最終更新:

86
Comment

【4657333】志望校の選びなおし

投稿者: みかん缶   (ID:WhRlCR9RktM) 投稿日時:2017年 07月 31日 03:17

大手塾に通う5年生の娘が突然勉強する気をなくしました。
理由は聞きましたが、すぐにやる気が戻ることはなさそうです。
といって受験をやめようとまでは現時点では思ってないらしいので、特訓と夏期講習はやめて通常授業だけ通わせてます。
宿題も復習もしなくなったので、塾内偏差値は60後半から50台にまで落ちました。

しばらくやる気が戻らなかったら、一旦塾をやめて6年夏から個別に通うか、今の時点で個別でゆるく勉強を続けるか、と思ってますが、
どっちにしても受験校は今まで考えたこともなかった学校の中で考えることになりそうです。
・三宮~宝塚~京都の間、但し梅田以南は避けたい
・実際の進学者数はともかく、入学時は国公立大学を目指す子がある程度いる
・共学
・できれば附属校以外
・高入は有無どちらでも
・小学校からの内部進学はない方がいい
・異様に宿題が多かったり拘束時間が長かったりするのは避けたい
・R4偏差値40~50くらい
こんな条件で探してますが、お勧めの学校があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4658358】 投稿者: 兵庫県なら  (ID:pWPQk60QmnY) 投稿日時:2017年 08月 01日 08:12

    芦屋国際中等教育学校はどうでしょう?
    娘の友達が通っていますが、かなり個性的なお子さんが多いそうです。帰国生徒が多く、互いに個性を尊重する雰囲気に自然になっているようです。
    試験は面接と作文ですが、そこをどう考えるかですね。試験日も一般的な私立とずれていますし、最終候補としても。

  2. 【4658427】 投稿者: うーん  (ID:3lsghiraPPM) 投稿日時:2017年 08月 01日 09:40

    ↑さんの芦屋国際はインターナショナルな環境なので、似通ったところだと、千里中央になりますが千里国際学園はどうでしょうか。過去問が流通していないため、対策が立てづらいですが。

    もし、通われている塾が浜なら、女学院がねらえるとは思うのですが…。女学院はいろいろな子がいます。

  3. 【4658530】 投稿者: ぎもん  (ID:s9jJkAC/q/s) 投稿日時:2017年 08月 01日 11:29

    大手塾は夏期は通常授業がなく、夏期講習、特訓のみの授業体制になるんじゃなかったかな?
    平行してる塾もあるんですね。

  4. 【4658551】 投稿者: 大手でも  (ID:v2uNH/IS1OE) 投稿日時:2017年 08月 01日 11:53

    希とかの大手と、日能研のような大手では全く違う。
    希とか普通に夏期ある。冬期と春期は通常授業はない。

  5. 【4659102】 投稿者: R4  (ID:gIyDc9Bf/hY) 投稿日時:2017年 08月 02日 00:06

    高槻って神戸女学院と偏差値ほとんど変わらないのですね。驚きました。

  6. 【4659116】 投稿者: でも  (ID:7ALB9UghaeY) 投稿日時:2017年 08月 02日 00:17

    アスペ傾向のある子に高槻は向かないと思います。
    灘と女学院は色んな意味で突き抜けた子が一定数います。そして干渉しないでいてくれるので、居心地良く過ごせると思います。
    高槻のような女子が少なく、共学になったばかりで学校も皆で国公立頑張ろう!みたいな学校って、ちょっと想像しただけでもアスペ傾向の子は排除されると思います。
    高槻が悪い訳ではなく、アスペの子には向かない学校だという事です。

