最終更新:

147
Comment

【4836176】洛南か東大寺か(西大和か)、塾は…

投稿者: 洛南→京大出身者   (ID:EQgchnmqwuA) 投稿日時:2018年 01月 14日 18:37

現在、関東在住ですが、ゆくゆく関西に引越す予定です。

自分自身は洛南III類出身ですが、最近の京大合格実績を見ると、以前より随分減少した印象で、学力や人気が低下したのではないかと思っています。

①学校について
引越し後は、京都府南部の近鉄京都線沿線に住む予定なので、息子(現在小学校低学年)が進学する中学に洛南か東大寺をと考えていますが、東大、京大、(医学部)を目指すとしたら、今はどちらが適しているでしょうか?(西大和が昔より随分伸びたようですが、どうして人気があるのでしょうか?)

また、入学後は、極力塾に行かせたくないと思っていますので、洛南が昔と変わっていなければ、その点では洛南の方がいいのではないかと、考えています。
東大寺は塾通いが多いと聞きますが、実際のところ何割ぐらいが塾通いをされているのでしょうか?

②塾について
両校を目指す場合、お勧めの塾とその校舎はどこでしょうか?自分は成基学園・伏見校の出身ですが、大手塾の方がいいと思っていますので、浜学園・京都駅前or西大寺か、希学園、馬渕教室あたりを考えています。
京都市以南、奈良市以北、枚方市で、レベルの高い校舎を教えていただければと思います。各校者別の合格実績などの情報をお持ちでしたら教えていただけると幸いです。


出来れば、洛南、東大寺(、西大和)受験を考えておられる方・ご子息や、現在、各校に通学されておられる方・ご子息から、回答可能な点だけなど、部分的でも構いませんので、なるべく事実・実態ベースでご回答頂けると幸いです。

長文になりましたが、真剣に検討しようと思っていますので、何卒ご協力いただければと思います。どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 19

  1. 【4841732】 投稿者: 今は  (ID:qxRv3azzQbs) 投稿日時:2018年 01月 19日 00:30

    浜、小5で2800人もいるのですか。
    数年前は、小4で約1800、小5で約2000、小6で2300~2400、といった感じでした。

    最レ算数の資格は、小4で600位以内、小5で700位以内、小6で600位以内ですね。

    塾の学費は、小5までは、オプション含め4科フル受講しても100万以下に収まるように思います(越えても多分ほんの少しです)が、6年時だけは、100を大きく越えます。150まではいかないはずですが。希だと200と聞きますので、まだましでしょうか。間違ってたらすみません。

    でもたいがいの方は、6年になるまでは季節講習を間引いたり、模試をいくつか間引いたり、オプション講座やイベントを間引いたりなさいます。

  2. 【4841740】 投稿者: 浜のシステム  (ID:WESJLXs2ZfY) 投稿日時:2018年 01月 19日 00:37

     1月の公開が2785名でした。優秀者表を見ると、とくに4科では名古屋や東京勢が健闘しています。関西以外の地域から増えているのかもしれません。

  3. 【4841763】 投稿者: 馬渕多いですよ、実際  (ID:7ZkvKpPDomw) 投稿日時:2018年 01月 19日 01:27

    そうですね、京都の場合ですとNクラス、東大寺クラス、洛南女子クラスは四条でしたが、洛星クラスや他の志望校クラスになると四条ではない教室で行われておりました。西大和は確か学園前だったと思います。あとは大阪、京都の東大寺クラスの生徒を一同に集めて講義およびテストも実施されていました。

    各教室(最寄り)での通常の授業は上下2クラス制で、洛星や洛北、洛南志望の子供たちと一緒に受けます。その後ハイレベル演習が各教室にあり(ないところもあるかもしれません。)、東大寺志望の子は4科目とも受けていたように思います。その他、東大寺志望だけを集めて特別に(無料で)延長授業なども息子の教室ではしてくださっていました。

    教室(最寄り)のほうは京都でしたら、四条、丹波橋、新田辺でしょうか。京都からの東大寺合格者は皆さんこの3教室いずれかの出身(Nクラスを含む)です。無理して奈良のほうに行かれる必要はないと思います。6年生になると週6日の通塾になりますので。

