最終更新:

305
Comment

【4702223】学校のチェックをしましょう

投稿者: 監査法師   (ID:V/Qo9bkuO/E) 投稿日時:2017年 09月 14日 06:36

あなたの学校は大丈夫ですか?
あなたのめざす学校は大丈夫ですか?

これからの少子化、数的には確かにたいへんでしょう。
でも、だからこそ、学校の質が問われ、子どもにかけるお金や愛情密度は高く(エンジェル係数は高く)なっていて学校に期待する思い、教育内容に対する見方も強く厳しくなっています。

モンペ(モンスターペアレンツ)が増えたと言う学校や教師こそ、ネグセン(ネグレクト教師)が増えている可能性も高い。
あなたの学校、受けようとしている学校が、教師の言葉巧みなネグリジェンス隠しをしていないか、しっかり見破らないと。

【大学入試に重きをおく場合】
東大や京大は、進学校を標榜しようとすり私立にしてみれば最初にめざす大切な看板。
まずはここの数を出さないと。 そして優秀な生徒が集まり始めると次に医学部医学科が出始める。
落ちぶれるときは、この逆に進みます。

①東大が減る。
しかし、関西だから、とか受ける人いない、とか言い訳をする。

②次に京大が減る。
しかし、医学部にシフトしてるから、とか言い訳をする。

③次に国公立医学部医学科が減る。
しかし、今年の受験生は、もともとできなかっただけ、とか、私立医学部医学科も立派だ、とか言い出す。

④生徒個人の業績やOB、OGの活躍を大々的に紹介し始める。過去の栄光にしがみつく。

しょせん勉強は本人次第。学校は関係がない、となるようです。
勉強ばかりが学校で無いとか、本人が楽しいと言ってるからよいのだ、とかも言いだしていませんか?

【大学入試実績以外も見たい場合】
「教育とはそんなもんじゃない」「学校はサービス業じゃない」と胸を張り始めますがでは、実際にどのような徳育がなされているか口だけで形がなければ困ります。

家庭科、音楽、美術、書道、体育、これらの教育はもちろん、私立ならではの行事、特色ある教育、最近の情勢をふまえた教育など、質的な部分にも注目したいと思いませんか?
徳育が大切なら、そのために何をしているかをみないと口だけの場合があります。

国際的な人材育成、次世代リーダーめざす、とホームページに書いているなら、それを実現するための具体的な制度や方法は?

どのような教育を求めているか、なぜ私立受験をめざしているか、男子校、女子校、共学校、未来も考えていきませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 38 / 39

  1. 【4936609】 投稿者: 改革  (ID:gWpugaSTGT2) 投稿日時:2018年 03月 21日 10:59

    四天もICTにようやく取り組み始めましたね。
    元々大学や藤井寺では導入してましたから
    ノウハウはあるし、やると決めれば速いでしょう。
    使いこなすまでは時間がかかるでしょうけど。

  2. 【4936906】 投稿者: そんなのより  (ID:HHyliXC0KUU) 投稿日時:2018年 03月 21日 14:57

    早く新高1からの取り組みを明らかにしていってほしい。のんびり春休みなんかやってる場合か。
    説明会などでもっとインフォしてもらないと。

  3. 【4937026】 投稿者: それねぇ  (ID:9JJKIbJovJo) 投稿日時:2018年 03月 21日 16:22

    もう、わりと、諦めてそんな学校だ、て高校生になればわかりますよ。自己責任でやっていきましょう。

  4. 【4937250】 投稿者: 私立なのに  (ID:j3AfeThEGGk) 投稿日時:2018年 03月 21日 18:59

    私立の中高一貫校はもちろんですが、公立中高一貫校でも、この春休みに中学の総復習とアクティブラーニング、英語の四技能の学習会をスタートさせている学校がいくつかあるようです。
    新高1=新制度対策は、卒業式の翌日から始まっているという認識でしょう。

    こういうことができるのが、中高一貫校のメリットではないのでしょうか。入学式の翌日から、はいスタートというのなら3年制の公立と変わりありません。

  5. 【4937278】 投稿者: マス  (ID:92jKAIIDFmY) 投稿日時:2018年 03月 21日 19:20

    この新高1から新テスト、新調査書が始まります。また、社会も中学は指導要領がガラっと変わる。
    鈍い私立ありますね。ずっと、新テストなんかたいしたこてない、かわらない、なんて言ってたのに、ようやくヤバいと気づいて付け焼き刃…
    どうするつもりでしょうね。
    呑気に春休みですから。

  6. 【4937820】 投稿者: なかなか  (ID:iIABR7hXJ9A) 投稿日時:2018年 03月 22日 06:35

    今から始めても…
    昨年くらいには試験的に開始されていた学校もありますよ。
    私立より公立のほうが対応進んでいるところもあります。評価方法からみると公立有利になっていくかも。

  7. 【4939156】 投稿者: 新調査書  (ID:Gm.SOmzT7qU) 投稿日時:2018年 03月 23日 09:01

    新調査書がなかなか手強いですよ、これ。
    個人では全国レベルの賞はなかなかとれないですが、学校の取り組みがハッキリしているところは有利ですね。

  8. 【4939214】 投稿者: 実際は  (ID:4SfwcQ21WpQ) 投稿日時:2018年 03月 23日 09:48

    今のところ、どれだけ優秀な子を入試で取れるかで勝負が決まる。いくら改革に向けての取り組みをやっているアピールをしても、結局例年の進学実績や偏差値で学校を決める家庭がほとんど。いくら取り組み熱心でも生徒が抜け抜けで、脱け殻になっているような学校は見た目より生徒のレベルが高くない。
    学校もそれがわかっているから、落ち穂拾いに精を出し、生徒を勉強漬けにして進学実績を叩き出すしかないということ。

    つまり優秀な生徒がどこにたくさん進学したかを見極めることが大事。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す