最終更新:

37
Comment

【4883124】東大、京大。推薦・特色入試合格発表

投稿者: 週刊朝日   (ID:1aSX/vmA9mc) 投稿日時:2018年 02月 13日 20:50

各校( 東大 、京大)

洛南 (0、3)
洛星 (0、1)
堀川 ( 1、3)
西京 ( 1、1)
金蘭千里 (0、2)
清風南海 ( 1、1)
星光 ( 0、1)
開明 ( 0、1)
北野 (0、2)
天王寺 (0、2)
四条畷 (0、2)
大阪桐蔭 (0、3)
奈良 (0、3)
東大寺 ( 1、2)
西大和 ( 1、2)
帝塚山 ( 1、1)
灘 (0、1)
甲陽 (0、0)
兵庫 (0、2)
白陵 ( 1、1)
(週刊誌によります。)

なかなか面白い実績ですね。
今後はどうなるか、興味深いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4883744】 投稿者: ランキング  (ID:uusRhOTAGIk) 投稿日時:2018年 02月 14日 08:05

    <2018年 東大・京大 推薦特色合格者>

    校名( 東大 、京大)
    ----------
    堀川高 ( 1、3)
    東大寺 ( 1、2)
    西大和 ( 1、2)
    帝塚山 ( 1、1)
    西京高 ( 1、1)
    清風南 ( 1、1)
    白陵高 ( 1、1)
    洛南高 ( 0、3)
    大桐蔭 ( 0、3)
    奈良高 ( 0、3)
    金蘭千 ( 0、2)
    北野高 ( 0、2)
    天王寺 ( 0、2)
    四条畷 ( 0、2)
    兵庫高 ( 0、2)
    洛星高 ( 0、1)
    大星光 ( 0、1)
    開明高 ( 0、1)
    灘高校 ( 0、1)
    高槻校 ( 0、1)
    甲陽学 ( 0、0)

  2. 【4883767】 投稿者: 3年連続  (ID:d8UlzGYhJ9s) 投稿日時:2018年 02月 14日 08:21

    甲陽は3年連続の(0,0)ですね。
    西大和は3年連続の(1名以上、1名以上)ですね。
    最難関7校でどちらにも一度も一人も合格者がないのは甲陽だけ。
    他6校は毎年どちらかには合格者を出していますね。

  3. 【4883794】 投稿者: それは  (ID:ZAUDvEX7ivU) 投稿日時:2018年 02月 14日 08:37

    一般入試でも十分合格できるから推薦はメリットが少ないんじゃないですか?

  4. 【4883818】 投稿者: 平均的な  (ID:47YB2WF.vd.) 投稿日時:2018年 02月 14日 08:49

    優秀だが平均的なんじゃないの、特色で勝てる尖った抜きん出た賢者がいないのでは。

  5. 【4883824】 投稿者: そだね  (ID:Ou2MusuLouw) 投稿日時:2018年 02月 14日 08:53

    甲陽は、普通試験を受けた方が安定的に合格できるという考えです。推薦のための様々な準備をする時間をかけるならば、普通入試の準備をした方が効率がよいという考えなのです。だから、受験もしてないですね。今年も今までもこれからも、ゼロでしょうか。

  6. 【4883858】 投稿者: 甲陽?  (ID:rlzSUGV/alw) 投稿日時:2018年 02月 14日 09:10

    甲陽も2020年以降のことを考えているはず。きっと推薦や特色にも受験しているのではy。

  7. 【4883861】 投稿者: それは  (ID:ZAUDvEX7ivU) 投稿日時:2018年 02月 14日 09:11

    それに東大推薦の狙いとしては、地方出身、公立、女子を増やすことにあるのでしょ?
    その合格枠を私学が奪わなくてもいいと思います。

  8. 【4883892】 投稿者: ???  (ID:rlzSUGV/alw) 投稿日時:2018年 02月 14日 09:31

    東大の「地方、公立、女子」の志向は、それ自体が目的ではなくて「ガリ勉より尖った秀才・才女・天才」に入学させるという目的を達成する為の手段。

    合格者の声でも「東大の推薦入試はアメリカの制度に良く似ているので、自分に合っていた。(アメリカの制度では、SATのスコアだけでは超一流大学は合格出来ず、スコアに加えて学術活動、社会福祉活動などの実績と明確な勉学目的、さらに面接などでのコミュニケーション力が必須。)」とあります。

    この傾向は日本でも益々強まるはずで、推薦でその実験をしていると思います。

    東大では、推薦の合格者は2年から3年への「進路振り分け(「進振り」)」がないので、特に理系では入学1年目から専門の研究室で研究活動を初めることができ、既に成果を挙げつつあるとのこと。

    推薦を「地方、公立や女子の枠」というように思っていると禍根を残しそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す