最終更新:

147
Comment

【4836176】洛南か東大寺か(西大和か)、塾は…

投稿者: 洛南→京大出身者   (ID:EQgchnmqwuA) 投稿日時:2018年 01月 14日 18:37

現在、関東在住ですが、ゆくゆく関西に引越す予定です。

自分自身は洛南III類出身ですが、最近の京大合格実績を見ると、以前より随分減少した印象で、学力や人気が低下したのではないかと思っています。

①学校について
引越し後は、京都府南部の近鉄京都線沿線に住む予定なので、息子(現在小学校低学年)が進学する中学に洛南か東大寺をと考えていますが、東大、京大、(医学部)を目指すとしたら、今はどちらが適しているでしょうか?(西大和が昔より随分伸びたようですが、どうして人気があるのでしょうか?)

また、入学後は、極力塾に行かせたくないと思っていますので、洛南が昔と変わっていなければ、その点では洛南の方がいいのではないかと、考えています。
東大寺は塾通いが多いと聞きますが、実際のところ何割ぐらいが塾通いをされているのでしょうか?

②塾について
両校を目指す場合、お勧めの塾とその校舎はどこでしょうか?自分は成基学園・伏見校の出身ですが、大手塾の方がいいと思っていますので、浜学園・京都駅前or西大寺か、希学園、馬渕教室あたりを考えています。
京都市以南、奈良市以北、枚方市で、レベルの高い校舎を教えていただければと思います。各校者別の合格実績などの情報をお持ちでしたら教えていただけると幸いです。


出来れば、洛南、東大寺(、西大和)受験を考えておられる方・ご子息や、現在、各校に通学されておられる方・ご子息から、回答可能な点だけなど、部分的でも構いませんので、なるべく事実・実態ベースでご回答頂けると幸いです。

長文になりましたが、真剣に検討しようと思っていますので、何卒ご協力いただければと思います。どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 18 / 19

  1. 【4863359】 投稿者: あまり  (ID:.XcwJgJNwic) 投稿日時:2018年 02月 03日 12:05

    あまり人の目を気にしなくていいのではないでしょうか。
    回りに合わせようとすることが逆に不快に感じる人もいますよ。
    誰が何を言おうと聞きたければ聞けばいいし、良識的な人もいれば、時には毒を吐かれることもあるでしょう。

  2. 【4863496】 投稿者: 老婆心ながら  (ID:FphYQAJSV/A) 投稿日時:2018年 02月 03日 13:36

    スレ主様は配慮も出来る方なので、変わってしまったこのようなエデユよりも、アメンバーとかのプログで発信しながら相談したりの方が良いと思います。
    宜しくない方の方が多くなってしまったエデユなので、良心をもつ素晴らしい方ほどここから去ってしまいました。それは、塾や個別よくわからない立場の方の方が多くなってしまったからです。
    わたしも、昔はこちらでお世話になったのですが、ここでの悪口の言い合いや貶しあいの風潮に辟易してしまったから、あまり参考にしなくなりました。
    スレ主のスレは立派なコントロールだとは思います。
    頑張ってください!

    先程は二重投稿になってしまいありがとうございます。削除申請もしましたが、いつものごとく対応は遅いようです。ごめんなさい。

  3. 【4863642】 投稿者: スレッド主  (ID:F5UCjSxQ7t6) 投稿日時:2018年 02月 03日 15:23

    あまり様、老婆心ながら様、ありがとうございます。

    残念ながら先程申し上げた事情で、私に発信できる情報がほとんどありませんので、もう少しこの掲示板で情報収集・意見交換させて頂こうと思います。

    その間は、スレ主として良識ある方の気分を害さないスレッドに、情報を求めている方にとって参考になるスレッドに近づくよう、私から発信できる情報がない分、せめて環境作りくらいは頑張ってみようと思います。

    エデュ初心者ですので、至らぬ点が多々あると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

  4. 【4921043】 投稿者: 2018年の東大寺は?  (ID:dUmwxgWByYA) 投稿日時:2018年 03月 11日 05:41

    2017 関西難関医学部合格者数ランキング
        東大 京大 阪大 計
    灘   19 21  9 49
    洛南   3 13  7 23
    甲陽   1  7 10 18
    東大寺  0  8  5 13
    神戸女  4  4  5 13
    白陵   0  6  2  8
    洛星   0  4  2  6

    四天王  0  3  3  6
    星光   1  1  3  5
    六甲   0  2  2  4
    北野   0  1  2  3
    天王寺  0  1  2  3

    須磨   0  2  0  2
    雲雀丘  1  1  0  2
    西大和  1  0  1  2

    >西大和  1  0  1  2

    灘や甲陽、洛南、東大寺と西大和を並べたがる人いるけど
    どう見ても、西大和だけかなり場違い。
    しかも毎年こんな感じだし、本当の最難関校とはやっぱりちょっと違う。
    見せかけの偏差値だけじゃなく、ちゃんと丁寧に出口を見れば分かってしまう。

  5. 【4923814】 投稿者: 確かに  (ID:/69hEpuTXE.) 投稿日時:2018年 03月 12日 18:58

    スレッド主さんが訝しがられている原因は、現在の洛南の評価が現実に対して非常に悪く誤認していて、片や西大和の塾なし推奨の体制を高く評価している点に尽きると思います。

