最終更新:

112
Comment

【4696494】甲陽学院の併願

投稿者: オアシスロード   (ID:2N.ywxh44xA) 投稿日時:2017年 09月 09日 08:36

宜しくお願いします。

6年生の息子、志望校は甲陽です。
本人特定を避ける為、塾名を申し上げられないのですが、塾では7割合格出来るとは思うのですけどね…というお話でした。

母親である私としては、自宅から近く素敵な学校なので甲陽に行けたら…とは思いますが、上の娘が関関同立附属に在学中で附属の良さも分かっている為、どうしても進学校へ!と言う気持ちにもそこまでなれず…。

甲陽は息子本人が言い出した為、そしたら頑張ろう、とここまで来ました。
なので勿論甲陽に行けたら嬉しいのですが、問題は併願先です。
塾では六甲、高槻、須磨学園を勧められたのですが、どちらも素晴らしい学校だとは思うのですが(実際見学にも伺ったのですがピンと来ず)私としては甲陽が無理だったら附属でいいではないかと思ってしまい…。
息子も甲陽を熱望しており、併願は姉の学校が良いと言うのですが、姉の学校は日程上受ける事が出来ません。同じ大学の系列校なら受けられるのですが、塾に相談するとそんなパターンの受験はレアですよ、との事でした。

レアであれ何であれ、息子の受験ですから、息子の行きたい学校へ…と思っておりましたが、どうでしょうか…。
主人は自分の母校と言う事もあり、娘の学校をずっと推している為、進学校受験にはあまり乗り気ではありません。主人も私も大学受験をしていない為、何故わざわざ苦労する道を選ぶんだ、と息子にも言う程です。息子は少し反抗期でもあるのか、僕の人生は僕が決めると言い、私は息子かわいさもありあなたの行きたい学校に行きなさい、と言っております。

ただ、娘の学校が大好きなので、その系列の学校も勿論見学に行き、そちらの学校も好きになれるだろうなと思うのですが、レアと言われてしまうと少し揺らぐのも本心です。

ご意見頂ければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【4699223】 投稿者: あの  (ID:sfLeW.H3BwI) 投稿日時:2017年 09月 11日 19:22

    甲陽そして系列校併願なら、まよいなんてないんじゃないですか?
    一般的な選択の甲陽だめだった場合六甲白陵のパターンは併願として大変危険です。
    ですので甲陽クラスで真ん中あたりの成績でも、もしもの事を考えて安全に第1志望を変更する人もいます。

    ただスレ主さんは、息子さんが甲陽熱望されてるなら受ければいい。もしだめでも母校だと言われる系列校なら一般的な併願校不合格の心配も無く受かるでしょう。

    親子で精神的に楽な気がします。

    怖いのは全落ちしたり、行きたくない学校へ流れで通うことだと思います。

    ただ、大学受験を見据えずに、そのうえ親が勉強熱心でもないなら、もし成績が進学後振るわなかった時に、つらい6年間になるかもしれないので不登校にならないよう親もきをつけてあげてください。

  2. 【4699348】 投稿者: オアシスロード  (ID:3x0GQvSodHg) 投稿日時:2017年 09月 11日 21:41

    皆さまご意見ありがとうございました。
    また、とりわけ附属校さま、お返事頂きありがとうございました。
    洛星ですか、京都の伝統校ですね。こちらは阪神間ですので、私は詳しくないのですがよく名前を聞きます。文武両道の爽やかな男の子達の学校、というイメージです。
    アドバイス本当にありがとうございました。

    たくさんのご意見頂けましたので、自分の中で整理し、息子の意見を尊重しつつ成績も見つつ(笑)、後悔のない受験をしようと思います。

    また、アドバイス頂いた勉強のフォローは出来ないと思います…
    甲陽は親子共に大学受験に邁進されるご家庭が多いのですね。その辺りも息子に再度確認します。

    進学校に進学され、大学受験で元々の志望校だった大学に進学されたお話をしてくださった方へ。
    その努力が必ずご子息の人生の糧になる事と思います。受験に失敗などないと思うんです。綺麗事かもしれませんが、神様は必ず、その子その子に一番の選択をしてくださっていると私は信じています。今後のご子息の人生も楽しみですね!

    色々な価値観でのお話を伺えて本当に良かったです。
    これにて本当に終わらせて頂きます。皆さま、ありがとうございました。
    息子が熱望している甲陽に行けたらいいな。と、最後に呟いておきます。

  3. 【4699459】 投稿者: レアと言えばレアです  (ID:zNBRaj/PwNE) 投稿日時:2017年 09月 11日 23:10

    閉められた後ですが、

    将来に向けて邁進するのは本人達なので、私たち親は手出しをグッと我慢し見守るように、少年から青年への成長を見届けるように。
    と、これは召集日での先生方からのお話です。
    どうぞお気張りなく。

    お待ちしています。(山上からですが…)

  4. 【4699823】 投稿者: 辰馬酒造  (ID:vkom2uBJPgo) 投稿日時:2017年 09月 12日 09:35

    うちの長男は、甲陽→予備校→京大です。中学受験の時に出願したのは、甲陽・洛南・六甲B・白陵後期でした。受験したのは、甲陽と洛南で両校に合格しました。甲陽入学後に成績低迷の6年間でした。たまにしか帰省しませんが、毎回「甲陽」に行けてよかった。塾の費用や学費を支援してくれた親に感謝していると言ってくれています。

  5. 【4700096】 投稿者: 大学受験しなくても、、 というなら  (ID:SDS0dlx.qKE) 投稿日時:2017年 09月 12日 12:37

     両親が 大学受験に興味がない、日本の トップクラスといわれる大学を目指すことに 価値を見出さないなら 甲陽へ行っても、面白くない6年間になりそう。

  6. 【4700238】 投稿者: そうですね  (ID:4pkFT0gJE7Q) 投稿日時:2017年 09月 12日 14:52

    前にこのスレで、お子さんが難関国公立を目指すのでなければ居心地が悪いかもと書いたのですが(周りの生徒と大学受験に対する意識が違うので)もし息子さんご自身がそれ以外の大学を強くご希望なら、それはそれで良いかもしれません。
    6年間ゆっくり考える時間がありますし、本人の努力次第で、良き友人と共に最高に充実した日々を過ごすことも出来ます。
    恐らくは大学受験に関しては、親の思惑よりも友人の影響や本人の意志の方が強くなるかと思います。
    進路については本人の意志を重視して柔軟に考えるということでいいのではないでしょうか。
    勉強に関しては、何らかの目標があって、その実現のために自らが進んで取り組むというのが原則だと思います。
    親は余程のことがない限り、手出し口出しを控えて本人に任せる方が本人のためになるのではないでしょうか。
    大学生になっても進振りや院試、就活など自らの力で切り開いていかなければならないことが山積みです。
    自主性を育てることは先々有効だと思います。

  7. 【4700399】 投稿者: もう  (ID:5cieiLf7WLE) 投稿日時:2017年 09月 12日 17:12

    スレ主様〆てますよ!

  8. 【4700697】 投稿者: ハイハイ  (ID:G96WPBRrng2) 投稿日時:2017年 09月 12日 21:42

    スレ主の話が終わっただけで スレとしては終わってなくてもいいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す