最終更新:

738
Comment

【4817046】2018年 関西女子難関校 受験動向

投稿者: 竜舌蘭   (ID:BZcMd2JKn2U) 投稿日時:2017年 12月 26日 04:36

2017年度入試から、高槻中学校が共学化されました。
2016年入試では清風南海が中学入試初日から入試日を外しています。

女子の受験選択肢が新たに増えるわけで、成績優秀な女子、進学校を考えている女子の併願受験が多様化することになりました。

12年以上前は

①神戸女学院・四天王寺英数Ⅱ
②押さえとして金蘭千里や清風南海、奈良の帝塚山、大阪の大谷医進、開明などを併願

やがて、
③大阪桐蔭が実績を伸ばして女子併願校に。

さらに

④洛南が中高共学化
⑤四天王寺に医志コースが設立。そして大和が中学共学化

しだいに選択肢が増えてきました。
しかし、大学進学の実績、学校教育のあり方、2020年の入試改革をうけて、実際に進学する学校選びに対する保護者の目が非常に厳しくなってきているようです。

2016年度の入試では、四天王寺の合格者が、医志コースや英数Ⅱからも大量に流出し、他校に流れ、いよいよ四天王寺もかつてのプール学院のようになっていくのではないかという観測が受験界に広がりました。
2017年度の入試では、さらに高槻中の共学化で四天王寺は2016年では受験者数は減らさなかったものの2017年にはとうとう90人近くの受験者を減らし、レベル低下も覚悟の上か、合格者数を増やして入学者減少に歯止めをかけました。

学校が、女子の選択肢が少ない中、女子の優秀者が何もしなくても来てくれるという状態に長く甘んじてきた結果という指摘もあります。

女子の優秀な生徒は、そのほとんどが次の大学受験に向けて塾通い、鉄緑会や研伸館など、医学部中心に実績を出しているところに多数在籍しています。これが四天王寺が過去多少とも実績を出せていた真相、とはよく言われてきました。

こうして、2016年以降大きな変化が見られました。

「滑り止め」だった帝塚山や清風南海の方に魅力を感じ、四天王寺を合格しても四天王寺に入学せず、帝塚山や南海に進学する例が、かなりの割合で出てくるようになりました。
最難関と言われてるのは医志だけと評価され次のような動きが2016年、2017年にはみられました。

そこで、従来は、四天王寺医志合格→洛南・西大和合格→洛南・西大和進学という流れに加えて

①四天王寺英数Ⅱ合格→帝塚山S選合格⇒帝塚山進学
②四天王寺英数Ⅱ合格→清風南海S特合格⇒清風南海進学
③四天王寺英数Ⅱ合格→高槻合格⇒高槻進学

という動きが出てきました。

①過去の塾による実績を学校の実績とは区別して考える保護者が増えている
②いずれしなくてはいけない受験勉強を学校がやってくれる
③次の大学受験に向けての道筋をつけてくれる(勉強面だけでなく将来を考えたビジョン)

高槻中学校の共学化が始まり、最終的に洛南を考えたい兵庫南部や北摂の優秀な女子たちは、四天王寺を受験する理由が希薄になりました。
今後、洛南・高槻を中心に受験校を決めていく受験生が増えるのでしょうか。

大阪市内から南部では、西大和、清風南海、帝塚山の3校を中心に併願プランが立てられます。
ここでも四天王寺を受験する数を減らせてしまう動きが出てきました。

この状況をふまえて四天王寺も遅ればせながら改革を始めました。

①試験に関する改革(三教科受験導入)
②各地での生徒募集フェスティバルの実施

大学入試で医学部実績を現役で20人以上出しているにもかかわらず四天王寺離れを起こした2016、2017年の入試は、実績以外の学校の取り組みの評価、共学志向を反映しているのか?
学校と塾の実績をシビアに区別して受験生保護者は見つめるようになったのか?

