- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: それではこちらで (ID:WBoew4DXXAc) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:15
すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見られる方が多いと思いますので、こちらにスレ立てします。
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
偏差値は、書いても書かなくても良いと思いますがお好きにどうぞ。
また、どこに進学されるかも無理に書かなくても良いとおもいます。
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
ちなみに我が子は
愛光 ×
西大和 ×
洛北 ○
洛南 ◯
京女三類午後 ○
でした。
現在のページ: 26 / 154
-
【4904989】 投稿者: にわかに信じがたい (ID:DgJxkHXgGWQ) 投稿日時:2018年 02月 27日 13:42
浜偏差値58で星光?東大寺?南海S特進?
今年の話?
浜公開模試S特進A判定、プレテストで特進B判定しか出なかった浜で?
58で東大寺?
でも58って結構穴が多いよね。
浜恐るべし。 -
【4904990】 投稿者: わかります (ID:KexJGFAFBoI) 投稿日時:2018年 02月 27日 13:46
私は釣りだとは思いませんでした。
啓明のBの日にあまり対象となる併願校がないのと、学校は関係ないと言っていてもA残念からのB合格が多い(持ち偏差値にしては…という意味で)との理由で、啓明AB出す方多いのではないでしょうか。
神戸学院や神戸龍谷に魅力を感じなかった場合、啓明の併願に共学を持ってくるのは難しく、結局人数が多く懐の広そうな親和を併願にされる女子多いです。
娘さん、心配ですね。何とか気持ちが落ち着かれますように祈っています。
スレの主旨から外れてしまいすみません。 -
【4904991】 投稿者: 信じがたくて書き忘れた (ID:DgJxkHXgGWQ) 投稿日時:2018年 02月 27日 13:46
三校共に倍率は厳しかったよね。。。
浜恐るべし。。。 -
-
【4905017】 投稿者: 頑張ったてことだと思いますよ (ID:UEFTxDTpPvo) 投稿日時:2018年 02月 27日 14:01
他塾ですが、うちはもっと酷い偏差値(秋以降の平均:50)でした。
浜は11月の公開?を1度だけ受けましたが53でした。
12月以降追い上げて、洛南に受かりました。
6年の夏前までは58ぐらいだったので、何とか取り戻せたようです。
相当、金も(親の)時間もつぎ込みましたが。 -
-
【4905023】 投稿者: 直前って (ID:MSDxUjXt2Ho) 投稿日時:2018年 02月 27日 14:03
結構効果あると思いますよ
-
-
【4905043】 投稿者: アイガ-北壁 (ID:Kr5FVgALMAI) 投稿日時:2018年 02月 27日 14:20
未だ眠れず様
おおかた、学校でお友だちに「女子校なんか○○」(流行らない、つまらない、イジメがあるらしいetc.)などと適当なことを吹き込まれたのではないでしょうか?子供は、友達の価値観に大きく左右されますから。
公立vs同女、公立vs親和、どちらかわかりませんが、消去法で公立を選んでいるのですよね。どうしても公立に行きたいわけではなく、女子校に行くくらいなら公立で我慢すると。
いまいちど、公立vs私立という観点で話し合われてはどうですか?私立は設備、カリキュラム、行事など様々な面で公立より恵まれた環境にあります。
そして高受に向けてさっそく塾通いを始める意思があるのかどうか。啓明に受かっていれば高受も大受もしないはずだったのに、人生の方針を大きく変えてもかまわないのかどうか。
共学か女子校(別学)かは、学校選びにおいてたくさんある条件の1つに過ぎないことを、お嬢様が理解されているかどうか確認されることをおすすめします。 -
-
【4905091】 投稿者: うーん (ID:1zeTON98u8Y) 投稿日時:2018年 02月 27日 15:00
大人の理屈としては共学も女子校も、というけど子供からするとかなり大きな違いだと思う。
周りにも絶体に女子校はイヤだという子は結構います。
子供なりに男子がいないことでの独特の空気感が受け付けないようです。
入ってみれば慣れるし楽しいこともあるはずなのでともかく説得するという手はありますが、
何か学校でツラいことがあった時に女子校だから…とか関連づけて考えるようになりかねない。
慎重に対応すべき問題だと思います。 -
【4905096】 投稿者: すぐに (ID:bGVV3oWnfwE) 投稿日時:2018年 02月 27日 15:04
話が逸れますね。
みんないい大人でしょ。
元に戻しましょう。
現在のページ: 26 / 154