最終更新:

738
Comment

【4817046】2018年 関西女子難関校 受験動向

投稿者: 竜舌蘭   (ID:BZcMd2JKn2U) 投稿日時:2017年 12月 26日 04:36

2017年度入試から、高槻中学校が共学化されました。
2016年入試では清風南海が中学入試初日から入試日を外しています。

女子の受験選択肢が新たに増えるわけで、成績優秀な女子、進学校を考えている女子の併願受験が多様化することになりました。

12年以上前は

①神戸女学院・四天王寺英数Ⅱ
②押さえとして金蘭千里や清風南海、奈良の帝塚山、大阪の大谷医進、開明などを併願

やがて、
③大阪桐蔭が実績を伸ばして女子併願校に。

さらに

④洛南が中高共学化
⑤四天王寺に医志コースが設立。そして大和が中学共学化

しだいに選択肢が増えてきました。
しかし、大学進学の実績、学校教育のあり方、2020年の入試改革をうけて、実際に進学する学校選びに対する保護者の目が非常に厳しくなってきているようです。

2016年度の入試では、四天王寺の合格者が、医志コースや英数Ⅱからも大量に流出し、他校に流れ、いよいよ四天王寺もかつてのプール学院のようになっていくのではないかという観測が受験界に広がりました。
2017年度の入試では、さらに高槻中の共学化で四天王寺は2016年では受験者数は減らさなかったものの2017年にはとうとう90人近くの受験者を減らし、レベル低下も覚悟の上か、合格者数を増やして入学者減少に歯止めをかけました。

学校が、女子の選択肢が少ない中、女子の優秀者が何もしなくても来てくれるという状態に長く甘んじてきた結果という指摘もあります。

女子の優秀な生徒は、そのほとんどが次の大学受験に向けて塾通い、鉄緑会や研伸館など、医学部中心に実績を出しているところに多数在籍しています。これが四天王寺が過去多少とも実績を出せていた真相、とはよく言われてきました。

こうして、2016年以降大きな変化が見られました。

「滑り止め」だった帝塚山や清風南海の方に魅力を感じ、四天王寺を合格しても四天王寺に入学せず、帝塚山や南海に進学する例が、かなりの割合で出てくるようになりました。
最難関と言われてるのは医志だけと評価され次のような動きが2016年、2017年にはみられました。

そこで、従来は、四天王寺医志合格→洛南・西大和合格→洛南・西大和進学という流れに加えて

①四天王寺英数Ⅱ合格→帝塚山S選合格⇒帝塚山進学
②四天王寺英数Ⅱ合格→清風南海S特合格⇒清風南海進学
③四天王寺英数Ⅱ合格→高槻合格⇒高槻進学

という動きが出てきました。

①過去の塾による実績を学校の実績とは区別して考える保護者が増えている
②いずれしなくてはいけない受験勉強を学校がやってくれる
③次の大学受験に向けての道筋をつけてくれる(勉強面だけでなく将来を考えたビジョン)

高槻中学校の共学化が始まり、最終的に洛南を考えたい兵庫南部や北摂の優秀な女子たちは、四天王寺を受験する理由が希薄になりました。
今後、洛南・高槻を中心に受験校を決めていく受験生が増えるのでしょうか。

大阪市内から南部では、西大和、清風南海、帝塚山の3校を中心に併願プランが立てられます。
ここでも四天王寺を受験する数を減らせてしまう動きが出てきました。

この状況をふまえて四天王寺も遅ればせながら改革を始めました。

①試験に関する改革(三教科受験導入)
②各地での生徒募集フェスティバルの実施

大学入試で医学部実績を現役で20人以上出しているにもかかわらず四天王寺離れを起こした2016、2017年の入試は、実績以外の学校の取り組みの評価、共学志向を反映しているのか?
学校と塾の実績をシビアに区別して受験生保護者は見つめるようになったのか?

2018年に向けて女子受験生の動向、とくに注目の四天王寺(最難関の医志は除く)、高槻、南海、帝塚山の受験を中心に、とくに中堅以上最難関未満の女子受験について語りましょう。
四天王寺医志や洛南、西大和のお話は別スレでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 86 / 93

  1. 【4983573】 投稿者: 不注意  (ID:Ga5kD99cNx6) 投稿日時:2018年 05月 05日 15:32

    スレッド注意書きありますよ

    ※中堅以上最難関未満の女子受験について語りましょう。
    四天王寺医志や洛南、西大和のお話は別スレでお願いします※

  2. 【4984014】 投稿者: ???  (ID:tqGTZ3yH/aE) 投稿日時:2018年 05月 05日 23:42

    >それならば鉄の授業を乗りこなせるアドバイスがあれば、

    そんなものはない。
    ひたすら勉強するだけだろうが、そんなものは医学部に入ればほとんどいらないものだから、無理せずに自分にとって一番良い方法で、国公立医学部合格を勝ち取った方が賢い。

    >反省点などからのアドバイスで鉄カリキュラムを6年こなせれば、「受験生のほとんどが地方国公立医だから」など言わず上を目指せそうだからです。

    上を目指すという言葉は、聞こえは良いが、リスクも伴う。受験勉強における自分の能力を早く見極めた方が良い。
    心配しなくても、大学受験勉強での差と医師としての差はそれほど相関しない。

    >はっきりさせておきたいのは、受験層を考えると、鉄レベルをこなせる生徒に対し、「鉄に居続けると地方国公立医二次試験クリアは提供資料的に無理」との投稿ではないですよね??

