚悟が必要です。
    (東京では、M大N野や、M大N野H王子などが、それに当たります。)

    親にとっても精神的にきつく、高校生後半は生きた心地がしなかったそうです。
    もちろん全員の親がそうではないと思いますが
    学部の枠も、当然他の附属より少ないので
    多かれ少なかれ殆どの親がヤキモキするようです。

    そんな苦労をする附属ならば、進学校の方が良いと思います。

  4. 【4656379】 投稿者: 関西は  (ID:GQudCm9mNS6) 投稿日時:2017年 07月 30日 07:31

    >そんな苦労をする附属ならば、進学校の方が良いと思います。

    関西の附属はそこまで苦労する所は少ないような気がします。
    同志社と関学系は原則全員上がれます。立命館と関大系は一定成績が必要ですが、そこまで高くないハードルです。どこも学部選択で成績下位者は辛いでしょうが、進学そのものについては最終的に下位5%に入らない限り大丈夫でしょう。

    苦労するのは関大北陽ぐらいじゃないですか? 4人に1人が関大に上がれていません。また拘束時間がかなり長いこともあり、部活も息抜き程度のものが大半で豪華な設備がもったいないぐらいです。

  5. 【4656399】 投稿者: 関西はさんへ  (ID:B162TE5XemQ) 投稿日時:2017年 07月 30日 08:10

    浪速はどんな感じですか?

  6. 【4656418】 投稿者: 知る限りで  (ID:rwk6BnDSn7E) 投稿日時:2017年 07月 30日 08:28

    附属でも宿題は結構あるし、色々調べたり深く考えて完成させる課題も多いです。その分、大学受験の勉強だけではない学びもでき、大学に入ってからも役に立つ力も身につくようです。
    学校によって様々なカリキュラムがあり、部活動も盛んなのでほぼ毎日、日曜日に活動があることも。決してのんびりゆったり過ごせるわけではありませんよ。学部希望も成績順なので勉強に手を抜くわけにもいきません。成績は試験の点数だけではなく、提出物や小テストも影響します。けれど普通に真面目に取り組んでいれば大丈夫です。ほぼ大学が保証されている安心感もあり、生徒同士がギスギスせず仲が良いです。
    ただ、大学を外部受験しようと思ったら、相当努力が必要になると思います。

    一口に附属と言っても学校によっても違うし、本校がいい、系列でもいい、色々あるでしょう。大学に行きたい学部があるのかも調べた方がいいです。お子さんと学校に足を運び学校や生徒の雰囲気を感じ、上の方も書いておられましたが個別相談会などで知りたいことを聞きましょう。先生の受け答えにも感じるものがあると思います。あと、このような掲示板は参考程度がいいです。掲示板に書いてあることと、本当に学校に通っている人に聞いた話と全然違っていたことがありましたので。

  7. 【4656497】 投稿者: ↑  (ID:2MRzc9idFCM) 投稿日時:2017年 07月 30日 09:57

    >同志社と関学系は原則全員上がれます。

    関学系の関中高、啓明学院高、帝塚山学院関学コース高、は英検2級が必須です。
    欠点があっても勿論上がれません。
    進学校と比べたら確かにのんびりかもしれませんが、それでも全員行けると言うわけではないですよ。当たり前ですが、きちんと勉学に取り組まなければ。
    大学受験にとらわれず、ギリギリまで部活に熱中出来るというメリットはありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す