    そもそも、スレ主さんが通学当時の洛南は、高校入試で入学する場合も京都では難しい順に洛星3類京教附1類という順番だったと思います。それが今や堀川嵯峨野西京にみんな行っているわけで、その滑り止めが洛南になっています。
    半数以上が高校から入ってきているのに、進学実績が下がったといわれてもと思いますけどね。中学からということで取り出してみればむしろ上がっていると思います。また、そういった観点から見れば西大和の進学実績は洛南に遠く及ばないと思います。

    高校入試で優秀な生徒を選抜した場合には、その時点から入試までの期間が短いので勉強時間を確保することが重要になってくるのでかつての洛南のようなやり方が優位性があるのでしょうけれども、中学から6年間ということではそれはそぐわない、効果が薄いということで、洛南の場合も東大寺と同じとは言えないもののある程度自由な校風に変わってきているのではないでしょうか?この点について西大和も相当試行錯誤していると思います。

    中高一貫ということになれば、高1で成績不良者を切ってその分成績優秀者を補充するということはできないわけですから、中学の範囲を高速で終わらせて高校範囲をじっくり時間をかけることによって成績不良者を出さないということで進学実績をよくしていこうとしています。

    塾に通うのはこのような学校のやり方に対して、理にかなっていると思います。先に塾で学習することによって落ちこぼれないし、理解の不十分な教科のみ塾で補強すればよいのです。
    実際、都市部の学校では塾なしを推奨している学校よりも通塾が多いとされる学校のほうが実績を出しています。また、それ以外で実績を出しているのはラサールや白陵などの寮がある学校くらいです。

    このような考えは一般的な考えかと思います。
    あえてセオリーを無視されているスレ主さんはどのようなお考えなのでしょうか?ご意見よろしくお願い致します。

  6. 【4934870】 投稿者: スレッド主  (ID:WJI9NOafwwE) 投稿日時:2018年 03月 20日 00:49

    確かに様、ありがとうございます。

    現在の洛南高校は難関公立の滑り止めですか。公立が滑り止めだと想像していたので驚きです。

    ネットで調べた数字を元に、洛南進学コース(内部進学+Ⅲ類or空)の東大+京大+国医の進学率を分析してみました。中学のレベルがどう変化したかまでは説明しづらいですが、前述の背景を踏まえると、残念ながら確かに高校のレベルは低下したと言えそうです。

    ・2000年当時は、内部進学110 Ⅲ類210 合計320人で、東大57 京大108 国医α 合計165+α人、αが20とすると57%

    ・2017年現在は、内部進学250 空100 合計350人で、東大21 京大68 国医65 合計154人、45%


    塾についてですが、決して私も塾の存在を否定するつもりはありませんが、塾へ通わずに難関大学に合格出来るに越したことはないと考えています。

    時間や費用をかけて学力が伸びるのはある意味当然だと思っています。だからこそ、塾に通わず自力で学力を伸ばせるのが本当の力だと思っています。厳しいかもしれませんが、こういった力を身につけて、社会人となった時に逞しく生きていけるように育ってほしいと思っています。

    しかしながら、周りが塾に行く環境だと、自力で頑張れというのもなかなか厳しいと思うので、なるべく通塾率の低い学校にしたいと考えている次第です。

    西大和の良さはこういった通塾率の低さに加え、社会に出だ後を意識した課外授業にも力を入れている点にもあると考えています。具体的な授業内容は把握できていませんが、このスタンスには共感しています。
    とはいうものの、スパルタすぎるのは子供の自主性の育成にはマイナス要因だと思うので、西大和が理想だという結論にまでは至っていません。

    以上が現時点の私の考え方です。通塾率などはあくまで表面的な指標で、子供が将来逞しく、明るく生きていける力を鍛えられる学校に入れたいというのが根底です。塾に通ってもそれが担保できるなら問題ではありません。

  7. 【4936356】 投稿者: 自由ですけどね。  (ID:J4JybOMz9yQ) 投稿日時:2018年 03月 21日 07:07

    >西大和学園はスパルタすぎるのは子供の自主性の育成にはマイナス

    カリキュラムの濃さ、授業・講座コマ数の多さ、補講の充実、イベントの多さ、研究課題の多さ、部活動への注力の無さ、などにより、窮屈な学園との印象をお持ちなのでしょうね。
    校則他、実際はかなり自由ですよ。学園のカリキュラムも年度ごとにコロコロ変更されます。学園・先生方には大変な負担になることなので、他校では真似できません。「朝令暮改」とするか「機敏に対応」なのか。評価は御父兄次第でしょうね。
    学園祭・体育祭などのイベントに参加されてみてください。皆さん自由に充実して企画・主催・参加されていますよ。
    放任主義の学校であれば自主性が育つ、は妄想です。クエスト(答えのない課題)などに取り組む13才・14才期に目一杯濃い学園生活を過ごせれば、15才以後に素晴らしい自主性が発揮されると思いますよ。

  8. 【4938800】 投稿者: スレッド主  (ID:jbZgTnhbkIk) 投稿日時:2018年 03月 22日 22:16

    自由ですけどね。様、ありがとうございます。

    正確には、西大和がスパルタかどうかはまだ評価しかねている状況です。ご回答者様のようなご意見もあれば、大変だという声もあります。

    結局は本人との相性や、本人の認識次第ということなのでしょうか。

    放任主義=自主性ではない、というのはその通りですね。自主性を引き出す考え方を示してもらえたり、実践する機会を意識的に提供してもらえるとありがたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す