最終更新:

98
Comment

【4781363】同志社系中学 親の意見・子の意見

投稿者: 迷う母   (ID:ArSgUTmC7/o) 投稿日時:2017年 11月 21日 12:24

来年度、同志社系中学を受験しようとしている者です。
各校見学した親の気持ちとしては、のびのびと自由だと感じた同志社香里が一押しだと思いましたが、子は同志社中を希望します。
香里なら家から40分、同志社中なら1時間ちょっとかかる通学時間。
子の得意なプールも同志社中にはありません。
確かに偏差値の差はありますが、最終は同志社大学と一緒なので香里に(しかも大阪の私学援助金もらえます)と思いますが、やはり通う子の意思を尊重したほうがいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【4782442】 投稿者: 中高6年間は  (ID:/pWqLvWSm.s) 投稿日時:2017年 11月 22日 12:01

    人生において大切だと思いますよ。アラフィフ会社員ですが、この歳になり思い出すのは大学時代より中高時代です。人生の基礎になっていると思います。
    最終学歴が同じなら、中高の充実を選びます。今だから言えることかもしれませんが。
    さらに言えば、関関同立なら同志社が頭一つ抜けてると言われていますが、就活では一括りで人物重視です。身内が最近まで採用担当でした。

  2. 【4782867】 投稿者: 学部  (ID:/K4vfMklw9U) 投稿日時:2017年 11月 22日 19:34

    就職のことまで考えると内部進学でどこの学部、学科に入れるかが重要ですね。
    学部、学科ごとに内部進学で上がれる定員があるので、成績が奮わないと希望の学部に行けない。塾で頑張ってる子もいますね。

  3. 【4788960】 投稿者: スレ主さん  (ID:FC3G/Hp.Bx.) 投稿日時:2017年 11月 28日 07:44

    どうされますか?我が家も全く同じ悩みを抱えています…

  4. 【4835314】 投稿者: ゆきんこ  (ID:lxy9G/UQLmM) 投稿日時:2018年 01月 14日 00:04

    書かれていた内容にあれ?と思うような事がありましたので
    知ってる情報を書かせていただきます。
    同志社小学校からの中学への推薦は、岩倉、香里、同女LA、国際と
    選べます。同女のWRは、選べませんので外部受験になります。
    しかし、中学に行ってからは、LAコースに編入も成績次第でできると
    在校生のお母さまに聞きました。
    また、高校から大学への内部推薦は、全員では、ありません。
    成績の足りていない人は、推薦されません。クラスに1人か2人。
    高校時に学年が上がるときに留年もあり、何人かが、上がれません。
    1年から2年の時、2年から3年の進級時と2回あります。
    中学では、自由も多いですが、定期テスト後の補習、再テストもあります。
    高校では、勉強も本腰に入り、厳しくなります。
    あとは、高校から大学内部進学の際の学部推薦枠が、各学校によって人数が
    違うので、希望の学部への入りやすさも少し違います。
    医学部他を目指して勉強されているお子様も周りにたくさんいます。
    塾通いは、必須になりますが。

  5. 【4839998】 投稿者: 人脈づくり  (ID:fWjxSCDfWGc) 投稿日時:2018年 01月 17日 19:43

    生粋の京都のぼんがたくさん集まるようなところに、奨学金のことを考えるご家庭のお子さまが行って…大丈夫なのかなぁと、ちょっと心配してしまいます。

    香里出身者を下に見る子がいるというのも、要するにそういうことではないでしょうか?

    ただ、小学校からずっと同志社の友人の、学校のお友達やその配偶者とホムパでお会いした時、素直で気持ちの良い性格の方ばかりで、和やかな雰囲気が素敵だなぁと感じたりしました。(これとは別に帝塚山OBの集まりの時も近いものを感じましたが)

    女子で、ずっとファミリーの中で過ごせるなら幸せでしょう。友人は就職して「普通の人々」と接した時のカルチャーショックが大きかったそうですし、男子はそもそも就活で苦労することが多いようです。(同大の先生や某外資系企業の採用責任者より)

    偏差値や就活なんて考えずに伸び伸びと好きなことに打ち込みなさい。友達を大切にして、長く付き合える友人を見つけなさい…という方針のご家庭ならともかく、成績が上がって他大学に行く可能性もあるなら香里のほうが安心ではないですか?

  6. 【4840027】 投稿者: いやー  (ID:G6j1RqPAluU) 投稿日時:2018年 01月 17日 20:15

    同志社大の学生数、27130人ですよ。
    その中でたった何百人かの岩倉だ香里だとか、学生が本当に気にしてると思います?
    附属上がりでない学生が圧倒的多数。
    中高は近いに越したことはないし、好きなプールがないなら香里でいいでしょう。
    あと内部が就活に苦労する、とかいう話は予備校が作ったデマ。古いです。

  7. 【4840090】 投稿者: ふぞく  (ID:dLlZRckNE2.) 投稿日時:2018年 01月 17日 21:10

    大学生は、気にしてませんよ。
    私は、気にしてませんでした。

    ただ、ギョッとするというか、あまりに価値観が違うとか、
    あまりに成績がわるいとか、あまりにポジティブとか
    めちゃくちゃ由緒あるお家の子とか、
    人脈すごすぎとか、、印象に残る人が、
    そんな人が、付属上りであるということには、気づいていくのです。一人また一人と知り合うたびに。

    悪いわけではなく、違うとは感じていました。

    そして、自分が、大人になり、子供が、受験する頃になると、付属上りと言われる人の分析をして、付属に入れる人、避ける人にわかれていくような気がします。長所短所ありますからね。

  8. 【4840125】 投稿者: いやいや  (ID:h7Pvuf.F9lQ) 投稿日時:2018年 01月 17日 21:33

    >あと内部が就活に苦労する、とかいう話は予備校が作ったデマ。

    決してデマとは言い切れません!
    現になかなか内定の出ない内部の友人達に羨ましがられました。就活で内部生が苦労するの周りの誰もが認めるような状況でした。
    中には内部生でもすごい人もいるわけで、そんな人になれるように頑張れば良いのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す