最終更新:

9
Comment

【4741375】過去問

投稿者: 焦る母   (ID:Hvfp8/iswnw) 投稿日時:2017年 10月 17日 09:27

小学6年、関西中堅校を受験予定です。

過去問に取り組んでいるのですが、いまいち有効なやり方が分からなくて、、
小さな塾に行っているので、詳しいやり方などの指導もなく

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4747505】 投稿者: 昨年終了  (ID:5pobYLEdH62) 投稿日時:2017年 10月 22日 14:58

    我が家も 様

    昨年終了男子です。
    何のアドバイスを求められているのかいまいちよくわからなかったのですが
    昨年の息子の成績を引っ張り出してきました。

    息子の志望順位は
    第一志望(A校):最難関男子校 〇
    第二志望(B校):最難関男子校 ×
    第三志望(C校):難関共学校 ×
    第四志望(D校):難関男子校 〇
    で、第二志望はチャレンジの学校でした。

    この時期(10月下旬~11月上旬)の過去問は
    A校 +5点
    B校 -40点
    C校 -16点
    D校 +29点
    でした。

    A校は結局+30~40点まで伸びました。
    B校はチャレンジでしたので、親子とも厳しい戦いは覚悟していましたが、
    塾のプレテストではA判定よりのB判定をつけたこと、プレの順位が塾の例年の合格者数よりも小さい数字でしたので、受験をしました。
    最終的には過去問で+25点まで行きましたので、これはいけるかなと思っていたのですが、
    第1志望のA校の結果がわかってからの入試だったため、本人はすっかり気を抜き、合格点-10点で残念な結果でした。
    C校は偏差値的には併願校のつもりでしたが、問題との相性が悪く
    最後まで受験を悩みました。
    12月下旬に+20点まで来たので、出願、受験をしましたが、結局不合格。
    こちらは点数開示がなかったので、合格点までどのくらい足りなかったのかはわかりません。
    D校は、この時期に大きく上回っていましたので、過去問はこの1年分しかしなかったようです。(記憶ではもう1年したような気もするのですが、記載しておらず・・)
    実は、C校はダブル出願をしており、前日の出来や当日の体調によっては、さらに偏差値的に安心感のあるE校を受験しようと備えていました。

    これからの期間で、国語の記述のポイントを押さえることでさらに得点は伸びると思います。
    また、愚息は4科受験でしたが、最後に大きく伸びたのは理科だったようです。
    我が家は、テストで間違いやすい分野は過去のテキストをやり直したりしていました。
    市販の参考書や問題集も手を出しましたが、結局は見慣れた自塾のテキストが本人にとって一番やりやすかったようです。

  2. 【4747541】 投稿者: 我が家も  (ID:evYP4OtBMmc) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:31

    去年終了様

    詳しく丁寧にありがとうございます。
    理科のやり方や
    伸びと合不合まで書いていただき、とても参考になりました。

    今のところ、第1希望は、チャレンジ校で五木でC
    段々上がってますが、まだBに届かずです。
    第2希望は、AかBです。
    第3希望は、いつもAで、過去問も合格最高点が取れています。
    といっても、過去問は始めたばかりでどこも一年分ですが。

    第1、第2ともに統一日をどちらかにするしかなくて、
    子は、このまま伸びなければ第2を希望してます。
    父母は、第3が気に入ってるので、チャレンジ校を二回受験してダメなら第3でもと思っているのですが。

    うちも四教科なのですが、社会はいつも1番取れているので、なんとか算数と理科の底上げで追いつかなければと思っています。

    第1希望は、やはり少し問題が難しいことがあるので、理科ではつっこんだ内容など、そうなると焦ってしまい、答え合わせの時に、
    「ああー!!」と思い出して悔やんだりしています。

    焦らずできたらいいのですが。算数も同じくで。

    頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す