最終更新:

28
Comment

【4745562】なぜ灘高から東大医学部に進んだ人は出世しないのか?

投稿者: 鳥の目   (ID:DYMBxh4g/NU) 投稿日時:2017年 10月 20日 21:24

灘から理Ⅲに進み、東大特任教授でもあった上広昌氏はその著書で「理科Ⅲ類の入試が始まった1961年から現在(2013年)までに、灘高からは664人が合格した。これは2位のラ・サール高校の309人の倍以上です。」
「ところが、灘高卒の東大医学部の教授は驚くほど少ないのです。(中略)医師国家試験に出題される主要臨床科に限れば、2012年1月、田中栄氏が整形外科教授に就任したのが初めてです。」と。

「通常、名門校では卒業生のネットワークが社会的成功に寄与します。この傾向は古今東西変わりません。英国のパブリックスクールやアメリカのアイビーリーグがその典型です。
なぜ、灘の卒業生は東大医学部を仕切れないのでしょうか?」

その答えとして、上氏は「灘の人は青臭く、幼稚だからだと思います。」と述べられています。
私は自由勝手を至上とする関西気質のためと東京の関西蔑視のためだと思いますが皆さんはいかがでしょうか?
東京や関東を含めて関西の灘以外の学校出身者は出世をしたいがために東大を目指す傾向が強いが、灘はただ最難関だから東大を受験する程度の動機しかないからではないでしょうか? 開成、麻布など武士や政治家が設立している関東勢に対して灘のように関西の学校の多くは実業家がその実利のために設立した学校が多いからではないか。
このことは何も東大医学部だけではなく、政治経済にも通ずると思います。
要するに灘は出世に関心が薄いために結果的に損をしているように思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4745769】 投稿者: また首都圏男子トップ校か?  (ID:K1jbBIL2Hp2) 投稿日時:2017年 10月 21日 01:05

    筑駒攻撃に続いて、次のターゲットは灘か…

    こういう印象操作が得意なんだよな奴らは

    そうでもしないと30年も連続で…無理だよな

    ちな、偏差値も操作してる疑惑があるね
    東大落ちこぼれ組があの塾にわんさかいるんだってよ

  2. 【4745815】 投稿者: 通りすがり  (ID:nmJ/WG5rK22) 投稿日時:2017年 10月 21日 05:36

    昔だと、日比谷高校が毎年東大合格者数が日本一だった。昭和30〜40年代くらい。その頃の出身者は官僚やビジネスマンや学者や医者などそれなりの道を歩んでいるのだろうけど、 当時の圧倒的超進学校で累計にすると何千人も東大に進んだにしては、大成功した人、多くの人が知ってるような著名人はいない。

    勉強の超優秀者を集めた超進学校は、子供の幅を狭めてしまうのではないかな。自由な校風であっても、解答のある勉強ばかりやって大学合格が目標になって、頭の良さの割には大きな夢も持たずに、優秀なサラリーマンや医者を量産してる感じ。

    まあ、本人たちが満足ならいいんだけど、なんかもったいない気がする。

  3. 【4745855】 投稿者: 頭がいいと  (ID:gpDi5Js0pFg) 投稿日時:2017年 10月 21日 07:45

    頭がいいからリスクあることから遠ざかる。

    大成するにはリスクを背負わなきゃね。

  4. 【4746109】 投稿者: ノーベル賞  (ID:x3Q8IjLsVcs) 投稿日時:2017年 10月 21日 12:00

    灘は、
    ノーベル賞受賞者もいます。
    東京大学総長も何人もいます。


    東大臨床系教授??そんなのが出世????はぁ?
    インパクトファクター少なくても徒党を組めばバ ◯でもなれますよ。下品なOB会を持つ高校が最近は強いようですね。首都圏の大学病院でも対抗馬の変な噂を流布して問題視されてる節が…悪事は必ずバレます。
    そして君達はおそらく大衆から徐々に見放されいずれ凋落することでしょう。
    一般人もよく見て判断しています。