  7. 【4659165】 投稿者: みかん缶  (ID:O47nm31Qoig) 投稿日時:2017年 08月 02日 04:39

    皆様の書き込みを読んで、条件を考え直してみました。譲れない順位の高い順に並べます。
    (1)指定通学区域外でないこと
    (2)梅田以南は避けたい
    (3)実際の進学者数はともかく、入学時は国公立大学を目指す子がある程度いる
    (4)やっぱり附属校以外(確かに雰囲気も合うと思えない)
    (5)「異様に」宿題が多かったり「異様に」拘束時間が長かったりするのは避けたい(障害特性から軌道修正のための余裕が必要)
    (6)三宮~宝塚~京都の間(進学先決定後の転居はある程度は可能)
    (7)小学校からの内部進学はない方がいい(少数であればいいかも)
    (8)共学(本人の希望ですが変わるかもしれない)

    そして挙げていただいた学校(偏差値は度外視します)を整理してみます(カッコ内はあてはまりそうな条件)
    神戸女学院(8)、高槻、須磨学園(5,6)、神大附属(1,7)
    三田学園(6)、芦屋国際(1)
    金蘭千里(5)、雲雀丘学園、千里国際
    関西大倉、神戸龍谷、松陰(3,4,8)、神戸学院(4)
    神戸山手(3,8)、百合学院(3,8)


    少し整理できた気がしますが、もう少し教えていただきたいのは雰囲気です。
    確かに私が子供の頃も灘には今思えば発達障害だったのかと思わせる人が複数人いて、その人たちが異質扱いされていなかった記憶があります。
    ただ、私の母校(最難関ではない女子校)にもそういった子は何人かいて、でもそんなにいじめられたり浮いたりしていた記憶がないんです。先生からも周囲からも少し変わった子認定されてた程度です。30年も前の話なのでだいぶ雰囲気もかわってるんでしょうか。
    他人のことを放っといてくれるような雰囲気の学校がありましたら引き続き教えてください。

  8. 【4659245】 投稿者: アスペなら  (ID:8umEbPSeAnw) 投稿日時:2017年 08月 02日 07:41

    スレ主さま、お考えがまとまってこられたようでよかったです。

    >ただ、私の母校(最難関ではない女子校)にもそういった子は何人かいて、でもそんなにいじめられたり浮いたりしていた記憶がないんです。先生からも周囲からも少し変わった子認定されてた程度です。30年も前の話なのでだいぶ雰囲気もかわってるんでしょうか。

    30年前と比べると、ポケベルから始まって、PHS、携帯電話、メール、FB、Twitter、スマホ、そしてLINEと、子どもたちを取り巻くコミュニケーション環境は激変しています。

    ふと思ったことがTwitterでつぶやかれ、あるいはLINEでリアルタイムに感情が共有され、30年前なら一晩眠れば忘れてしまったようなことも、次の日の朝にはクラス中に知られてしまってたりします。たった数文字から相手の気持ちを推し量り、適切かつ速やかに処理できるスキルがないと、たちまち浮き上がってしまいます。

    昔は、何かモヤモヤと思うところがあっても、友人宅に電話したら親御さんが出るから煩わしい、また明日学校で話せばいいわ→眠る→忘れてしまう、ということも多く、些細なことであれば大事になりにくい環境だったと思います。でも今は、24時間365日、いたるところで井戸端会議が催されているようなもので、些細なことに尾ひれがついてあっという間に大事になってしまいます。困ったことにこういった、共有したい・共感したい・認められたいという承認欲求は、自ら律する気持ちになれない限り、どれだけ教師や保護者がSNSを制限しても止めることは困難です。

    既読スルーしてもされても平気、LINEは多数への連絡ツールである、そもそもSNSなんて邪魔くさいから直接電話する、そういうメンタリティの生徒が多数であれば、30年前とさほど変わらない環境であると思いますが、、、そういう生徒さんの多い学校=最難関あるいは下位校ということだと思います。

    実際、うちのアスペ娘は最難関校のひとつに通っておりましたが、娘含め、スマホも携帯もコミュニケーションツールというより、調べものや電話として使っておられる生徒さんの方が多かったです。ちなみに、前回の書き込みで、大学付属校で登校拒否、中堅進学校でトラブルに巻き込まれたお友達は、全員SNSが原因でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す