最終更新:

44
Comment

【4843758】小学校の先生方の脅し

投稿者: 困惑   (ID:SV7bhchIelk) 投稿日時:2018年 01月 20日 17:25

大阪の南部在中の者です。
この2月から新小6になります。
何度も学級崩壊させている問題教師が今年の担任でした。
その先生と学校の教頭、あと音楽の先生はみょうに気が合っていて、問題が起きるのは全て子どもたちが原因とされています。また、校長も頼りになりません。
その先生たちは中学受験をする子どもを嫌っていて気に入らない態度を取る生徒が受験すると知ると、事あるごとに受験の中学に小学校の態度が悪いことを報告します。と脅してきます。もちろん普段は真面目に学校生活に取り組んでいます。しかし先生のあまりの理不尽さが過ぎて反抗することもあったようです。
実際はどうなのでしょう?塾の先生は全く関係ないとおっしゃいますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【4847235】 投稿者: がんばって  (ID:um79vBUcXeI) 投稿日時:2018年 01月 23日 14:24

    心通わせ合えるお友達がいることはとても素敵であり、これからの受験期を過ごす中で大きな支えになってくれる存在だと思います。
    これからも今まで同様、大切になさってください。
    学校の先生との付き合い方は辛いことも多いと思いますが、やんわりとでもお子さんに公立学校の意義をお話しされると、案外お子さんの方が先生の行動を達観視できてむやみに傷つくことを防げるかもしれません。
    高学年になると子供も自ら手を挙げて円滑な授業進行に貢献することも少なくなってきたりしませんか?
    我が子の場合は「誰か分かる人〜」という先生の問いかけに沢山手が挙がる時は上げず、シーンと静まり返った時に先生から当てられて答えるというスタイルが平和の鍵だといつも言っていました。
    先生の予定した授業進行に貢献するので、怠慢な先生ほど効果てきめん、使い勝手のよい生徒として一定の関係性を保てたそうです。
    あと、お友達の勉強もよく教えてあげていたようです。
    知識として分かっていることも、他者に説明するのは別次元だそうで、教えているつもりで自分自身の理解度を深める産物の方が大きかったそうです。
    同じ中高のとても優秀だと尊敬している友人は、中受時に塾で習ったことを自宅に帰り親御さんに授業形式で教えていたそうで、一定の効果はあるのかもと感じます。
    教えてと言ってきてくれたお友達にも喜ばれますし、お子さんが喜んでくれれば保護者の方もよい印象を持ってくれますから、味方が倍増です。
    普段の学級の係決め等でも、皆がやりたがらないものでも然程気にせず引き受けてくる子供でしたので、そういうところは話をまとめるのに労力や時間を割きたくないタイプの先生方には喜ばれ、むげな扱いが減ったこともありました。
    6年生は何かと行事も多く、その度に役割分担などもあるので、こんなたわいも無い経験でもお役に立つことがあればいいのですが。
    理不尽な偏見を持つ先生に、卒業時にはそれが偏見だったなと、若しくは中受組にも自身が思っていたタイプ以外の子供もいるんだなと思っていただけることもあるので、敵対せずにやり過ごせるといいですね。
    何よりも理解のある懐が広い先生と巡り会えますようお祈りしております。

  2. 【4847577】 投稿者: カトリーヌ・ドヌーブ  (ID:JFsT646mdBQ) 投稿日時:2018年 01月 23日 18:17

    福井県の小学校で6年学年主任が特定児童に昨年6月から嫌がらせを続けていた、との記事を読みました。
    このケースはたまたま記事になったので、教育委員会や学校管理職も対応するようですが、記事にならないためにただやられるがままの児童がどれほど存在するでしょう。
    大阪に限らず教師の児童に対する嫌がらせはよくあるのかもしれませんね。
    この学年主任は案外「皆もやっているから」という感覚かもしれません。

  3. 【4848001】 投稿者: スレ主  (ID:dOYq7f5SCXU) 投稿日時:2018年 01月 23日 22:38

    レスありがとうございます。
    記事読みました。可哀想に。氷山の一角だと思います。うちは、すごく陰湿にとにかく無視されていたといいます。親が気づいてやれず、ほかのお母さんに教えていただき、子どもに聞くとそうだとわかり、校長を入れて話をしましたが、全く知らないと言われました。ほかの方から聞くと毎年必ず複数の父兄に抗議される先生だという話でした。塾に行く子が嫌いらしく、家庭訪問で塾に行ってるかリサーチし、受験する子は無視されるようです。連絡帳やノートや良いこと書いてきます。参観日などよく当たるし、親にはとても良い先生のように見えます。学級通信はとてもマメです。しかしふだんこどもたちだけだと全然違うらしくすごく理不尽で言い訳と嘘が多いので子どもらは大嫌いだと言います
    。子どもらには自分に対してのアンケートをとり名前を書かせ、正直に批判を書いた子をイジメます。校長に抗議すると、本人はそんな趣旨のアンケートはしていない、と言い張り、私がモンペのようにされました。
    そんな先生ですが特定の同僚や一部父兄には受けがいいようです。
    あの人は心の病気だという父兄もいます。

  4. 【4852431】 投稿者: カトリーヌ・ドヌーブ  (ID:uvu9ZpcEX0U) 投稿日時:2018年 01月 27日 09:44

    小学生、学童期にこのような言動に触れていて、よい影響があるばずがありません。

    このような教師の言動が、社会の様々なハラスメントの原因ではないか?と感じているのですが、皆さんはどう思われますか?

  5. 【4862622】 投稿者: わかります  (ID:qooabHlNico) 投稿日時:2018年 02月 02日 22:31

    カトリーヌさんのおっしゃっていることには賛同できます。
    がんばってさんのおっしゃられていることもわかりますが、多分、がんばってさんはイジメられた経験が(親子とも)無い方なのではと思います。
    こればっかりは、経験が無いと分からない世界ですし、本当に、なぜ?と思うくらい話の通じない教師はいます。
    しかし、イジメられた経験が無ければ分からないのは仕方が無いんだろうとも思います。
    イジメられた経験が無いのは、幸せなことだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す