最終更新:

587
Comment

【4835416】同志社系列か最難関か

投稿者: わかな   (ID:bkE/Wv3aUvY) 投稿日時:2018年 01月 14日 04:38

現在、小学5年生の男子の親です。
来年の受験に向け、どこを受験するか迷っています。
現在、大手塾の一番上のクラスにおり、最難関を受験できる成績にいます。(灘、東大寺レベルまではいきませんが、星光、西大和は合格できるかも、というレベルです)
上に兄がおり、灘ではありませんが、最難関に通っております。

ここからが本題ですが、上の子は中学での成績があまりよくなく、そこで、下の子供の受験で迷っております。
本人も、大学受験はしたくない、好きなスポーツに熱中したい、勉強は嫌い、ということで、同志社系列を熱望しています。
ただ、塾の先生に相談すると、あまりにももったいない、と言われます。
実際、灘クラスの資格があるのに、最難関を考えていないのはうちだけだそうです。
成績は、社会、理科が抜群にできるので、算数がカバーされています。(国語、算数も決して悪いわけではありませんが)
記憶力は抜群によく、一度で全てを覚えてしまいますが、算数はたまに上の子供に教えてもらっています。

そこで、このような状況で、同志社国際か同志社香里を考えているのですが、同志社系列の香里の評判をエデュでみると、同志社国際かな、という気がします。
同志社国際も香里も何回も見学に行き、私としては香里のほうが印象はいいのですが、将来性を考えると国際かな、というふうに迷っております。
本人はスポーツできるなら、どちらでもいい、と言っています。
性格は明るく積極的、友達も直ぐに作るタイプです。

上の子供も他の合格はいただいておりましたが、興味のあった国際を受け、合格しましたが、下の子と違い、真面目なタイプなので、国際は合わないと思い、選びませんでした。

気持ちはほぼ同志社系列と決まっているのですが、国際か香里か決められません。
国際は英語は伸びるが、他の教科はたぶん簡単すぎて、勉強しなくなるような気がするので迷っています。
また、塾の先生が、附属も悪いわけではないが、あまりにももったいないと言われると、またまた迷ってしまいます。
岩倉は考えておりません。

基本的に下の子は勉強嫌いで、宿題以外はしません。オプション講座も全く取っていません。いまだに週2で友達と遊びにいきます。コツコツ勉強できるタイプではありません。
社会と理科の宿題が直ぐに終わるので、遊び時間を作っています。
こんなコツコツ勉強するのが嫌いな子が大学受験を突破できるとは思えず、やっぱり附属かな…と思ってしまいます。

長々と書いてしまい、すみませんが、なにかアドバイスや附属を選択するにあたっての意見など、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 19 / 74

  1. 【5539394】 投稿者: おぼんこぼん  (ID:GY5yuVQlT5U) 投稿日時:2019年 08月 15日 12:25

    子の大学受験を終えて大成功だった人や、
    これから夢いっぱいの親御さんにしたら、
    同志社に中学から行くなんてと思うだろうけど
    そうじゃなかった親にしてみたら、
    アリだったなあとなるんじゃないかな
    中から上がって来た子はまた違った魅力を
    まとってたりしているよ
    就職してからも偏差値順に出世するわけでなく
    同志社ならすごく高望みしなければ
    割にどんな所にも潜り込めて
    ひょうひょうと生きていけたりする
    ただ、理系は中からの子は少ないかな
    理系の就職はかなりいいと思います

  2. 【5539414】 投稿者: 2人目、3人目  (ID:BhqdRLpvVcw) 投稿日時:2019年 08月 15日 12:51

    >子の大学受験を終えて大成功だった人や、
    これから夢いっぱいの親御さんにしたら、
    同志社に中学から行くなんてと思うだろうけど
    そうじゃなかった親にしてみたら、
    アリだったなあとなるんじゃないかな
    中から上がって来た子はまた違った魅力を
    まとってたりしているよ
    就職してからも偏差値順に出世するわけでなく
    同志社ならすごく高望みしなければ
    割にどんな所にも潜り込めて
    ひょうひょうと生きていけたりする
    ただ、理系は中からの子は少ないかな
    理系の就職はかなりいいと思います



    いつ気付くかです。上の子が最難関に合格して学校生活を満喫し、成績上位、部活で活躍していれば下の子供も同じ道へ。実際は課題に追われ中学から予備校通い。現役では望む大学進学より妥協した大学進学が多いと知り、浪人を覚悟。2人目、3人目は附属へ入れたくなる。

    それでも中学受験で最難関に入れそうなら目覚してしまう。

    何がベストなんだろう。

  3. 【5539428】 投稿者: 気になる  (ID:wRCjdSgsv1U) 投稿日時:2019年 08月 15日 13:19

    結局このスレ主さんはどちらを選択したんだろう。
    もう中学生だよね。

  4. 【5539460】 投稿者: 本当だ  (ID:xNPR8VEEPRo) 投稿日時:2019年 08月 15日 13:49

    18年1月に5年だから、19年1月に6年。
    もう中1か!
    今6年と思ってた。

    これからの同志社系列の各塾の偏差値 楽しみですね!

  5. 【5539462】 投稿者: その通り  (ID:IhcKTESvBCg) 投稿日時:2019年 08月 15日 13:51

    >>地方の国公立なら、同志社の方が格上。

    >その考えは高卒・専門卒の方に多いですね。
    難関国立や大学院卒の方でその考えの方に出会ったことが ないです。

    一番就職率の良い同志社の理系であっても地方国公立の理系にはかなわないのが実情。

  6. 【5539475】 投稿者: 週刊誌情報  (ID:0yIavMPiz3o) 投稿日時:2019年 08月 15日 14:11

    2019年は同志社高校 卒業生数357人中(浪人込)
    京大5人国医5人

    同志社高校から京大や国医進学は期待しないほうがいいと思われる。

  7. 【5539508】 投稿者: 理系  (ID:Xo4SEhE8FlY) 投稿日時:2019年 08月 15日 15:15

    〉地方難関国立というと、
    関西では市大、府立大、京都工繊あたりでしょうか?
    同志社理系と比べて、上記が有利でしょうか?

    そうですね。
    これらの理系は院への進学率も高く就職先も同志社より有利になります。

    〉同志社で、理系の就職が一番良いとのことですが、
    学部卒と院卒では、やはり違いますかね?

    違います。
    国公立大学理系では院進学率は高いですが、
    同志社からの院進学率は低いです。

    子どもが将来理系志望になるかも、と考えるなら
    関関同立付属は選べないです。

  8. 【5539519】 投稿者: 最難関は行かない方がいいよ  (ID:b7xpLw8ZTW2) 投稿日時:2019年 08月 15日 15:24

    クラスで上位にいたほうがやる気が出る生徒がほとんど。灘に入ったらクラスで真ん中を維持するのもめちゃくちゃきつい。そんな中で1位目指せとか言うのですか?
    自信を木っ端微塵に砕く選択肢は推奨しません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す