    簡単に言いますと、6年生Nクラスは四条のみ、志望校別は週一決められた校舎で普段は最寄りの各教室、ということです。

  4. 【4842252】 投稿者: 洛南保護者  (ID:JQ53FG1GtwY) 投稿日時:2018年 01月 19日 12:57

    スレ主様が塾無しで京大進学されたのは今の洛南の塾率から考えると凄いと思います。かつては塾無しでも京大進学数は今より多かったということは周知のことですからその理由が何なのか教えていただきたいところです。
    身装検査がずっと行われていたと聞いて驚きでした。
    あんなこと何十年も続けているんですね。
    愚息が洛南と相性がよかったというより、おそらく本人の超マイペースな性格であまり学校に固執せず自分の意志で何となくやりすごしてきたということでしょう。理想としていた自由な学校生活とは程遠いので、親としては常に違和感があります。
    スレ主様はお子様を洛南に入学させたいとは思われないのですね。
    それは学校の魅力不足ということでしょうか。

    西大和は同級生が多く通っていますので早朝の小テスト、高校1年で19時まで学校で授業を受けて塾は必要ないとお話を聞きます。教育方針としては徹底していてお見事です。学費は確かにお高いですし、旅行等に要する費用も半端ないけれど、塾代だと思えば一緒かと思います。東大シフトも事実の様です。
    愚息の時は、西大和の合格発表は洛南・東大寺の前にあり、合格すれば入学金は洛南東大寺合格発表の前に納入が必要でした。

    東大寺は、自主性重視ですが塾も容認、すべてに押しつけることがない感じですね。ただ、目指す大学が東大京大なので現役合格にこだわらないとも聞いています。

    愚息は浜で西宮の灘コースでしたが、洛南・東大寺は灘の併願校という位置づけですので特に洛南コースというのはありませんでした。灘のためにあるような塾だったような気がします。
    灘を希望されないのであれば、浜というより他に塾を選ばれた方がよいかと思います。

  5. 【4842946】 投稿者: ムーミン  (ID:eP64CL1CeqY) 投稿日時:2018年 01月 19日 23:09

    スレ主様が塾費用をお尋ねでしたので、学費についてです。
    西大和の学費は、他校より随分高いとありますが、
    表にでている金額には毎月の積み立ても含まれています。
    積み立て金は、中1~の全ての宿泊行事(ファームステイ、富士登山、アメリカ研修など)や研修旅行、その他の宿泊を伴わない学外行事の費用も含んでいます。
    別徴収はありませんのでその事を考慮すると、別徴収の他校の子供もいますが、大してかわらないのではと思います。
     

  6. 【4843473】 投稿者: スレッド主  (ID:XJaTEdWjezU) 投稿日時:2018年 01月 20日 12:19

    浜は様、ありがとうございます。

    人数規模と各クラスのレベルがよく分かりました。
    上位300位〜400位にいると最難関合格圏内ということでしょうか。

    個人的にはコースが開催される教室が良いように思いました。実際通われていたとのことですが、ご回答者様はどのようにされていましたか?

    あと良い塾だったと思いますか?
    先生やテキスト、フォロー体制、その他雰囲気、などの面で教えて頂ければと思います。

  7. 【4843521】 投稿者: スレッド主  (ID:B8Ci8afUn/s) 投稿日時:2018年 01月 20日 13:13

    浜のシステム様、ありがとうございます。

    確かに上位300〜500人が最難関校合格圏内とすると、とても分厚い優秀層になりますね。入塾時点でかなり絞っているのでしょうか。

    伏見校、中学からだと全く同じですね。そう言えば特進Aというクラスに在籍していたかもしれません。すっかり記憶がなくなっていました。MATも確か聞いたことがあるような気がします。私の方が後輩になりそうですね。

  8. 【4843608】 投稿者: 浜のシステム  (ID:PZxAV6OJ/XE) 投稿日時:2018年 01月 20日 14:51

     最近は浜もよほどのことがないかぎり入塾は認めてくれるようです。うちの子供の小学校からも、学校の勉強も平均レベルの子が数名入塾しました。しかし案の定というべきか、最長1年、最短で3か月で全員退塾してしまいました。
     先に「5年開始時にVクラスを」と書きましたが、それは実際の感触であって、システム的には、6年7月の志望校別特訓開始までに偏差値56(700番程度)を取れるようにしておけば、最難関向けの指導を受けることができます。手厚く面倒見てもらいたければここまでは上がって来い、ということでしょう。逆に言えば、ここまで上がれない子供が転塾するというのは、賢明な判断でしょう。

     さきほど合格実績がアップされましたが、浜も灘一辺倒ではなくなりつつあります。というよりも、浜が灘に向けて煽っても、各家庭がその煽りに乗らなくなってきているのかもしれません。そうなると、どの講座をとるべきか、各家庭の判断がますます重要になってくるのかもしれません。あるいは浜以外の選択肢を検討してもいいかもしれませんね。

     伏見教室、私の方が少し先輩ですね。おかげさまで懐かしく思い出すことができました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す