最終更新:

31
Comment

【4774868】関関同立志望の入塾のタイミングでアドバイスお願いいたします

投稿者: 現在3年生   (ID:Cjtcz4ZLYMw) 投稿日時:2017年 11月 15日 12:16

関関同立の附属中学を希望しています。
前置きとしましては…
現在は兵庫県内の阪急沿線に住まいを構えており、私立小に通っていますが、実家は京都方面で、子供の進学に合わせて住まいの移動は可能です。

奨学社に通っていました(います。が、年明けで終了です)
英検を3級、算数検定6級、漢字検定5級の小学校修了課程までは取得しました。

奨学社では成績はよくありません。
復習を繰り返しなんとか偏差値50〜55レベルの普通の子です。

こんなことを書いたら教育熱心な方に批判されてしまうかもしれませんが、関西学院か同志社系、立命館のこれ!というこだわりはなく、いずれかに合格してほしいなと思っています。
子供は、関西学院か同志社に行きたいそうです。

やはり2月の新4年生から通塾させるべきでしょうか
親としましては(せっかく手元にあるので)一度リセットして、まず奨学社の今までの教材を一からやり直し、苦手単元の穴埋めをしてから入塾ではどうかな。と考えています。

関関同立クラスの中学を目指すための入塾のタイミングをご教示いただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4775160】 投稿者: どろんこはりー  (ID:PB0GV6GYVbY) 投稿日時:2017年 11月 15日 16:27

    それだけ優秀なお子さんならゆっくり準備でも間に合いそうですが。。。
    私の周りで同志社中学にいかれたかたを二人しっていますが、お二人とも小6からの通塾だったみたいです。ひとりはゆるい近所の塾に通って大手に小6から、一人は小6で受験をおもいたって近所の塾に通塾→合格のようです。

    nが少なくて参考になるかわかりませんが。

    イメージ的にはしょうがくしゃでそのレベルのお子様なら最難関狙うコースかと思っていました。

  2. 【4775292】 投稿者: D  (ID:bGLTV0cWqKk) 投稿日時:2017年 11月 15日 18:20

    子どもが同志社系列でお世話になっております。
    3年生の夏期講習明けからの通塾でした。
    新6年(5年の2月)がスタートするまでは他の習い事と併用でした。

    お子さんの学力、志望校、伸びしろを考えるとどのタイミングがいいとは明言できませんが、6年からでは間に合わなかったという事もあり得ます。
    新4年からスタートさせて、様子を見てもいいのではないですか?4年、5年の間は塾が大変という事もないですし、合わなければ転塾も間に合います。
    現時点で高望みの志望校ではない(どちらかというと余裕がある)と思いますので、順調に塾の課題をクリアしていけば受かるでしょうし、もっと伸びるようなら他の学校という選択肢も見えてくると思います。

    ちなみにうちの場合は5年生で同志社系列を気に入り、志望校となりました。偏差値的にも合ってましたし、最後まで志望校がぶれることなく突き進みました。

  3. 【4775584】 投稿者: 現在3年生  (ID:rEbJFSIdJZA) 投稿日時:2017年 11月 15日 22:09

    どろんこはりーさま

    ありがとうございます
    そうなんですか?6年生で。
    きっとかなり優秀なお子様達だったのですね!

    うちの子は、奨学社では残念な部類だと思います。
    辞めたらいいのに。と思うのですが、ただ楽しいので辞めずにここまできただけのことです。

    確かに、かといって、超落ちこぼれの部類とも言い切れず、先取り貯金があるため他塾の季節講習ではとても居心地良い扱いを受けているようですが、やはり奨学社では…かなり残念なんです。
    よく、求めるものが大きいのでは?と聞かれますが、全くそんなことはなく、普通の子には普通、できれば(いずれまた少し下がるだろうから)少しだけ普通より上の場所で巣作りをして普通に楽しく学ぶ青春を送ってほしいと考えています。

    6年生になるまで塾なし…はとても勇気がありませんが、今迄が少しバタバタしたので、次のバタバタまで少し休みたい心境でした。

    同志社は子供の第一希望です。
    お世話になれたら親子共夢のようです。
    ありがとうございます。


    Dさま
    ありがとうございます
    同志社系ご在学なんですね!
    羨ましいかぎりです。

    とんでもありません。余裕があるとは考えにくく、伸びて他の学校なんて微塵も考えられません(^_^;)
    ならば4年からみなさんと同時スタートがやはりいいのでしょうか。(投げかけではなく独り言です)

    少し休み、ひとまず今ある教材を完璧にしてほしいという気持ちがあります。
    あまりに中途半端だったので…。

    転塾は、成績が悪くても奨学社に通い続けた姿を見ているだけに、嫌がりそうな気がします。成績は置いといても、どこでも真面目に楽しむタイプなので、オープンテストや体験、他塾の講習に参加した際は、どの塾も気に入り塾選びも大変なんです(^_^;)