    SAPIX偏差値も他より高めでは?
    東大トップゆえの落ちこぼれ東大卒が講師として多数在籍してるとか…

  5. 【4746273】 投稿者: 関西弁が良くないのでは?  (ID:smHvR97w67s) 投稿日時:2017年 10月 21日 14:26

     標準語を話せないと格好つかないでしょう?
     論文とかプレゼンテーションで関西弁は東大ではハンディがあるのでは?
     雄弁であるからには、標準語がきちんとしゃべれないといけない。
     
     無論、京大、阪大に入った灘高の生徒は能力を十分に活用し、ノーベル賞受賞者までいるようだが、東大では、うまくいかないに違いない。

  6. 【4746291】 投稿者: ベスト9  (ID:mWBLTImJa8k) 投稿日時:2017年 10月 21日 14:41

    灘、 東海、ラサール、
    筑駒、開成、麻布、
    栄光、桜蔭、JG

    この9校は、理Ⅲの三分の二、
    国医や東大非医トップ層をほぼ独占。
    日本一の知能集団である。

    そして、中心にあるのが開成で、35年連続日本一である。

  7. 【4746304】 投稿者: 鳥の目  (ID:DYMBxh4g/NU) 投稿日時:2017年 10月 21日 14:56

    実は関西弁については私もそう思っているところがあります。
    とにかく、関西人は余り気づいていないみたいですが、東京の関西蔑視はひどすぎます。ただ、それだけではないところがあるような…。

    スレタイの「なぜ灘高から東大医学部に進んだ人は出世しないのか?」は、このキャリアパスそのままを経た上昌弘自身がその著作の見出しに掲げている文章ですが、上氏によるとオピニオン誌「選択」の2013年7月号に掲載された「商人文化が生んだ孤高の進学校 東大医学部で出世しない灘高生」という記事に由来していることが明かされています。

    この命題の「出世」という意味が一番大事なところですが、これだけではそれぞれ解釈が違ってしまっているようなので、このことについて少し補足説明させてください。

    ここで云う「出世」は、インパクトファクターの高い研究的業績をあげることやノーベル賞受賞などのことではありません。この点において灘出身者は十分に活躍しているのだと思います。おそらく。

    ここて云う「出世」とは、東大医学部の内科や外科の臨床医学系教授になるということなのです。

    医学部というところは少し変わっていて、基礎医学系や理学部や工学部など他学部の教授だと「研究」と「教育」がその主たる職務になりますが、医学部の臨床医学系教授は、これら二つ以外に附属病院における「診療」という重要かつ負荷がきつい職務があります。

    余談ですが、不思議なことに、医学部の臨床系教授は、病院でしっかり働いて稼ぎまくっているのに消費一辺倒で「研究」と「教育」しかしていない基礎系教授や他学部教授と報酬が全く同じで1000万ちょっとなのです。

    また紹介されてくるような初診者の診療を主とする患者の一次サービスを担うわけですから高度なコミュニケーション能力を必要とします。
    あるいは24時間体制だったり、医療過誤の訴訟リスクを常に抱えながら頑張っているのですからタフでないと務まらないのも明らかです。

    しかし、頭脳明晰で研究業績があり、コミュニケーション能力が高く、体力があってもそれだけでは臨床系教授にはなれないのです。

    「白い巨塔」」を読まれたり、見たことがある方なら少しお分かりいただけると思いますが、臨床系教授になるためには、上記の要件に加えて、集団を統率したり、赤字にならないようにする経営能力や研究費を獲得する政治力やメンバーに公正に配分できるリーダーシップが求められるのです。すなわち組織管理能力です。

    これは、一般サラリーマンが入社して社長に出世するために必要なことと似ていると思います。あるいは、政治家が首相(大臣ではない)になるのと似ていると思います。

    つまり、本タイトルを別の命題にするとすれば、灘出身の東大医学部進学者には何故、リーダーシップがないのか、なぜ組織管理能力がないのか?ということになるかもしれません。

  8. 【4746393】 投稿者: ほんと  (ID:QY13vHyE/eE) 投稿日時:2017年 10月 21日 16:22

    筑駒の次は、灘

    確かにね、どこまでもせこい連中だ
    だが日本を牛耳ってるのはこいつらであるのは事実
    情報化社会の中で今後耐えられるのか、については



    だろう、
    いや、日本の将来のためには、でなくてはならない!だね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す