最終更新:

587
Comment

【4835416】同志社系列か最難関か

投稿者: わかな   (ID:bkE/Wv3aUvY) 投稿日時:2018年 01月 14日 04:38

現在、小学5年生の男子の親です。
来年の受験に向け、どこを受験するか迷っています。
現在、大手塾の一番上のクラスにおり、最難関を受験できる成績にいます。(灘、東大寺レベルまではいきませんが、星光、西大和は合格できるかも、というレベルです)
上に兄がおり、灘ではありませんが、最難関に通っております。

ここからが本題ですが、上の子は中学での成績があまりよくなく、そこで、下の子供の受験で迷っております。
本人も、大学受験はしたくない、好きなスポーツに熱中したい、勉強は嫌い、ということで、同志社系列を熱望しています。
ただ、塾の先生に相談すると、あまりにももったいない、と言われます。
実際、灘クラスの資格があるのに、最難関を考えていないのはうちだけだそうです。
成績は、社会、理科が抜群にできるので、算数がカバーされています。(国語、算数も決して悪いわけではありませんが)
記憶力は抜群によく、一度で全てを覚えてしまいますが、算数はたまに上の子供に教えてもらっています。

そこで、このような状況で、同志社国際か同志社香里を考えているのですが、同志社系列の香里の評判をエデュでみると、同志社国際かな、という気がします。
同志社国際も香里も何回も見学に行き、私としては香里のほうが印象はいいのですが、将来性を考えると国際かな、というふうに迷っております。
本人はスポーツできるなら、どちらでもいい、と言っています。
性格は明るく積極的、友達も直ぐに作るタイプです。

上の子供も他の合格はいただいておりましたが、興味のあった国際を受け、合格しましたが、下の子と違い、真面目なタイプなので、国際は合わないと思い、選びませんでした。

気持ちはほぼ同志社系列と決まっているのですが、国際か香里か決められません。
国際は英語は伸びるが、他の教科はたぶん簡単すぎて、勉強しなくなるような気がするので迷っています。
また、塾の先生が、附属も悪いわけではないが、あまりにももったいないと言われると、またまた迷ってしまいます。
岩倉は考えておりません。

基本的に下の子は勉強嫌いで、宿題以外はしません。オプション講座も全く取っていません。いまだに週2で友達と遊びにいきます。コツコツ勉強できるタイプではありません。
社会と理科の宿題が直ぐに終わるので、遊び時間を作っています。
こんなコツコツ勉強するのが嫌いな子が大学受験を突破できるとは思えず、やっぱり附属かな…と思ってしまいます。

長々と書いてしまい、すみませんが、なにかアドバイスや附属を選択するにあたっての意見など、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 74

  1. 【5538514】 投稿者: 中学受験の意味  (ID:3sjAMILOjhU) 投稿日時:2019年 08月 14日 10:58

    ゴール設定が違うんでしょうね、同じ中学受験でも。

  2. 【5538572】 投稿者: 逆です  (ID:OL1L5ENL9Ok) 投稿日時:2019年 08月 14日 12:12

    〉結構優秀な子でも
    中学受験時に同志社系列を抑えておこうというのは
    ありえると思いますが。。。

    これはないなぁ。
    中学受験の時点で優秀な女子は同志社系列を選ばないでしょう。
    逆に、あまり出来が良くないからこそ、将来同志社大学に合格するのも難しそうだと、今のうちに同志社系列を押さえておこうという人が大半では?

    うちの姪っ子がそんな感じ。
    中学受験のために小学校3年生時から大手の塾に通っていますが 1番下のクラスで宿題をこなすのもやっと。
    最初こそは親も、四天王寺や高槻、池附の名前をあげていたけれど、今小学校6年生になって、同志社1本に絞っています。

    優秀な女子なら、最終学歴同志社は楽勝ですが、そうでない子は中学受験で押さえておくのがベターという事でしょう。

  3. 【5538626】 投稿者: ありえますよ  (ID:.JZyt7/KXeA) 投稿日時:2019年 08月 14日 13:29

    確かにおっしゃる通りだと思うんですが、
    「優秀」のレンジが問題かなと。

    つまり、最難関男子とはりあえるほど優秀ならば、
    同志社中学などはスルーでしょうが、
    その下の難関クラスだと、迷いが生じるのでは?