    ちなみにDさまのお子様は、どちらの塾に通われていたか、差し障りなければ教えていただけませんか?
    もちろん無理はなさらないでください。塾選びの参考にさせていただければ…と厚かましいことが頭をよぎったまでです。

    アドバイスありがとうございます。
    在学中の方の体験談をいただき、ますます憧れが強くなりました(^^)

  4. 【4775768】 投稿者: D  (ID:bGLTV0cWqKk) 投稿日時:2017年 11月 16日 01:13

    真面目にコツコツなさるお子様のようですので新4年から新5年までに入塾されても大丈夫かもしれませんね。奨学社で勉強習慣はついていると思います。
    うちは馬渕の小規模校でお世話になりました。同志社系は馬渕、成基が地域柄多いと思います。
    ずっと馬渕でしたので他の塾のことはわかりませんが志望校入試分析会、志望校別特訓など大手でしたらどこもやっていると思います。最難関志望であれば〇〇先生の授業を受けたいとか、××校舎の士気がどうとか、と色々考えなければならないのかもしれませんが、関関同立附属志望でしたらそこまで考えなくてもいいと思います。
    楽しく通えて、ちゃんと授業を消化すればどの塾や校舎でも大丈夫だと思います。
    また、大手ですとクラスによってはオーバーワークになる可能性があります。志望校を決定するまではお子様の負担になっていなければ高レベルの授業や演習をこなせばいいと思いますが、お子様の偏差値>>>志望校となった場合は先生と相談してどのレベルの問題集までを完璧にすればいいかご相談してくださいね。

  5. 【4775824】 投稿者: 現在3年生  (ID:hJ2DhbCNwtM) 投稿日時:2017年 11月 16日 07:13

    Dさま

    ご丁寧にありがとうございます!
    とってもわかりやすいです。
    塾の◯◯先生がいい!なんて…すごいですね。
    噂でまわるのか、実際一度でも教えていただく機会があり知るのか、そんな世界なのですね!

    馬渕教室も、娘は気に入っていましたし、成基学園からも最近資料を取り寄せしたところです。
    成基学園は少し離れたところにありますが、充分通える範囲内ですし、他の大手塾も周りにたくさんありますので、説明会などにマメに足を運んでみます。

    オーバーワークは避けたいところですが、クラスについては、周りには優秀なお子様ばかりですので、上位にご縁があるとは思えませんので、ボチボチこなしていくのでは…と思っています。
    といいますが、関関同立も充分高嶺の花のような気がしているのですが…。

    はじめは、立命館のA方式も魅力に感じていました。どうしても同志社希望と言うのなら、女子のため、同志社女子の自己推薦もいいな。とも。
    ただ、基準はクリアできてもすごい倍率になりそうなので、コツコツ協力し合いながら息切れしないように頑張ります。

    入塾は4年生中のできるだけ早いうちにしようと思います。

    お忙しいところ、お時間を頂きありがとうございました!

  6. 【4775995】 投稿者: 大学・就職を考えて  (ID:lLMK14PhcDs) 投稿日時:2017年 11月 16日 09:44

    関西だけかつそのまま上の大学へと考えるのであれば、断然同志社でしょう。

    関東の就職もあるかもしれませんし、MARCHと互角なのは同志社しかありません。

    自営業でそのまま家を継ぐにしても人脈作りは同志社がいいと思います。(これは京都限定ですが。)

    附属校なら普通の子が5年生からの入塾で真面目に頑張れば大丈夫だと思いますよ。

    スレ題と離れてしまいましたが、参考までに。

  7. 【4776081】 投稿者: 現在3年生  (ID:hJ2DhbCNwtM) 投稿日時:2017年 11月 16日 11:07

    大学・就職を考えて さま

    ご丁寧にありがとうございます。
    そのお話しはよく耳にします。

    今はどちらかと言えば関学エリアに住まいを構えているため、関学出身の方や、関学推しの方がたくさんいらっしゃる環境ですが、その分最終的に関学に行きたければ「あそこやあそこに行けば関学コースがある」「あそこに行けばほぼ全員関学に進める」という回り道がいくつか用意されているという情報も耳に入ります。

    間違いでなければ同志社大学は基本(従来の各高校がもつ一定の指定校推薦以外は)同志社系の高校からしか進めないということですよね。
    これから私学の生き残りをかけて同志社も入り口を増やすのかもしれませんが、今のそういう所も同志社を志望したくなる魅力のひとつではあります。

    未来はわからないので、選択ができる今この時期に、関西に限った話で決めてしまうのは確かに勿体無いような気もしますね

    参考にさせていただきます
    ありがとうございました(^^)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す