2018年に向けて女子受験生の動向、とくに注目の四天王寺(最難関の医志は除く)、高槻、南海、帝塚山の受験を中心に、とくに中堅以上最難関未満の女子受験について語りましょう。
四天王寺医志や洛南、西大和のお話は別スレでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 34 / 93

  1. 【4850179】 投稿者: 選ぶ時代  (ID:qWYGqfKxwVg) 投稿日時:2018年 01月 25日 16:38

    他スレでもあったが、女子が通える学校のレベル分けは難しい。
    最難関とてうかうかしていられない。

    R4が60を超えるような学校に合格する子は皆優秀。中高6年間で逆転も普通に起こる。

    もう好みの問題。
    偏差値による縦割りではなく、各家庭の教育方針、子供の意思、通学環境(ただ遠いとかではなく、居住地域によっては通えない学校もある)などから選ぶ時代に入った。

  2. 【4850338】 投稿者: やはり  (ID:XwsaIb.m1yY) 投稿日時:2018年 01月 25日 19:07

    英数2は200人以上の合格を出していますね。
    受けた層がかなり低いレベルでしたから、また偏差値は下がりそうです。
    471人合格、て、昨年の受験者くらい合格させてるわけですよ。
    かくだん、今年は数はいても優秀な層が受けているわけではないので、去年の不合格者レベルは合格しちゃってるわけですね。
    英数2はどれくらい入学するんだろう…

  3. 【4850353】 投稿者: これな  (ID:iZpY5YlSh72) 投稿日時:2018年 01月 25日 19:26

    かなりの人数が他校に抜ける前提で合格者を出してるね。
    募集人数に対して、統一日1回限りの殿様入試の学校とは思えない合格者数・・・
    高槻・清風南海・帝塚山を見習って、そろそろ複数回入試を開始すべきでは?

    2018 合格者 471人 ※文スポ除く
    (内訳)
    医志  77人 (募集人数 35名)
    英数2 219人 (募集人数 90名)
    英数1 175人 (募集人数 120名)

  4. 【4850423】 投稿者: 誤解  (ID:eB4DysUqvbU) 投稿日時:2018年 01月 25日 20:17

    医志  77人 (募集人数 35名)
    英数2 219人 (募集人数 90名)
    英数1 175人 (募集人数 120名)

    募集人数より三年前までは多くクラス構成しています。医志ができるまで15年間、7〜8クラス。いまの高2や高3は中学9クラスもありました。
    それが今では…
    今年はなんとか8あるいは9にしようとかき集めるつもりでしょう。
    でないと、藤井寺の惨憺たる状況から考えて経営があやうくなりますから。

  5. 【4850515】 投稿者: なるほど  (ID:uHYDOUpIoC2) 投稿日時:2018年 01月 25日 21:26

    なるほど

  6. 【4850602】 投稿者: とにかく  (ID:ufVJ79ygXY.) 投稿日時:2018年 01月 25日 22:17

    集めないと、たいへんなことになります。
    藤井寺は中学だけじゃなく、新設高校はもっとひどい。
    175の定員なのに、このままでは40人くらいになります。
    他スレで他と差をつける、とかトンチンカンなことを言っている人がいますが、レベル低下は避けられなくなっています。
    それでも以前の8あるいは9クラスにしないとほんとうにたいへんなことになります。

  7. 【4850663】 投稿者: 不条理  (ID:j3AfeThEGGk) 投稿日時:2018年 01月 25日 23:03

    英数1と英数2は医志コースを支えるお月謝支払い部隊、と揶揄されてきましたが、もはやもう夕陽ヶ丘全体が、藤井寺を支えるお月謝支払い部隊になってしまったということでしょうか。

    これで藤井寺の保護者に「学校の施設や設備には満足しています」と言われるのですから、なんともまあピエロですね。

  8. 【4850937】 投稿者: 最近  (ID:jokD5OAQ3us) 投稿日時:2018年 01月 26日 09:15

    四天の代わりに大谷を勧められてムっとする人がいるようですが、理系で英数1ならば大谷にしよう、とする人、いますよ。
    なにもおかしな話じゃない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す