    無理とは言わないが、そこまで難問を解く必要がないのに、限られた勉強時間をそんなことに費やすのは不利だと書いている。
    そんなことせずとも地方国公医なら合格は可能。

    >地方国公立医受験でも、実力ある鉄緑会で他校の優秀層と競い合えるのは、貴重な機会ではないでしょうか。

    高1までで充分。
    鉄緑に通っていたからといって、大学がアドバンテージをくれるわけでもないし。

    >▼ 筑駒では、授業はオリジナルプリントを使用し、授業の進度に合わせて使用する副教材はないと思います。

    筑駒のことはよく知らないが、あなたの子供が筑駒なら話は違うと思う。
    おそらく灘と双璧だろうから、鉄緑の恩恵は大きいレベルの子供さんだろう。
    四天王寺は、殆ど理3や京医は目指さないから同じような対策にはならない。

    ただし、これはあくまで私の考えで、皆に強制するものでもないので、地方国公医を目指すのでもどうしても鉄緑に行きたいのであればお好きにどうぞ、ということ。

  3. 【4984037】 投稿者: わかりやすいです  (ID:zuHFkipjG9o) 投稿日時:2018年 05月 06日 00:10

    >そこまで難問を解く必要がないのに
    >そんなことせずとも地方国公医なら合格
    >高1までで充分

    所属帯により扱う問題がかなり違うと思いますがどのクラスレベルに関してですか。その問題を避け高2から2年間はどの難易度の塾で医学部対策をするのがBetterということですか。地方国公医とは最難関2校以外全部を指していますか。よろしくお願いします。

  4. 【4985186】 投稿者: ???  (ID:i2rUT0XF006) 投稿日時:2018年 05月 07日 00:18

    高3は知らないけど、クラス変え試験は共通でしょう。
    自分の実力を出し切った状況で6割が取れない試験は、そもそも試験そのものが受験者にミスマッチだと思うね。
    受けても苦痛が多いでしょう。

    それと復習テストが、類題ではなく新作問題だと感じてしまえば赤信号だと思う。


    どの塾がいいかなんては、地方国公医で実績を出してるところなら同じようなもんだと思う。
    地方国公医というのは、一般的には旧帝大以外の国公医。

    繰り返して書くけど、これは私の意見だから、転塾して成績が伸びなかったからといっても、責任は取れないから自己責任でお願いします。

    その場合は、転塾の時期が遅すぎたためか、あるいは元々地方国公医を受ける能力がなかったためだと思うが、四天王寺には学力を過信してる親子が多いからね。

  5. 【4985550】 投稿者: てつてつ  (ID:HnDe81g8IYw) 投稿日時:2018年 05月 07日 12:43

    まず鉄をやりきれるかどうかが分水嶺となりますね。

    高2高3から入ってくる層もありますし。

  6. 【5003117】 投稿者: 単に  (ID:D1AZwzKMVXk) 投稿日時:2018年 05月 23日 12:46

    塾選びが大切。
    四天では、どの塾でどう頑張るかが医学部合格のポイントになっています。
    学校に任せたり学校の力だと考えたりしている人はいないですよ。
    医学部以外は、かなり悲惨。
    塔影は一年前の実績が書かれているけれど、英数Iはやはり…
    英数IIも今年は現役志向で神大や市立大に流れた子も多い。
    センターで取りきれない。日々の学校での学習レベルをあげてもらわないとこの層はかわいそうだ。

  7. 【5005520】 投稿者: らら  (ID:tYYnAYCtNZA) 投稿日時:2018年 05月 25日 20:26

    >塔影は一年前の実績が書かれているけれど、英数Iはやはり…
    >英数IIも今年は現役志向で神大や市立大に流れた子も多い。
    70thの子らはフツーに話してるよ。
    予備校で話している。みどりの卒生に聞けばよいね。

  8. 【5005678】 投稿者: 英数Ⅰ  (ID:DIKX1jAo36I) 投稿日時:2018年 05月 25日 22:49

    赤学年の英数Ⅰは、文系だけ実績を出したようです。

    例年の倍の人数が国公立に合格し、東大の合格も勝ち得た。数学がしっかりしてたからでしょう。
    塔影を見ていたら、学校頼みの子がかなり受かったらしい。

    緑も、実績回復。
    国公立大にも多く合格し、国公立医学部は過去最高。
    だから、この数ヶ月、エデュも荒れずにすんだ。
    誰も、この実績を叩けないからでしょう。
    気になったのは、理ⅠⅠⅠに合格した子の赤との共通点は、そのクラスだけ数学の担当が違っていたことで、学校が、どう考えているか、非常に気になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す