    3年塾通いして、50そこそこがやっとなら、
    大学附属が賢い選択でしょうが、
    55~60弱あたりだと迷うかなあ。。。
    (ちなみに同志社が52くらいとして)

  4. 【5538720】 投稿者: 国公立学部  (ID:LPtGVVHipHQ) 投稿日時:2019年 08月 14日 15:12

    国公立の学部は関西近郊にたくさんあるのにどうして少し下だと同志社なんでしょうか。

    同志社が良いと思われてる理由を聞いても良いですか。

  5. 【5538743】 投稿者: 同志社ブランド  (ID:uRySePb9j46) 投稿日時:2019年 08月 14日 15:38

    (小4以前から受験勉強を始めて)小6夏の時点で「最難関が難しい」と思うレベルなら、将来的に同志社に行けたら御の字だと思います。

    同志社ブランドがあると思います。レベルはかなり違いますが、東大落ち早慶みたいに、京大落ち同志社という印象はあります。最近は、同志社のレベルは大分落ちていますが、結局はイメージ先行です。同志社出ていれば「ちゃんと勉強していたんだな」って思われます。(偏差値は大分違いますが、社会に出てからは)阪大以下なら似たようなものです。

    難関中学に行って、必死に勉強して何とか同志社に行けたっていうレベルの人が多いです。もちろん例外は少なからずありますが。
    「そんな賭け事をするより、一貫校に入って中高を人間教育というかのびのびさせたらよかった」という声が大半かと思います。

    あくまでも、大学受験を終えた家庭や経験者の話です。
    未経験の人はもっといい大学に行けるという幻想(もちろん東大でも行く人は行きますが、小4から受験勉強を始めて小6夏で最難関を諦めるレベルだと相当厳しいです)が大きいですから。

  6. 【5538751】 投稿者: ひょっとすると  (ID:LyajmU/m57w) 投稿日時:2019年 08月 14日 15:50

    企業や人事の能力如何で就職に影響するということですか。将来、発展を考えるとどう考えてもブランドより学生の能力を問うと思うのですが。

    ひょっとすると親世代当時の憧れのまま今を語ってませんか。現在のニーズなら良いのですが、誰にとってのどういう意味のブランド価値なのでしょう。林先生の専門性に特化した評価は正しいと思うんですよね。

  7. 【5538779】 投稿者: へー  (ID:yQoMbHYLOJI) 投稿日時:2019年 08月 14日 16:18

    最難関7校と国立(池・天)が無理なら同志社有りかなー

    四天王寺、帝塚山、奈良学、清風、桐蔭、開明が悩みどころ?

  8. 【5538796】 投稿者: 古い  (ID:Um7uOfKTyRQ) 投稿日時:2019年 08月 14日 16:29

    〉同志社ブランドがあると思います。レベルはかなり違いますが、東大落ち早慶みたいに、京大落ち同志社という印象はあります。

    全然ないです。
    京大落ちて同志社?ありえない!というのが世間一般の見方です。

    〉最近は、同志社のレベルは大分落ちていますが、結局はイメージ先行です。同志社出ていれば「ちゃんと勉強していたんだな」って思われます。(偏差値は大分違いますが、社会に出てからは)阪大以下なら似たようなものです。

    全然違います。
    センター試験を突破し二次試験に合格した国公立大学の学生こそ「ちゃんと勉強したんだな」と思われています。
    阪大以下なら同志社と似たようなもの???
    つまり阪大も同志社も同じ?
    それは絶対にありえない。
    どのレベルの人の意見?

    全体的に古いものの見方で国公立大学を知らない人という印象。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す