- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: それではこちらで (ID:WBoew4DXXAc) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:15
すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見られる方が多いと思いますので、こちらにスレ立てします。
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
偏差値は、書いても書かなくても良いと思いますがお好きにどうぞ。
また、どこに進学されるかも無理に書かなくても良いとおもいます。
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
ちなみに我が子は
愛光 ×
西大和 ×
洛北 ○
洛南 ◯
京女三類午後 ○
でした。
現在のページ: 23 / 144
-
【4903602】 投稿者: 中堅校男子 (ID:HBrkMsVOOm2) 投稿日時:2018年 02月 26日 16:32
五ツ木模試 55前後(一番調子が良い時で、やっと60弱)
個人塾の為、大手塾の模試は一切受けていません。
全て、4教科受験
前受
香川誠陵 ○
1日目
明星 特進 ◎
大阪桐蔭 英選(併願) ○
2日目
明星 特進 ○
大阪桐蔭 英選(併願) ○
3日目
清風 理3 ○
3日目の清風は、明星が受かっていたので、受けなくても良かったのですが、
出願はしていた為、ひとまず受験しました。
子供の本命は高槻でしたが、共学になって男子の募集数も減っている・難化している等の理由で、合格の可能性が低かった為、安全策をとり回避しました。
結果的には、受験した学校すべてに合格をいただき、一安心なのですが、
心の底では、やはり初日に高槻を受験させれば良かったかなとも思います。 -
【4903615】 投稿者: 明星は良い学校。 (ID:J4JybOMz9yQ) 投稿日時:2018年 02月 26日 16:40
お母さまにとって「明星って良い学校だね。」と信じ込むことが大事。
小6生にとって他者との比較など、ほんの些細な事。
明星は良い学校ですよ。大丈夫ですよ。息子さんは胸を張って通学すべきですよ。 -
【4903738】 投稿者: 弥生 (ID:NRumSK048mQ) 投稿日時:2018年 02月 26日 18:34
私も明星いい学校と思いますよ。
そのお友達もだますつもりはなく、ギリギリで進路変更したのかもしれないですよ。
うちも年末まで受験校をずっと迷っていました。
結局、子どもの意向で偏差値が足りてない学校をチャレンジ受験し運良く合格しましたが、秋頃に会った人には違うことを話してたと思います。 -
【4903774】 投稿者: 2019受験男子母 (ID:B55BROuDe6Q) 投稿日時:2018年 02月 26日 18:57
阪神間中堅男子様
思い出させてしまい申し訳ありません。
そうだったのですね。
でも六甲に偏差値が達するくらいであれば受験させたい気持ちはわかります。
そして他の方も仰るように秋くらいの話と蓋を開けてみたらでは違うことは受験ではよくあることなのでしょうね。
私も最初はひどいと思ったけれどよくよく考えたら自分でも起こり得ることなんだと思いました。だからこそあまり人には言わないようにしたいと思いました。
息子さんが楽しい六年間を過ごされますように。 -
-
【4903806】 投稿者: 2日目は?さま (ID:trTgkI0Yvkc) 投稿日時:2018年 02月 26日 19:26
2日目は受験していません。
初日、灘か星光か、最後の最後まで迷いました。
灘を受けた場合、不合格の可能性もありますので、東大寺は、万全の体調で受けさせたいと思い、西大和は出願しませんでした。万全の体調であれば東大寺は、大丈夫だろうと思っていました。
息子は、最後までM灘で頑張りましたが、息子の意志で星光受験しました。 -
【4903824】 投稿者: ↑すごいですね。 (ID:PoVgngV/z0w) 投稿日時:2018年 02月 26日 19:38
大阪星光が本命で
東大寺が併願校(滑り止め)で、以外は練習受験ですか!なんて羨ましい。
通学の要件は大きいとは思いますが、それ以外で東大寺ではなく星光を選ばれた理由は何ですか? -
【4903885】 投稿者: ご縁をもらった学校が一番いい (ID:rhd1D.joWzA) 投稿日時:2018年 02月 26日 20:23
> 明星で頑張るつもりだけど、明星だと下位になったら関関同立も届かないと聞いているので、6年間しんどいな。もう本当にしんどい。バカだった。
下位のこととかは考えたらダメですよ。
どこの学校でも下位は関関同立いけません。
(灘ですら最下位レベルは産近甲龍です。)
重要なのはどこを受けて通ったかではなく、入学する学校でどういう生活をしたかだと思います。
明星は良い学校だと思いますし、卒業するころには明星でよかったと思えるようにがんばってください! -
【4903938】 投稿者: 明星は (ID:SO55SmzUdtM) 投稿日時:2018年 02月 26日 20:50
下位ではなく、中位でも関関同立行けませんよ。
僅かのトップ層が国公立、上位で関関同立、中位だと産近甲龍、下位だと大産大とか神戸学院とか…かな。
六甲目指してたのなら、上位で頑張れる筈ですよ。トップ層キープ出来るよう頑張りましょう!
現在のページ: 23 / 144