最終更新:

37
Comment

【4883124】東大、京大。推薦・特色入試合格発表

投稿者: 週刊朝日   (ID:1aSX/vmA9mc) 投稿日時:2018年 02月 13日 20:50

各校( 東大 、京大)

洛南 (0、3)
洛星 (0、1)
堀川 ( 1、3)
西京 ( 1、1)
金蘭千里 (0、2)
清風南海 ( 1、1)
星光 ( 0、1)
開明 ( 0、1)
北野 (0、2)
天王寺 (0、2)
四条畷 (0、2)
大阪桐蔭 (0、3)
奈良 (0、3)
東大寺 ( 1、2)
西大和 ( 1、2)
帝塚山 ( 1、1)
灘 (0、1)
甲陽 (0、0)
兵庫 (0、2)
白陵 ( 1、1)
(週刊誌によります。)

なかなか面白い実績ですね。
今後はどうなるか、興味深いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4887792】 投稿者: 良いスレですね。  (ID:FV1qj/dDPus) 投稿日時:2018年 02月 16日 11:09

    「方針」さん、「推薦」さん」など、味方や力点の置き方は違っても、単なる入試のレベルだけでなくグローバルな視点から日本の高等教育や学術の方向について意見交換されていて、勉強になりました。

    その中で、やはり今後のキーワードは「多様化」のように感じました。
    紋切り型の英才を作り続けるのでは国の発展にも繋がらないということですね。

    ということは高校の、ひいては中学の選択にも、校風の中の「多様性の容認」、それ以上に「多様性への挑戦」という観点を入れて考えたいと思います。

    参考になりました。

  2. 【4889146】 投稿者: たまに  (ID:bj8GcaNI83.) 投稿日時:2018年 02月 17日 09:16

    「〇〇塾で推薦対策」というような的外れなのもあったけど、全体的に興味深い投稿があって良かったですね。

  3. 【4897525】 投稿者: “理系より医系“で京大の人気凋落が進行中  (ID:DoDx2sRJk86) 投稿日時:2018年 02月 22日 11:18

    “理系より医系“で京大の人気凋落が進行中
    プレジデントオンライン

    京都大学理系より国公立大医学部の人気が高い

    京都大学の合格実績ランキングに異変が起きている。1位常連の洛南高校の合格者数が減りつづけているのだ。背景にあるのは「理系より医系」という受験生の志望学部の変化。受験に強い私立校の生徒が、京大理系より他大学の医学部を選ぶようになり、その結果、公立高校にも合格枠が広がっているのだ。この傾向は今後も続くのか――。

  4. 【4897714】 投稿者: そうかな  (ID:1CtuWpJV43I) 投稿日時:2018年 02月 22日 13:27

    続かないと思うよ、
    もう医師の方から変化し始めてるから。

  5. 【4898138】 投稿者: 論理飛躍  (ID:IACzbV6V4j.) 投稿日時:2018年 02月 22日 20:00

    >1位常連の洛南高校の合格者数が減りつづけている
    から
    >背景にあるのは「理系より医系」
    と続ける方が間違いでしょう。

    洛南は中学受験はともかく、高校受験は京都・大阪の公立高校の改革の影響を受けています。二位の西大和も、高校受験では最近は大阪の文理科併願に蹴られている。関西の受験事情を知らない編集者が適当に書いた記事でしょう。関西の医学部志向は数十年続いているし、最近は緩んできたような。

    子供が昨年度に関西最難関7校の一つから東大理系(IIIではない)に進学したけど、推薦の話は東大京大共に聞かなかったです。聞いていたとしても現況では一般の方が簡単でしょう。東大は三大都市圏以外から取りたいようだし、東京の私学の男が多いなあ、が息子の感想らしい(女子がほとんどいない!インカレサークルの新歓に行ったら逆に気後れした!笑)。

  6. 【4898140】 投稿者: でも  (ID:BDHb9mgzYgM) 投稿日時:2018年 02月 22日 20:02

    でも、京大(東大でも)の理系出て、2流の研究者や1.5流の企業でのサラリーマンするより、医師の指示方がいいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す