- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: それではこちらで (ID:WBoew4DXXAc) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:15
すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見られる方が多いと思いますので、こちらにスレ立てします。
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
偏差値は、書いても書かなくても良いと思いますがお好きにどうぞ。
また、どこに進学されるかも無理に書かなくても良いとおもいます。
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
ちなみに我が子は
愛光 ×
西大和 ×
洛北 ○
洛南 ◯
京女三類午後 ○
でした。
現在のページ: 8 / 144
-
【4897713】 投稿者: 新6年生 (ID:3MsWYB1t52g) 投稿日時:2018年 02月 22日 13:27
去年ですが 様
詳しく教えて下さってありがとうございます。やはり過去問をやり込む事が大事なのですね。高槻と同じ位帝塚山にも魅力を感じています。うちの子には、それほどの高得点は無理かと思いますが(^^;) 残り1年弱しっかりサポートして
いこうと気持ちを新たにできました。ありがとうございました。 -
【4897836】 投稿者: 帝塚山S選 (ID:J0l1YN/wMDc) 投稿日時:2018年 02月 22日 15:37
帝塚山は問題の難易度はそれほどではありませんが、問題数が多く良問が多いと言われます。
S選抜は人数が少ないため高得点を取らないと合格できないことから、1つのミスが命取りになります。
我が家は親子とも帝塚山S熱望でしたので、塾では一度の受験で充分だから最難関を受験しましょうと言われましたが、まさかに備え、3回受験しました。併願での受験にし、最難関も1校だけ受けましたが……。
結果、1回目、2回目は数点足りず英数回し合格。3回目でS選抜に合格できました。3回目は9割超えていた教科もありました。
学校毎にカラーがあり、それは入試問題にも反映されます。偏差値に惑わされず、学校毎の対策を確実になさって下さい。 -
【4897852】 投稿者: 皆さん難関校ですごいですね (ID:Ga5RmBzsmfE) 投稿日時:2018年 02月 22日 15:59
うちは中堅クラスですが
雲雀丘 ○
関西大倉 ○
明星英数 ○
三田学園 ×
清風理三 ○
附属池田 × -
【4897871】 投稿者: 去年男子付属狙い (ID:oBmVwTYsEbw) 投稿日時:2018年 02月 22日 16:27
関大一中 ◎
関大北陽 ○
初芝立命館 ○
同志社香里(後期)×
お察しの通り香里(前期)日程と被るので親子ともども迷いました。 -
-
【4897905】 投稿者: N50前後女子 (ID:.aWDBOrc4eM) 投稿日時:2018年 02月 22日 17:00
ご質問されてた方、我が家は理系でもなく、女の子だと言う事もあり、一番良くても55以上取れなかった為、附属にしました。
阪神間在住です。
男子だったら迷ったかもしれません。また、60以上取れていれば附属は選ばなかったかもしれません。
学校選びについては、同志社も迷いましたが、やはり遠く諦めました。
1年間を平均するとだいたい52.3と言った所だったので、関学は安全圏という訳ではなく、関学がダメで啓明Bも落とすのが怖かったので啓明にしました。
啓明◎
帝塚山学院○
南女S○
親和S○ -
【4897910】 投稿者: ↑同級生になるのかな (ID:nHiughntn3s) 投稿日時:2018年 02月 22日 17:05
少し嬉しく書き込んでしまいます、すみません。
N49男子
関学 ×
啓明 ◎
甲南 ○ -
【4897920】 投稿者: 恥ずかしながら (ID:DqTWMfONU0g) 投稿日時:2018年 02月 22日 17:09
日能研の模試では36、7だった男子(個人塾です)
甲南 ◎
報徳 ○
神戸学院 ○
皆さんとはレベルが違いますが、全てに桜を頂けて本当に感謝しております。 -
【4897937】 投稿者: 須磨学1日目受験 (ID:JPuNUE5YE5E) 投稿日時:2018年 02月 22日 17:24
>須磨や高槻の1日目を受験された方おられましたら是非投稿お願いします!
併願で悩んでおります。
2017受験組ですが、良いですか?
須磨 ×
須磨 ◎
啓明 ○
自宅から近い所を子供が希望した為、3日目に高槻を受けさせたかったのですが、見学してここならと思った啓明学院を抑えました。
珍しいパターンだとは思います。でも近所の方で何人かはこのパターンがあったと聞いています。(子供からの情報ですが)
須磨は3日連続、もしくは滝川、神大附属が多かったように思います。
現在のページ: 8 / 144